total review:298522today:32
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
200/382(合計:3813件)
木原音瀬 小椋ムク
もこ
ネタバレ
ベラボウに良かった(゚Д゚)んま お兄ちゃん。お兄ちゃんで強がってきた受が、少しずつ懐柔されていくといいますか、馴染んでいくといいますか。 もっと、もっと。 あんなに嫌悪感を抱き、警戒していた気持ちが変わっていく様子がすごく丁寧に描かれているので、思わず飲まれてしまいました。 木原さんの原作で、小椋さんのコミック。 絵にもかけない美しさ~♪じゃないですが、感動しました。 次回が今から待…
高橋ゆう
シリーズ2作目。 というか、1作目を持っていないのだけれど(;´Д`A ``` ま、とりあえず1作目読んでいなくても読めます。正味。 表紙の絵柄的には好みじゃなかったんですが、案外すきな絵柄とお話でした。 カップルは2組。 >>社長と秘書 前の回からの引っ張りはココでしょうね。 身体の関係を結ぶものの、朝にはクールでつれない態度。 ベッドの中ではあんなに熱く求めてく…
宮下キツネ
相変わらず、表紙も帯も危ない感じですね( *´艸`)クスクス 宮下作品も、昔ほど受が女の子じゃなくて最近読みやすいな~と思い始めたのですが、気のせいでしょうか。あれ?私だけ? なんだかんだで、カワイイ作品集でした。 >>だぁい好きの形。 ここは、すでにカップル成立しておりまして、お金持ちのお坊ちゃんだったのが都落ち・・・じゃなかった。 好きな相手(庶民)と一緒に暮らし始め…
タクミユウ
エロスが足りないよヽ(`Д´#)ノピャ って、まぁレーベル的に仕方ないのかなと思ってみたりはするのですけど。。 お話は、タイトルにある「遺伝子」~をネタにした運命の相手とは!? なお話。 人間だれしも、よい子孫を残すために、惹かれあう遺伝子というものがある。 それは運命とも呼ぶれべるの話。 そんな遺伝子のイタズラで、恋に落ちた。 だけど、男同士だったらどーしたもんよ!?ってのが今回…
みろくことこ
可愛かったです。 この頃の絵柄の、口がない顔ってのがちょっと苦手といえば苦手。 ショタ万歳な短編集であります。 表題「ダイヤモンドリリィ」 親の命令でお見合いをさせられた先、待っていたのはなんと男!? え?!ちょっ・・・俺・・・男とお見合い!? そんなこんなで、相手には気に入られグイグイ。 まんざらでもなくなっちゃったわけなのだが・・・!? 「次男なら、嫁にもらってもいいわよね」な…
せっかくならば、身体を売っているところを目撃させるぐらいのインパクトがほしかった(メ`・д・)y─┛ 代々、双子を忌み嫌う一族がありまして、そこに生まれた一対の双子。 片方は、大事に育てられ、片方は牢につながれる。 赤い目をしたつながれた少年と、それを想う青年。 2人の行く末は~なお話なのでありますな。 牢に閉じ込められて、願いを届けてもらうために、他の使用人に身体を開く。自分に持ってい…
みろくサンの作品の中ではグンを抜いてエロエロな一冊なのではなかろうか。 というか、他の作品が思った以上にエロくないのが原因なのだけどw 今回の2人は高校生。 委員長な受と、そんな委員長が大好きな攻のお話。 大好きを通り越して変態攻な感じが否めませんな。 オシオキされたい!キツイお言葉頂きたい! ついでにイインチョも頂いていいですか・・・はぁはぁ そんなこんなでほだされて、落とされてい…
中村春菊
今回は、美咲たんの就職活動編。 エロもバッチリ組み込まれてておいしさ無限大・・・のはずだったのですが、いまいち「萌」という意味ではトキメキが緩かったかなと感じてしまいました。 なんでだろう。これが世に言う安定期というヤツでしょうか・・。 次回からは、就職編!?に移行するのか否か。 なので、次を楽しみにしたいと想います(←すでに >一生童貞 遂に気づいてしまった美咲さんwwww…
深瀬アカネ(深瀬紅音)
兄弟ものですね。 お互いを想う気持ちはそれぞれに、募り募り。 けれど、伝えられなかった気持ちは、伝わらないままに。 お互い、違う相手と付き合って。 けれど、やっぱり惹かれている相手、想いはどうしようもない~なところであります。 お兄ちゃん・・・・ビッチだったんだね・・ってのがちょっとアレですが、 仕上がりとしてはまずまずかなと思いました。 せっかくだから「お兄ちゃん」な台詞があっても…
新井サチ
人付き合いに不器用で、自分を出すのが苦手。 スタイリストとしての腕は抜群で、みんなに信頼されてるのに、輪に素直に入れない不器用な受と、なんでも出来てワイルドで。人当たりも抜群なのに野獣な攻な今回。 コミカルかつ軽快。エロスもバッチリな楽しいお話でした。 裸エプロンにボンテージ。 ちょっΣヽ(゚∀゚;)っとヤリスギに見えるシーン。 実はこれ、いつも受が落ち込んでるときに~という慰めかたが好…