total review:287281today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
56/239(合計:2387件)
fiona0109
本編終了後、尾崎のホテルがオープンして2人がそこで働き始めた後のとある日のお話です。 如月がシフト制で働いているため、同居していても一緒に食事する機会が少ない2人。 たまには一緒に食べたいと思って自分が腕を振るうことを決めた尾崎。 一人で近くのスーパーに買い物に行ったり、普段しない料理をし始めるのですが…。 このシリーズの本編ではほぼ全編に渡って如月視点でストーリーが進んでいたと思うの…
火崎勇 亜樹良のりかず
尾崎x如月カップルの5冊目の作品です。 4巻を読んだ時点で完結ということだったので、この5巻が出ているのをずっと気づかずにいました(笑)。 なのでちょっとボーナス貰ったみたいな感じです。 前巻で如月の心の病の元凶に向かい合って一応は完結していたのですが、その後のお話として今回は如月の心の成長が垣間見れました。 これまで人としての感情が欠落していた期間が長かったので、まるで幼稚園児が一つ…
全部で漫画が10作品収録されています。 執事特集という事で、貴族やセレブな主人公が登場するお話が多めです。 そういうお話はやはり登場人物に外国人がよく登場していました。もちろん日本人で執事というお話もあります。 本物の貴族やセレブでない主人公のお話ではコスプレで執事という作品もありました。 甘々なお話が多めですが、中には結構ドロドロでシリアスな本人戻さんの作品や切ない剣解さんのお話が印象強…
館野とお子
全体的に薄めですが萌を感じられた作品が多かったです。 1999年に発行された『約束の日』の新装版で、描き下ろし漫画と2012年版のあとがきが追加で収録されているようです。 単行本タイトルに当たる作品はないのですが、裏表紙の作品紹介は、『内緒ごと』、『秘密ごと』、『描き下ろし』の3作品に登場するカップルのお話の内容になっています。 作品が描かれた時期が随分前だと思われるのですが、『描き下ろし』…
夏水りつ
『K先生』シリーズ4冊目です。 裏表紙の作品紹介に「ファン大注目の新展開!!」とありますが、個人的にはそれ程ではなかったような…? このシリーズは夏水さんの作品としてはH多めのシリーズだと思いますが、今回もHシーン多かったです。 相変わらず言葉少ないK先生の強引なリードてんこ盛りでした(笑)。 でもそれを煽っているのがいつも小早川君なのに本人は全く気付いていない天然ブリも萌。 もう既に2…
成瀬一草
1冊丸ごと表題作カップルのお話です。 電子書籍で電子限定版描き下ろしがついている版で読みました。 表紙は受け様なのですが、表紙の方が中身の絵より美人度が高いかな~という印象でした。 友人の借金の連帯保証人になったばかりにその借金を背負うことになった泉と取り立て屋のマサオ。 泉が実家の北海道に帰るというので一緒に北海道まで行くことになります。 バイクと車で帰るのですがこれが結構ゆっくり旅し…
cielo
この作家さんは電子書籍サイトで何度か無料雑誌や分冊版でお見かけしたことがあったのですが、単行本として読むのはこの作品が初めてです。 あとがきで初コミックスと書かれていましたが、読んでいてそれは全く感じませんでした。 この作品は分冊版の1話目が無料だったのが読んだきっかけですが、今から読むなら単行本版をお勧めします。 表題作の描き下ろし漫画がありますし、『捨て猫に愛を与えてはいけません。』も収…
表紙の2人がまるで新郎新婦みたいですね。 ボータイを緩めて着崩しているのが鍛治先生らしいし、小早川君はピンクのテイルコートがとても似合ってます。 中身の漫画のタイトル『K編集者の不埒な酩酊』からも想像できると思いますが、小早川君がお酒の席に連れていかれて酔ってしまうお話です。 この流れ、以前のこのシリーズの単行本でもあったと思うのですが、小早川君懲りないなぁ…(笑)。 作家先生に誘われて連…
もちの米
初読み作家さんです。 電子版で6話まで読みました。 表紙の綺麗な色と絵柄に惹かれて読んだのですが、中身の絵は少し印象が違って少し暗い感じがする雰囲気です。 子供の頃から勉強ばかりしてきて高学歴の大学まで卒業したのに人間らしいことは何一つしてこなかった楓がふと思い立って目に入ったヘルスの看板を見て入店したのがさくらと出逢うきっかけ。 ダサイ眼鏡をかけて俯いて歩く楓はどこか自信なさげで根暗な印…
今回もsideRとsideLの合併号でした。 表紙はりーるーさん、そしてりーるーさんの『アステル候補生!』のキャラだと思われるカラーイラスト、漫画の作品は全部で10作品収録されていますが、どの作品も読みやすかったです。 今回でりーるーさんの『アステル候補生!』とおそらくオトノアヲさんの『背徳のアレルヤ』も最終回なのかな?という感じでした。 『アステル候補生!』はラストまでどうも好みでなかった…