total review:291205today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
33/253(合計:2523件)
碧本さり
茶鬼
ネタバレ
カラーと白黒の絵の落差がなく、とても綺麗な絵が印象的。 人物の色んな表情が豊かで、言葉だけじゃなくて絵からも感情が伝わってきます。 自分好みの絵柄かもしれない。 だけど、ちょっと残念なのが3作品載っているのですが黒ベタ髪の子と白ぬき髪の子と皆髪型が似ていてどの作品も同じ人物に見えてしまうこと。 あと、最初の2作品の攻め受けのパターンが似ていて(傲慢一方的×流され)1冊を通しても何となく似通…
中込カスガ
チョコを食べると淫乱になるショコラティエの奈音が、具合を悪くしたヤクザの桜木に出会い、低血糖かもしれないと持っていたチョコを食べさせようとしたところ、 甘いモノは嫌いなんだと手を振り払われたのが偶然奈音の口に入ってしまい 思わずキスをして路上で発情してしまう!? そんなとても突飛な設定と始まりのお話は 中込さんの絵の見せ方がとってもエロくて、表情といいアングルといい、ツユだく具合といい、と…
やまねむさし
ゲイの合コンで出会って、偏食が意気投合して一緒に住むようになったゲイカプの、総括するとシアワセな日常。 方やフリーターで激辛好きの痔持ちの32歳拓っくん(たっくん)と 方や激甘党でたっくん大好き巨根の持ち主、デザイナーをしている涼くんと。 食の趣味が極右と極左なんだけど、全くそれを受け入れている。 それで相手を批難するんじゃなくて、それすらも会話のネタなのだ。 たっくんは、無精ヒゲを…
元ハルヒラ
この話の主人公・雪は本当に野良ネコみたいです。 家を持たず、ご飯をくれる人のところを渡り歩いて気まぐれにその場に甘えてその場に居付いてみたり、ふいにいなくなったりする姿はまさに野良ネコ。 でもそんな野良ネコでも、ほんとうは一番居心地が良くてここに住みたいなと思う家と人があって、 だけど相手がそれに気がついてくれない。自分はここの家猫になってもいいと思っているのに・・・ 猫の擬人化ではないか…
今野さとみ
マイホームマイダーリンからまた絵柄が変わっていました。 進化している作家さんなんでしょうね。 今作は、夢魔を主人公にした3つのストーリー。 読んでいて、山中ヒコさんや、びっけさんの描かれる世界に通じるものを何となく感じました。 どれも優しいお話のような気がします。 【偏食家のかわいい悪魔】は、あまくてあったかい幸せな夢をえり好みする偏食家の夢魔のミチルが空腹に耐えかねて入った部屋の住…
梶本潤
月20万で愛人契約をしていた高校生の光の元客が、契約延長を出来ないことに腹を立てて企てた謀略に、 ごくごく普通の同級生・遼太が巻き込まれてしまうのだが、その後流されて結局愛人契約のお付き合いになってしまった。 という、結構シリアスタッチの本編。 この光が、小さい頃に親に捨てられて男に犯され、そういう生き方しかできなかった為に恋愛というものを、普通に付き合うということを知らないものを、遼太が健…
夏水りつ
傲慢俺様攻めのK先生。 犬シリーズスピンの猫に出てくるやはり傲慢攻めの透とどっちが傲慢俺様か? 多少種類は違うものの傲慢選手権を開催したくなる鍛冶先生です(笑) 相変わらず傲慢ではあるけれど、執着と嫉妬を見せる部分は先生の気持ちが見える。 余裕を失くして小早川を襲う姿に思わずニヤリv どうしてこんなに傲慢なのに嫌にならないかというと、小早川が結構強気だからです。 先生が女性と?と思って…
ウノハナ
拾った相手を素敵に仕上げる ”マイ・フェア・ダンディ”ものということですが、常々思ってた~そう!若い子が紳士によって白鳥になるというより話しより、どうしてオッサンが若い子に白鳥にされる話がないんだろう?って(爆) そんな、切なる多分稀な希望をかなえてくれたお話に嬉しかったよー♪ オッサンが、死んでもいいやと服を脱いで公園のベンチに横になるシーンですでにハートがドキドキしましたとも☆ しかしな…
海野サチ
この本、結構何回も読みかえしてしまいました。 嘘をついて人をだまして、自分に向けられる真っ直ぐな好意を全力で拒否しまくる狼少年。 ボロボロになって傷付いて、どうしてそんなに拒むんだろう? そしてどんなに拒否されても、彼の絶対有るはずの優しさを信じて一途に好意を寄せてくる相手。 痛いな~苦しいな~切ないな~ 最初はそんな感情が先だってしまったのですが、読みこむうちに見えてきた狼少年の心。 …
宮本佳野
いつもぼかしたような色遣いのカラーが、今回の時代モノに合わせたマット感のある版画調の色遣いとデザイン。 このカバーイラストに、この一冊の主要登場人物が全て入ってる♪ 思わずドキドキしました☆ 物語は、黒船が来航した頃の幕末江戸が舞台。 同心を旦那にしている、赤い髪を散切りにして頭巾をかぶっている始末屋の利助が主人公。 始末屋って今で言う所のなんでも屋?探偵稼業みたいなものかもしれませ…