total review:285982today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/31(合計:305件)
佐倉ハイジ
こにしそる
ネタバレ
「大人になっても」 先輩と後輩で再会モノです。 漫画家を目指していた先輩・斉川と漫画の編集者として再会した三園。 三園は斉川の担当になり、斉川の一挙一動に振り回されます。 この先輩の何を考えてるかわからないっぷりは佐倉さんの攻めキャラっぽくて面白い味を出しています。シリアスにはなりきれないけれど、所々に真面目なシーンもあり、でも結局はゆるい…というこの雰囲気が大好きです。 三園は編集…
表題作とその番外編の2本立てです。 個人的には後半のカプのほうが好みでした。 表題作「暴れる犬」 年下わんこ系の・貴利×ツンデレな先輩・佑次。 後輩で尽くす系でメガネキャラって佐倉さんが如何にも描かれそうなキャラクターに思えるのですが、体格差のあるツンデレ系先輩とは収まりがよく、読みやすいお話でした。 途中で佑次の過去の恋人が出てきて引っ掻き回すのですが、それでもドロドロのシリアスに…
桜木知沙子 佐倉ハイジ
すみれ0401
幼馴染み、同級生、一途、執着、高スペック攻め、ノンケ受け、ご当地もの・・・ 好きな要素が一杯な設定で、最後まで一気に読んでしまいました。 攻め様にセフレがいたというエピソードも、攻め様がとても受け様を好きで好きでどうしていいかわからないぐらい好きで気持ちは一途だという点と、受け様に打ち明ける時の様子から許せてしまいます。 萎えポイントにはなりませんでした。 2人の恋愛模様、そして2…
高律
イケメン拍子の迅と親の居酒屋を手伝う涼真。 高校生のころから涼真のことが好きだった迅。 その気持ちに踏ん切りをつけたくて、札幌を離れ東京で美容師になっていた。 札幌の美容院に移動になって二人は再会。 そこから、二人のラブストーリーは始まります。 ストーリーはとてもいいのです。 高校生の叶わぬ恋、長い間こじらせ続け10年も経った今火がついて。 涼真を想い続ける迅の一途な思いとか …
あやちゅけ
学生時代から、長年 悪口を言い合いながら友人として 培ってきた日々。 それを善正(攻め)が壊そうとしている。 「秋津、おれにしろ」 とか、 凄い台詞ですよね。 主人公の秋津(受け)じゃなくても きゅんきゅん来てしまいます。 (秋津は、きゅんきゅんどころか 怒ってしまいますが) 何よりもの殺し文句だと思ったのは、 二人で海に行った時に 善正が行った台詞…
佐倉さんの作品の魅力は 「脱力系」だと思うんですよね。 今回の一冊も確かに脱力系は維持してましたけど、 受けの男の子があまりにも一途で 「うーん…」 って感じがありました。 もうちょっと何か途中に ギャグとか間が欲しかったなー。 それに主人公(攻め)も優柔不断すぎる! 男ならもっとばしっと いろいろ決めて欲しかったのに、 脱力系とはいえ、 ふらふらふらふらと…
主人公(攻め)よ…。 相手(受け)の何が良くて、 そんなに構ってあげるんだ……。 ってか、なにが良くて そんなに好きなの? 受け、酷すぎるじゃないか! 主人公があまりにも哀れすぎて 泣けてきます。 「奴隷にでもなるか」 とか、思っちゃってますけど、 それ、絶対ダメだから! だからかもしれないんですけど、 受けに対して、 いろんな行動が、 いちいちイラッと…
佐倉さんの作品はいつも いい感じで脱力している感じですねー。 そこがまた萌ポイントなんですけど。 でも今回のふたりは、 ちょっとつながりが薄かったかなー? 私は執着攻めが好きなんですが、 あまりにも、 攻めが受けに対して 執着しなさすぎる! 「便りがないのは 元気な証拠だと思って……」 って何!? 恋人だったら、もっと気にしようよ。 4ヶ月も放ったら…
「思い知れ」の1作目が入っているため購入。 コミック「思い知れ」の2人が大好きでしたが、あっちが大学編・社会人編なのに対しこちらは高校生編なのでこっちを後から読んだのはちょっとまずかったかな…と思ったり。この中の2人はまだ好き合っていないのでちょっと寂しい感じもしました。 表題作「感応喫茶店」 元同僚で年下の藤波×喫茶店店員の久原。 客として通ってくる藤波が自分に寄せる想いを知ってはい…
短篇集というわけではないですが、一冊に2話入ってました。 甲乙つけがたいですが、一話目のほうが好きだったかなー… 一話目には、幼なじみのワンコ(攻め)が でてくるのです。 ああ、ワンコ攻めに弱いなぁ、私。 しかも幼い時の思い出が、 可愛すぎる! 主人公(受け)の攻めに対する扱いは ちょっとヒドイです。 ※幼いころから。 まあ、強気という設定なので、 そうい…