total review:286112today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/2(合計:18件)
てんてん
ネタバレ
本品は『婚約破棄されたので自由気ままに旅していたら・・・』の フェア店特典ペーパーです。 本編後、イアンと村で暮らし始めたテオドルスのお話です。 テオドルスは常に命を狙われる日々だったため 生と死に鈍感になっていた時にイアンに助けられます。 目を開け立ち木に見えたすんだ瞳は かつて幼過ぎて己を守る術も身につけていなかった頃 やはり窮地を救ってくれた借りれだと確認し …
葉山千世 北沢きょう
今回は呪われた獣人と転生した男爵家四男のお話です。 婚約破棄された受様が隣国との国境の荒れた領地に向かい 道中で出会った攻様の伴侶となるまで。 受様は早くに両親を亡くして祖父に育てらますが 大学入学後に祖父も亡くして天涯孤独となります。 農学部博士課程で食物促進剤の研究をしていたものの パワハラでモラハラな教授に論文を却下され続けて 身を粉にして研究を進めた受様は眩暈で倒…
葉山千世 古澤エノ
黎明卿(禍腐渦狂紳士タッキー)
エロス度★★★ おやおや、ポメの耳やモフモフなしっぽ・・・是非とも触ってみたい。 ただ獣人の類いではなく〝耳付き症〟という疾患とは・・・実に興味深い。 〝耳付き症〟に対する理解の無さや差別などしんどい部分もありますが、それをひっくり返すくらい響くんの可愛さよ・・・。 白石・つぐみ・響くんの本当の家族みたいな温かな時間にほっこりしたり、つぐみに懐く響くんの可愛さ、甥の響くんを大切…
葉山千世 木村タケトキ
みくろ泡
初めて読む作家さんなので悩んでましたが読んでみると読みやすい文章を書く方です 内容は他の方も触れてるので省略して、 家を乗っ取られ財産を奪われ身一つで追い出された不憫な受けくんが、優しい攻めの家に使用人として住み込みで雇ってもらう話ですね。ここまでもよく見る王道。不憫な可哀想な受けとそれを庇護する上位貴族の話です。辺境伯ですがこの期間はたまたま王都に来ていて出会ったという経緯ですね。 内…
本品は『ポメ耳絵本作家は見習いパパと・・・』の コミコミスタジオ特典小冊子です。 本編後、響の入学式のお話です。 つぐみの幼い頃の入学式ではソメイヨシノが定番でしたが 近頃は季節が早くなっているせいなのか 響の入学式では満開の八重桜が咲いていて 八重桜の華やかさは気持ちを明るくさせ 新しい門出に相応しいように思えます。 式が終わると昼食がてら入学のお祝いをするため …
今回は出版社の編者者と耳付き症の絵本作家のお話です。 耳付き症のためにアパート退去を余儀なくされた受様が 亡き従姉妹の子を引き取った攻様の大切な人になるまで。 この世界には耳付き症と呼ばれる疾患をもつ人がいます。 その症状とは動物の耳と尻尾が生え、発情期がある事ですが それ以外は普通の人間と変わりません。 発症傾向は様々ながらも先天性は稀で 多くは第二次性徴とともに耳や尻…
あーちゃん2016
エノ先生挿絵なのでマストバイ。葉山先生のご本を手に取るのは2回目で、相性どうだったかな?と思いましたが、読みやすかったです。お子様可愛かったですがサラっと読み終えたので萌にしました。本編280P弱+あとがき。 絵本作家としてお話を作りながら病院敷地内のカフェでバイトをしているつぐみ。小型犬種であるポメラニアン型の耳付き症を高校生の時に発症していますがカフェ店長や担当編集等、いい人に恵まれ頑張…
湘子
白石×つぐみ 犬の耳と尻尾が自然に生える「耳付き症」という人類の約0.1%のレアな病気。 発情もある体質のせいで、周囲からの偏見や性的な被害も受けている。 ちょっと面白い設定だけど、 ケモ耳が「可愛い」というよりも、 可哀想な気がするのは初めて。 絵本作家のつぐみが、「耳付き症」の1人。 そんなつぐみを守って支えてくれるのが、 担当編集の年上の白石。 あるきっかけで、…
今回は鬼神と恐れられる辺境伯と男爵家の嫡子のお話です。 叔父一家に家を追い出された受様が 攻様に拾われて幸せになるまでと続編短編を収録。 この世界の男女の性とは別に アルファ、ベータ、オメガという個体差があります。 先天的にカリスマ性と優れた能力を持つアルファは 貴族に多くみられますが、数は多くありません。 ほとんどの人は一般的な能力をもつベータであり 社会を構成してい…
kurinn
初読み作家さまでしたが、辺境伯という単語にホイホイされて予約購入しました。www 辺境伯である事には間違いないのですが、殆どの場面が王都のお屋敷が舞台なのでその点はガッカリしました。 そして期待通りにラフェドは優しくて格好良く、魔力にも優れていて圧倒的な強さを持つ武人なのです。そしてそんな彼に庇護されたルディが本来の美しさを取り戻して行くのですが、お互いに好意を持ちつつ臆病で気持ちを伝えら…