fiona0109さんのレビュー一覧

女王と仕立て屋 CD

大人の魅力の志田

原作既読です。
ストーリーは原作に忠実に、原作にないちょっとしたストーリーも追加されていました。
主演を演じられた2人の声優さん方は、今まで別の作品で聞いたことはあったのですがほとんど脇キャラを演じられていて、主役としてお聞きするのは初めてでした。
年下だけど態度は大きくちょっと子供っぽい大海と大人で余裕のある志田の雰囲気を主演のお2人が好演されていたと思います。
原作でも志田が私はとても…

2

女王と仕立て屋 コミック

スカーレット・ベリ子 

空気感が好き

1冊丸ごと表題作です。
タイトルや表紙からも分かるように仕立屋とその顧客のお話です。
私にとってこの作品の一番の魅力はテーラーの志田と彼を取り巻く物が醸し出す雰囲気でした。
オーダーメイドのテイラーというのは庶民には高級すぎて、お店に入るとなると腰が引けそうな感じがするのですが、一度入るとゆったりした時間の中で落ち着いた上質の服や家具に囲まれて寛いでいる自分がいるのに気づく。
この作品の主…

1

「さよなら、偽り恋ごころ」初回特典番外編 特典

調子のるから、もう…(笑)

『さよなら、偽り恋ごころ』の表題作カップル、天海と壱岐の会社帰りに飲んで帰ったある日の出来事が描かれています。
本編でも普段から同性にモテる天然さ(?)を振りまいている壱岐ですが、恋人の天海と2人きりで飲んで酔ったらこうなる!(笑)っていう感じのお話です。
まぁ、大の大人でも酔いつぶれたら色々しでかすものだと思いますが、壱岐もはしゃぎますね~。
でもそのはしゃぎ方が子供っぽくて可愛いです。

0

さよなら、偽り恋ごころ コミック

いさか十五郎 

ノリが軽い

表題作とそのリンク作、そして大学生が主人公のシリーズで合計3組のカップルのお話が収録されています。
最初に収録されている2組のカップルは同じビル内にある別会社のリーマン達が主人公。
この作家さんの作品は数冊読んだことがあるのですが、今回は今まで抱いていたこのこの作家さんの作風とはちょっと違う印象でした。
こんなにノリが軽い作品はこの作家さんでは初めて読んだ気がします。
特に表題作カップルの…

0

それは先生 コミック

進藤ウニ 

色々な愛のかたち

初読み作家さんです。
電子書籍サイトで1話目が無料になっていたのと、ちるちるさんでの評価が良かったので読んでみようと思った作品です。

ある高校に新任教師としてやってきたちょっと不愛想な教師を中心に、生徒たちやその他の先生たち、その教師の元先輩が登場し、様々な人間模様を繰り広げています。
愛と言っても恋愛のラブもあれば、尊敬や憧れ、友情という親愛の形もあるわけですが、この作品には様々な形の…

0

恋花日和 コミック

宮本リンダ 

花屋さんの男性店員ってなんかいいですよね

宮本さんの2冊目のコミックスです。
表題作シリーズの他にデビューコミックスの表題作カップルだったヤンキー君達の番外編が収録されています。
個人的に花屋さんが舞台になっているBLって何故か好きなので、この設定は好きでした。
宮本さんが花屋さんで働いていた経験があるそうで、「何かネタを盛り込めるはず!と思っていたのですがあんまり活かせませんでした」とあとがきで仰っていたのですが、私が読んだことの…

0

ケンカ上等!キス上等! コミック

宮本リンダ 

ヤンキー物としては王道?

初読み作家さんです。タイトルと表紙のやんちゃそうな雰囲気と作家さんのお名前が昔の歌手さんみたいだなと思って目についた作品でした。
この作品がデビュー作という事ですが、表題作シリーズは描き下ろし、同時収録作のリーマンのシリーズは携帯コミックに掲載されたもののようです。

私はヤンキー物が好きなのですが、この作品の主人公達もカッコ可愛いヤンキー君たちでした。
3話完結なのでそんなに込み入ったお…

0

ゆずくろ コミック

coco 

江戸っ子気質がいい!

初読み作家さんです。
和風な表紙に惹かれました。
主人公の茶織は旅館の主人だった祖父の教えを受け継いで、「義理欠く 恥欠く 人情欠く」の三欠くはするじゃねえぞという守りを堅く守っている生粋の江戸っ子。
遊び人という所も祖父と似ています。
浅草近辺を舞台に、下町の情緒や市の様子が描かれていて、これぞ日本!という感じがしました。
着物も沢山登場します。
柚彦と茶織は高校生の同級生で卒業後は…

1

恋人課金 コミック

ときしば 

電子版と比較して

この作品は先に電子書籍で7話まで読んで、それについては電子書籍の方でレビューしてしまったので、こちらでは電子書籍版との違いで気づいたことや8話以降についてレビューしようと思います。

まず電子書籍はRen○aで読みました。
細かくチェックしたわけではありませんが、それでも気づいたのがコミックス版に追加されているページが1ページ(1話)あるのと、ゲーム専門用語の注釈が付け加えられている事、誤字…

1

忠犬君主 コミック

春野アヒル 

獣耳モノではありません(笑)

表題作は3話から成るシリーズ物、他に短編が2作品と前後編から成る僧になるための修行をする高校生のお話『ラブ僧』が収録されています。
全体的にはツンデレ率高めです。私は春野さんのツンデレ具合(デレ部分がなかなか出ない)が好きなのですが、ツンな状況でもテレてるのが分かる表情が可愛いです。
ただ、気になったのは全体的に暴力の描写がある事。
お笑いの体を張ったネタっぽい感じなのでリアルな描写ではない…

0
PAGE TOP