桜賀めいさんのレビュー一覧

ワルイ恋人じゃダメ? コミック

桜賀めい 

帝!!!キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

待ちに待った帝と永遠の新作!!!
今回は帝の心の声も書かれていたので萌えまくりました。
初めて会った時の印象から、最近永遠がつれなくて、
内緒でバイトも始めるし。
<強引すぎたか?俺から離れたがってる?>って心配して
落ち込んでる帝が可哀想でした・・・

バイト先に様子を見に行ったのに、永遠が他の人(元生徒会長)と
楽しそうに笑っていたのを見て、何も声をかけずに去っていく・・・

6

ワルイ恋人じゃダメ? コミック

桜賀めい 

萌え~

やっぱ、桜賀めい先生は大好きだ!!

萌え~

帝&永遠のカプはいいっ! 最高!

2

ワルイ恋人じゃダメ? コミック

桜賀めい 

独占欲

このカプ、いつもは永遠視点でかかれていますが、今回は永遠、帝の2人それぞれの視点でかかれていましたw

帝は余裕しゃくしゃくで不安なんてなさそうに見えますが、
いつもと違う永遠の態度に、もしかして嫌がられている?って考えてしまいます。帝でもそんな風に考えることがあるんだなぁ、って思いました(笑)

永遠も帝も、お互いに独占欲?があるんですね♪それがすれ違いの原因だったのですが、ラブラブな2人を見れ…

1

ワルイ恋人じゃダメ? コミック

桜賀めい 

帝×永遠、リターン!

このシリーズのカップル中の“守護神No.1”と“守護欲そそられNo.1”の、帝×永遠!

雑誌で読んでいないので、さぞや熱々カップルに・・と思いきや、永遠の天然ボケっぷりはそのまま!
いや、後退しているか?
あんだけ乳繰りあってんだから、今更のように、帝との仲を何と呼ぶか?なんて悩むなよ~!ってのは有りますが、永遠ならしょうがないのだろうね?
そんな時、東雲と意地悪メガネ(永遠命名♪)の…

2

化学室の王子 コミック

桜賀めい 

恋の障害物が不自然…

男同士ということが問題視されない世界観のラブコメ?です。けどアホエロではないです。キャラにしろ設定にしろ展開にしろ、いろいろとツッコミどころ満載でした。苦笑いで見逃せる許容範囲のものもありますが、イラ~っとしてしまう場面も所々あり…。

■化学室の王子/全ては愛のしわざです
攻めは、化学おたくで美形奇人なため他生徒から恐れられてるという設定ですが、作中で彼を見る限り、恐れられる理由がまったく…

0

ワルイコトシタイ コミック

桜賀めい 

りぼんとかなかよしとか…

昔読んでたりぼん、なかよしあたりを思い出しました。
王道っちゃ王道だけど、王道にもしたくないようで、変わったルール(?)とか変わった設定があります。でも、そのエピソードを描きたいがために、わざと作った設定ぽく感じられて、すごく不自然と思ってしまった…。
金髪、ピアスを厳しく取締るくせに、校内行事サボってて生徒会長の顔を知らないとか…ないでしょう…。校則守らせるために嫌がらせする生徒とか…えーう…

3

無慈悲なオトコ コミック

桜賀めい 

抵抗とかしないのかな…

うーん…。思ってたのと違いました。予想以上にあっさり肉体関係を結んでしまったことで一気に冷めてしまったというか…。
「嫌いなんです…誰でもいいって感じの人」
背表紙のこのセリフに期待値があがっていたので尚更そう感じたのかもですが。

貞操観念が薄いと思われてる男・白羽(受)と、そういう人柄に嫌悪感を抱いている男・相川(攻)という設定はいいです。
いかにも相容れないって感じで、容易に恋が成…

11

嫌いじゃないけど コミック

桜賀めい 

嫌いじゃないから

これだからツンデレゎっ(*´∀`*)っ
ツンデレってもぉね、無差別テロレベルだとおもうんだww
桜賀さん、やっぱり今の私には合わないのやも。。なんて思い出してたんですが、コレはツボです。かわいいのです。
なんだよwかわいいのあるんじゃんかっ
絵が妙にウマイので、舌なめずりっていうんですか?
攻のペロリのシーンはなんかキューっと萌えました。
今回の二人は幼馴染。
今でこそ真面目できっち…

3

遊びじゃないの コミック

桜賀めい 

短編集

番外編・・と銘打ってあるのを見ましたが、
だれが誰か判別つかないので普通に短編集としてみていいんじゃないでしょうか。桜賀さんダメかな・・と思い始めてたんですがそうでもなかったですね。あんまり受がキャルキャルしてるからいけないのよ。うん

■恋愛範囲1%
性癖~、昔から男が好き。それは仕方が無いこと
好きな相手はノンケ。望み薄
思わないところから!?な今回であります。
ずっと見ていた相…

1

悪いコでもイイ? コミック

桜賀めい 

シリーズ2さく

ワルイコシリーズ2作目。
買ったまま放置していたのを引っ張りだしてきました。
帝兄の本を読んだのを機会に再会!(*´∀`*)尸"
雑感をいえば、こんなもんだったかな~な印象。
この作家さん好きだったんだけどな。
私が歳とったのでしょうか・・・・コッテコテの少女マンガな雰囲気に見えてしまいました。
面白かったのはやっぱり永遠の兄弟たち。
帝兄で、末弟はありましたが、あの天然ボ…

2
PAGE TOP