もこさんのレビュー一覧

たつのおとしご コミック

池玲文 

好きです、父さま

文句なしにカワイイ作品でした(*´Д`*)ノ
まさに、ほのぼの癒やし系。ちょっととぼけた風体がまた良い味を出しております。
「父さま・・・」
父に色気をつかう息子。ケシカランwwはぁはぁ

道行くとき、角の生えた子供を拾う。
角が生えているから「ツノ」と名付けよう。
安直すぎるまた設定が面白かった。
成長するにつれ~から始まる、お色気攻撃、よもや息子にムスコが・・・
ショタも可愛…

3

僕らの時間 コミック

あおいれびん 

結局のところ

男の子だもの!からに引き続きの応援団ものですな。
最初の行がよくわからなかったのだけれど、
どーやら「勉強してきたww」が、他の相手とと誤解して~ないざこざからの仲直りというお話ですな。
思ったよりも攻が素直なわんこで・・と
あれれ?と思うところはあるにせよ、まずまずカワイイお話でした。

というのもですね、あれです。
「理解した」巻末のお話。
全てはここに集約されておるわけです(…

0

男の子だもの! 初回限定版 コミック

あおいれびん 

あまあま

買ったときにサラっと読んで、なんとも思わなかった気がしてた
のだけれど、久しぶりに読むと、なんだ可愛いじゃないかと思ってしまう。
まぁ、うん。可愛く乳繰り合ってるだけと言えなくもない、
内容的にあってないようなものだが、これはこれでカワイイからいいのである。
個人的には、このくらいの絵柄がすきだったな~あおいサン。。。
おいといて

応援団長に一目惚れした受は、そっこー応援団へ入団!…

0

ももいろ倶楽部にようこそ 2 コミック

二宮悦巳 

まってました!

1巻からそーとー間が空いたな~という印象だったんですが2年ですか。
さほどでもない・・と言える時間なのか否か。
すごく好きな作品だったのに、読み始めて前回をほぼ覚えてないとか
ものすごく悲しい(´Д⊂
思い出すのにしばしの時間が必要でした。

お話は兄ちゃんが出ていってから~なお話。
どちらかといえば、兄中心に~な展開がメインだった気がします。
わたしゃ兄ちゃんが幸せならそれでいい…

2

ねがったりかなったり コミック

もろづみすみとも 

甘くとろけるケーキのような

何故読みたいと手に入れたときに読まないのか。
ダメな自分に乾杯(つд⊂)
今回の舞台はケーキ屋さんであります。
後輩×先輩。セオリーですな。
とある朝、夢をみる。嫌われているはずの先輩が自分のナニをうまそうにしゃぶる夢。
しかし、実際、ホントウは・・・!?

不器用で、ツンデレな先輩が何よりカワイイのでありますww
や、エロ写メを本人に露見してしまうという痛いエピソード
なんだか…

1

兄弟やめますか? コミック

新井サチ 

兄弟

作家買いです。最近は衝動的に買うのやめよう!と
思いながらではあるのですが、この新井さんの本すきなんだよぉ゚(゚´Д`゚)゚
というわけで、今回は兄弟もの。
タイトルそのままですな。
ただ、いかんせん分かりにくかったのは、この二人って
結局血はつながってないってことでいいのよね?
一応。。
ずっと、生まれた日が少ししか違わない兄弟~・・・
てことは、父が他の女と?同じ時期に?そのく…

4

男子 華やかなれ(1) コミック

あおいれびん 

華やかなかれ

雑誌のペースが遅いみたいだから
次回が読めるのは相当先になるのかな(m´・ω・`)むー
発売してソッコー買ったのに今まで放置してきた、あおいサンの作品。
読めば面白いんだよな。としみじみ想う昨今であります。
今回もその一つ。
雰囲気は、男版の宝塚?なイメージ。
男ばかりが在籍している華やかな劇団。
その中で絡まり合う恋愛事情~もろもろ~な感じなお話です。
思い通じない一方通行が連発…

0

高3限定(1) コミック

梶本レイカ 

スゴイ

これはヤバイ。これはマズイ。
漫画は絵の上手さじゃないんだな~な読み始めからの感想だったのですが
読み進める程に、重たく、暗く、黒く。ムゴイという言葉がよく似合う。
猟奇的と言えなくもないのではないかと思えるほど
ズドンとくる作品でした(´Д⊂寝る前に読む本じゃないな。。。

ちるちる~でも同人誌の評価が高い作品だな。
いつか読んでみたいなと思っていた作品だったので
商業で発売され…

10

向日性のとびら コミック

SHOOWA 

わん

最後に「そうだったのか」と思わず涙が溢れてしまいました。
巡り巡って知った真実といとおしさと。
「ジンと呼ぶと~」の方を先に読んでしまっていたんですが
これを読んだらそちらの方がまた俄然読みたくて仕方ない
あ~・・どこに積まれてるんだろ(*ノД`*)・゚・。

お話は、兄の息子だという少年が訪ねてくるところから
世話をし、共同生活を始めるふたり。
二人の生活は少しずつスタイルを変え…

5

タンゴの男 コミック

崗田屋愉一(岡田屋鉄蔵) 

好き

贅沢を言えば、ガッツリ、やられている坊主が見たかった。
もこデス(●'∀'●)ノ
読みたい!と手に入れてたのは大分前だったのですが、今頃になってようやく読ませていただきましたよ!
匂い立つフェロモン!なんなのこのおじさんww
愛を知らない男が40過ぎてようやく本当の愛を~なお話
恋に落ちるのは一瞬。それは誰にでも起こりえる瞬間。
ノンケだったはずの男が落ちていく様も…

3
PAGE TOP