total review:292757today:25
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/3(合計:25件)
ロイス
ネタバレ
生徒会長:白羽帝(緑川光さん)×不良生徒:相川永遠(水島大宙さん)の高校生ものの第4弾です。 じゃないけどシリーズ、無慈悲シリーズのレビューはしていたのですが、スピンオフではないメインのCPのレビューが、まだじゃないか!と思い、今更ではありますが、レビューしようと思いますw 今回は独占欲の話でした! 帝の事を考え過ぎてしまうから気分転換に優と一緒にバイトすると・・・←しかも簡単にバレ…
Jewel
2024年に山下誠一郎さんのお声と演技に出会い、過去作品を後追いしている最中です。 こちらの作品は2018年発売で、誠一郎さんの受け演技の評価が高いわりには情報が少なく、2025年時点で配信無し、CDも中古市場で高額なので、興味がある方の参考になればと思いレビューさせて頂きます。 ファンタジー作品なので登場人物も世界観も「非現実」ではありますが、合意のない乱暴な性行為に抵抗がある方には…
あいあいぅぉ
おれは下野しか眼中にない!!!!!! 下野ありがとう!!!!!!!!さいこう!! えっち!!!めっちゃえろい!!!ほっそいエロい声で喘いでいる!!!うほ!!ってかんじ おれの下野紘最高作品ランキング第2位にはいりますありがとう!!! 濡れ場以外はてきとーに聞いてたけど、日野さんもイイネ( ^罒^ )v おれの一押しポイントは、日野さんが舌出してってキスするとこ!!!ぎゃっ!!って…
ファーファ
長い物語なのでYouTubeに試聴がいくつかあがってます。なかなか太っ腹。 そこには、宅急便の仕事の合間に諦めきれない絵画の道にひたむきに向き合う若く素朴な男性と、画家一家に生まれながら才能に恵まれず画商の道を選んだ落ちついた歳上の男性の、美術を巡るほのぼのした会話が多いです。 しかしCDをすべて聴いたら分かる。物語と2人の恋の転機は試聴ではない場所にあって、イメージが一変します。 画家の味…
453
原作既読。作家さん買いです。 Dom Subものにありがちな、いかにもDomなエリート坊っちゃんが 実はSubで恥辱にまみれてくみしかれていく… という粗筋ですが、そこは山田先生、 登場人物の痛みや悩みが掘り下げられていて引き込まれました。 今エリート王子様を演じたらナンバーワンの 大塚君ですが、彼が放つ「すまない」の一言は、 育ちのよさと、他者への優しさが込められていて、とても…
かせい
これは続編があるのでは!?と期待して待機していましたが、本当に続編が出た……!と発表から発売までずっと楽しみにしていました! 今回のドラマCDも大変楽しく拝聴しました。 今回もほぼ原作通りの流れでストーリーは進んでいきます。原作の作画力、絵や文字でも十分楽しめましたが、ボイスがつくことによってより一層リアルに、ストーリーの重さも増しているように感じました。 物語は終始怒涛の展開だった…
muueba
石田さん出演のBLCDを探していて見つけた作品。 原作未読で聴取してはまり、原作を紙で買い、引っ越して処分して数年後に電子で買いそろえ直しました。 世界観も人物も物語も全てが魅力的で、何度も繰り返し味わいたくなる作品です。 原作もCDも何回か味わってのレビューです。 約30年前の作品なのですが、古臭さは一切なく、魅了されます。 宇宙戦闘機の精鋭パイロットたちのお話で、現在(物語当…
約20年前に発表になった作品で、神谷さんの声を求めて聴取したのですが、登場人物、ストーリー、すべてが魅力的で大好きな作品です。 原作未読ですが、問題なく楽しめます。 神谷浩史さん演じる椎葉昌紀は警察官であり、エス(スパイ)を利用しており、かつ、自身のエスである実業家でやくざの小西克幸さん演じる宗近奎吾の情人でもある、というすごく複雑かつ深みがある人間です。 同じくエス工作に従事売る同…
masimaro
原作未読です。 シリーズを当時ぶりに聴き直しています。 ここまで、結構な辛口コメントを残してきましたが、だんだん、このCDの手口の妙な流れが癖になってきました。そして、ここにきて、もう誰が何と言おうが電話ごしが大好きなので、神つけるしかないんです。しかも、内容がもうなんというか変態?過ぎて(笑) 途中から笑けてきちゃって(笑) 次々と撮影のためと変な要望に、それを正当化する発言(逆ギレ具合…
原作未読。 発売から10年近く経ってからこのシリーズに出会いましたが、魅了されています。 聴取順番が発表順でないため、登場人物のことがわかりつつ、性格や言動の変化にとても驚かされたり、ああ、そういうことだったのかと納得したりしました。 シリーズの他作品でも感じましたが、独特の世界観とその詳細な設定が素晴らしいです。 今作のメインはなんといってもロウクラス、カイコガ起源の郁でしょう。 …