茶鬼さんのレビュー一覧

アオイロチョーク コミック

高昌ゆり 

友達とライバルと

個人的に誠実なストーリーやキャラが好きなお気に入りの作家さん。
今回は三つ巴?な一人を巡る学生モノと、ブサイクをフューチャーリングした2本で構成されています。


バスケ部のミヤと西條と、小柄な小森はクラスでも凸凹親子と呼ばれるほどの仲の良い友達。
ミヤも西條も親友ではあるのですが、互いに小森が好きでライバルでもあり、また同じバスケ部員としてもライバルでもある。
西條に負けたくないと頑…

4

抱擁実験 コミック

小笠原宇紀 

ひょっとすると近い将来のSFファンタジーかも

お久しぶりの小笠原宇紀作品。
今回のお話は、現代モノでミステリアスな人物配置をしながら健気な純愛を描いていたような気がする。
現代モノなのに、CGで作品を描かれているせいなのか不思議と浮世離れした違う次元の世界の話しのように見えてしまうのも作者さんの作品の特徴なら
シリアスなお話もキャラクターの一見天然かとも思えるポジティブさで軽くいなしてしまうマジックも、
そして何と言っても今回はちょっ…

3

春雨トンネル コミック

銀川ケイ 

超ヘタレな年上攻め

今回も切なげなお話がつまった1冊となりました。

【春雨トンネル】
姉をとても愛していて、その婚約者も大好きで、この二人の幸せを見ているのがとても好きだったのに、姉が式場の下見に出かける時事故に遭い亡くなってしまう。
互いに好きな人を亡くし、立ち直れなかった婚約者を姉の為だからと姉の代わりに励ましていた弟はいつしか、特別な感情を彼に抱くように。
3回忌を迎え、もういつまでも亡くなった姉を…

1

君が僕のすべて(1) コミック

西田ヒガシ 

愛を求める男たち

西田さんの新刊、いつもと雰囲気が違う!
なんか大人っぽいオサレな雰囲気(作者基準)が漂うよ♪
そして時々長髪の男性は登場するけど今回は特に長くて、それが自分のロンゲ好き萌え心を刺激します☆
と、まず表紙で魅了されイザ!中身は・・・

愛する人を求める男が偶然出会った傲慢な男。
本当はその妻に惹きつけられていたのだけど、その夫婦関係と夫の内情を知るにつけ、この夫の笑顔が見て見たい。
そ…

7

花丸漫画 Vol.10 コミック

またwebになっちゃいます(涙)

せっかく紙媒体で復活して楽しみにして読んで来たのに、次号からweb配信になっちゃいます、この花丸漫画。
今月はいつもよりやけに薄いな~なんて思っていたら。。。
やはり紙媒体派の自分としては悲しいのですが。


続きが気になる連載陣!
◆今まで、ショート漫画だった夏水りつさんの【ヴァンパイヤ課長】が32Pの増量で登場!
やはり、課長は吸血鬼らしいが、最近留守が多いのです。
ひょっとし…

8

BABY Vol.01r コミック

新生BABYに期待したい!

ふゅーじょんさんのbabyが生まれ変わって復活しました。
以前はテーマがあっての単発読み切りでしたが、今回は特にテーマはなく続きものがほとんど、そしてCitronくらいの厚みになりました。
創刊号なので、今回から始まる作品がほとんどですから、これは買い?
このレーベルのよいところは、他誌で見かけない作家さんが登場するのと、同人っぽい作品から商業な作品まで、かなり作家さんの描きたいもので出来て…

7

明け方に止む雨 コミック

草間さかえ 

粋な軽妙さ

草間さん初Chara?
珍しく外国モノがあってびっくり!
しかし、少し前の時代という設定のせいか全然しっくりきて昭和のノスタルジーと同様にこの絵にとても合うのです。
そして、全体を通して感じるのは一見すごく重そうなものを抱えた主人公達なのだがそれが結末を迎える頃に「な~んだ」みたいな軽さを感じさせて、なんて軽妙なんだろう。
難しく考える必要なんかコレっぽっちもないのだ、終わりよければすべて…

6

年々彩々(表題作 デラシネの花~落語「寿限夢」より~) コミック

秀良子 

死神の恋

onBLUEでの連載「落語シリーズ」2作に、drapからの短編と、描き下ろしを加えて構成された一冊。
落語シリーズは既読でしたが、その2作品とも切なさや、恋焦がれる気持ちが溢れて涙なしに読めなかった!

【金魚すくい】
怠け者すぎて女房に逃げられた大工の与平の元に現れたのは、家に取り憑いている貧乏神。
彼が言うには、取り憑いた家の人間が働いた儲けを養分にして生きているのだとか。
全然働…

9

虎次さんのことが好きなんですが コミック

会川フゥ 

何だか、かわいいぞ!

タイトルに”かわいい”って書きましたが、この表紙を見て何で?って突っ込まないでくださいw
中身ですよ、中身!!
キャラクターの様子がかわいいんです♪

最初は干支の擬人化から発展して表題になったこの本の巻頭はその擬人化マンガ【再来年デートしましょうね】
ウサギから辰へバトンタッチの様子なんですが、この二人恋人らしいのですよ。
で、干支なんで一年マラソンを続けて次の干支の辰へバトンタッチ…

9

ブラザー・オート・スポット コミック

乃一ミクロ 

みんな、セイナが大好き

乃一ミクロさんの初商業本。
ライトでポップな感じの感覚が、心地良い作品でした。
マンガの画風も、ひょっとするとすごく好みかもしれない♪
小説の挿絵だけじゃなくて、これからもマンガを楽しみにしたいな。


古本屋をやっているジンが友人のトーマに紹介されて行った彫り師のセイナのところ。
今までも刺青を入れようとして気に入らなくて失敗した痕が背中に残ってる。
デザインは最初から最後まで任…

5
PAGE TOP