total review:286867today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/253(合計:2523件)
須久ねるこ
茶鬼
BL媒体でないところでのBL的な展開ストーリー。 その要素は、幼なじみ・片想い・再会・ゲイとノンケ まさに、BLで普段目にすることのとても多いシチュエーションです。 でも、何がどうしてこれほどまでに心を打つのか? 一体どこが違うんだろう? 絵はシンプルです。 美男でもなんでもないごくごく普通の人です。 飾り気のない絵が見せるのはシンプルな構成の画面と、必要最低限な場面の抜き出しと…
モンゴロウ
ネタバレ
作家さんの初BLだそうです。 表題を含め、短編が1本収録されていますが両方とも高校生を主人公としたものです。 読み終えた印象は、初BLコミックと言われる「らしさ」にあふれていました。 それは決して悪い意味でなく、良い意味です。 「好き」「気になる」そんな気持ちはどこから生まれるの? 深い掘り下げにこだわりを感じるより、そうそう、こういう初々しい相手を慕う心と興味が一歩進んだものなんだよね…
藤たまき
人の頭にその人の心を表わす旗が見える。 人がこわくてひきもりになっている少年・聖が主人公の2巻は 1巻で彼に友達が出来た事で激怒した兄・日高が家を出て行ってしまった事から始まります。 外へ目が向いて世界が広がった少年。 お前はひきこもっていればいい!と普段の自分の駄目な部分を棚に上げて聖を縛りつけようとする兄。 それによって少年は更にひきこもるのではなく、そこに兄の弱さと寂しさを見て…
05年に徳間から出ていた本の新装版です。 藤たまき作品はここ最近新装版が出ていますが、その当時のといいますか、今もきっと本質は変わっていないとは思うのですが非常にBLというよりはニアに近い関係で、将来はどうでしょうか?的な終わりをしているのが特徴的です。 そしてこの本もまたしかり。 BLじゃないじゃん、と言ってしまうより主人公達の行く末を自分の頭の中で想像して補填して新たに自らでストーリーを…
歩田川和果
ディアプラでの掲載、雑誌は購読していないので単行本で初見になります。 実は、すごく心配していたのです。 独特な雰囲気、そして世界観。 それらがメジャー誌に掲載になることによってどうなってしまうんだろう? よくある、好きなものは人に知らせず自分の懐に大事にしまっておきたいという妙な独占欲かもしれませんが。 それまでの作品に比べると大変に解りやすく、そして実に甘い作品が出来あがっていました!…
サクラサクヤ
まるっと1冊でこのお話です。 今回はかな~りのコメディです。 真剣に悩んだり葛藤したりのシリアスは全くない、お笑いに近いかも(笑) 院長が縁談を勧めるのが面倒くさくて開業することになったゲイの鴻上。 立地が商店街らしく、祖父の代からお世話になっているという不動産屋がせがれに商店街への挨拶を案内させると呼んだのが息子の早乙女杏。 バイタリティあふれ、自宅裏の塀の上で猫とケンカしているわ…
日野晶
元ホスト、現出張ホストで百戦錬磨の俺があろうことか、童貞にハマってしまうなんて! 「●●、恐ろしい子。。。」 多分、そういうシチュエーションの題名でしょう(笑) 1話目は単発掲載だったらしく、割とシリアスな雰囲気です。 ページが短いせいもあり、客である童貞にはまってしまう理由が今ひとつ掘り下がってなくて、多分初めての体験に見せる表情やしぐさにスレている攻めになるホストがはまってしまった…
秋平しろ
最初にこの本を読んだ時、ものすごくキュンキュンってしたんです☆ 何度も再読して、ちょっとそのトキメキは感じなくなってはしまいましたが、でも最初の印象を評価に付けようと思います♪ 自分を不細工と思い、自信がないためにせめてお洒落でいようとショップ店員になったのが主人公の前田くん。 彼は格好よくて人気のある、ファッションビル管理会社社員の楊井さんに好意を持って憧れている。 そんな二人が互い…
ヤスエイ
作者さん商業デビュー作がトラットリアを舞台に表題はカルボナーラを据えたお話だったのですが、この2作目も食を通して出会いの始まりとしています。 胃袋を掴んだ者勝ち!とそうそう上手くいかないのは、このお話の主人公達は2人ともノンケだから。 出会いから友達になり、そしてその先の感情と関係の進行がゆっくり丁寧に描かれた読みかえす程にジンワリくる良い作品でした。 給料の低いまだ美容師アシスタントの…
SHOOWA
待ちに待ったイベリコ続編、源路と吉宗ストーリーなんですが 正直予想通りといえばそうなんですが、はずしたといえばそうでもあり、これでいいのかな?というのが正直な気持ちです。 元々イベリコの作品自体、吉宗過去編は大変に痛い辛いものがありましたがカラーとしてはゆる~くゆる~く そんな過去もあったけどさ、今楽しいんだよ♪みたいなそんな部分を前面に出しているとは思うんですね。 イベリコと椿がアホ…