total review:286166today:65
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
154/157(合計:1563件)
崎谷はるひ やまねあやの
うえお
真芝貴朗(サラリーマン)×秦野幸生(保育士) ※この作品は「ANSWER」の続編になります。 真芝が恋人に振られた腹いせから秦野をレイプしたことから始まった二人でしたが、現在ではお互いに甘え・甘やかされる蜜月の状態を迎えるまでになり幸せな日々を送っていました。しかし同居を提案され逃げ腰になる秦野に対して真芝はじれったい気持ちを抱えています。そんな中真芝のマンションが火事になったと連絡が…
崎谷はるひ おおや和美
かにゃこ
湘南の多国籍料理レストラン“ブルーサウンド”で繰り広げられる BL恋愛模様を描いたブルーサウンドシリーズ5冊目。 5冊目は、“ブルーサウンド”から離れて 受けも攻めも“ブルーサウンド”の店員ではないです。 ブルーサウンドシリーズの中で一番やっかいな受け朝倉。 ブルーサウンド2作目の主人公 大智とのヤヴァイ過去 ブルーサウンド4作目の主人公 山下への恋慕 他、1作目の主人公らも登場…
【カップリング】レストラン厨房ヘルプ×マッサージ師でレストランの客 湘南にあるブルーサウンドというお店で繰り広げられるBL模様。 ブルーサウンドシリーズ第4弾。 町の洋食屋だった山下の実家は、兄の代から イタリアンレストランへ変貌した。 厳しい兄の元で言われるがまま店を手伝い過ごしていたが 兄の作る形式ばった料理は好きになれずにいた。 多国籍料理を扱うブルーサウンドのヘルプの…
藤棚
ブルーサウンドシリーズの第1弾でしょうか? 「ブルーサウンド」の店長・藤木と、 かつての恋人・嘉悦との再会と恋。 10年前、相手の為を思って身を引いた藤木。 しかし「嘉悦の思いが重かった」と語っているところからすると、 当時の藤木なら障害がなくても、 いずれは別れを切り出していたのかもしれません。 そんな藤木を強引に追わなかった嘉悦。 10年前の二人は色々と未熟で、恋を続け…
崎谷はるひ 蓮川愛
ドラマCDがとてもよかったので、原作を購入。 それまで殆ど崎谷はるひさんの本は読んでいなかったので、 まず原作本のブ厚さに吃驚しました。 CDと絡めた感想で恐縮ですが。 臣さんの喘ぎが原作の文章そのまま、 CDで表現されていたことを確認して。 声優さんの匠の技に脱帽です。 東京で個展に失敗した天才画家・慈英が、逃げるように長野へ。 そこで殺人事件に巻き込まれ、地元の美人刑事…
崎谷はるひ 緒田涼歌
Coo
派手な外見の家政夫・兵藤香澄×有名ホラーミステリー作家・神堂風威のお話です。 保護者のような包容力と、おおらかな優しさを持った香澄が 神堂の家に家政夫として派遣され、 生活能力が全く無い、情緒の不安定な、子供(というか動物?)みたいな 2歳年上の作家のお世話をしていくうちに、惹かれていく…というストーリー。 物語の前半の香澄のお母さんっぷりというか、しつけモードには、笑った~。 …
崎谷はるひ 志水ゆき
陸くんの不幸な境遇がなかなか痛くて切ないお話です。 正直なところ、序盤は、どんより重たい気分になりました…。 風俗とか暴力とか、苦手な人には、結構キツイかも。 不幸の中の最良を自分なりに必死に掴もうとしている 陸くんの姿が、なんとも痛々しいです。 適切な比較対象のサンプルが周りにいないから、 自分の境遇が特別悪いということにも気付いていない。 そういう部分がとても悲しいと思いまし…
崎谷はるひ ねこ田米蔵
矢野智彦(勉強・スポーツ万能の優等生 普段は無口でまじめ)×宇佐美葉(見た目は遊んでいそうなのに実は一途で繊細) ※この作品は「ハチミツ浸透圧」の続編になります。 矢野と付き合い始めた宇佐美ですが、矢野は部活が忙しく充分にかまってもらえない上、お互いが実家暮らしのためなかなかHができないことでフラストレーションを感じていました。そんな時矢野が鹿児島の大学からスカウトを受けていることを偶…
とても魅力的な男の子なのに、自分の美点には全く気がつかず、 萎縮しまくりな姿が卑屈な主人公・瀬里。 彼がどうしてそんな性格になった原因は、家庭環境にありました。 出来の良い弟・和輝。 弟を溺愛し、悪気はないが、やや無神経な母。空気のような父。 家庭に瀬里の理解者は存在せず、居場所がない。 この辺りの瀬里の苦しみや悲しみが、とても丁寧に書かれていて。 読んでいて瀬里が可哀想で、可哀…
崎谷はるひ 山田ユギ
むつこ
29歳同士、20年来の幼馴染みカップルの恋のお話です。 茅野は、恋してはフラれる恋愛体質。 フラれたショックでお酒に逃避し、朝目覚めたら、親友の瀬戸と同じベッドで裸で寝ていた。 あいまいな記憶を辿ると、切れ切れに蘇る昨夜の記憶。 一夜の過ちだと忘れようとしたけど、そうすればするほど瀬戸が気になって…みたいな話です。 幼馴染みは私の萌えポイントなんだけど、微妙に肩透かしくらった気分です。 なんでか…