fiona0109さんのレビュー一覧

スーパー秘書に休息はない CD

ちょっと走った感が

原作既読です。
1枚のドラマCDに全部収めるのは少し難しい内容だと思うのですが、必要な所を選んで上手く纏めているのではないかと思います。
恋愛面だけでなく、舞台になっている会社の内部の陰謀の出来事を含まなくてはいけない作品なので、そこに割ける時間が少し厳しかった感は拭いきれませんが。
原作でも若社長の博之は単純でおバカな印象があるのですが、それがドラマCDでは更に強調されていて、スーパー秘書…

0

いちばん外側の色 小説

麻生玲子  小山田あみ 

ちょっとませた中学生でした

主人公は大学生と15歳の中学生という取り合わせ。
5歳の年齢差なのですが、大学生の空閑は中学3年の大地の兄の友人という関係です。
お話を読んでいくと、このお話の前にもお話があったのではないかと感じることがあると思うのですが、それは雑誌に掲載されたようで、この単行本には収録されていませんでした。
結構気になっていたところなので、少し残念。
大地はサッカー少年なのですが、それがこのお話の軸にも…

0

スーパー秘書に休息はない 小説

甲山恋子  小山田あみ 

確かにスーパー秘書でした

初読み作家さんです。
挿絵の小山田さんがきっかけで出会った作品です。
タイトルからも分かりますが、とても優秀な秘書とちょっと問題ありの若社長が登場します。
王道中の王道という展開なのですが、このスーパー秘書の神谷の設定がちょっとミステリアスなのがストーリーに変化を与えていたような気がします。
その謎の部分が少し悪い男な感じがしたのが私は好きでした。
途中少し違和感を感じた展開もあったので…

0

b-Boy LUV 5 メガネ君特集(アンソロジー著者他複数) コミック

色んな眼鏡君がいました

眼鏡君特集という事で、色々な眼鏡君がいました。
俺様や男前攻め様や、年上だけどヘタレな攻め様、眼鏡美人の健気な受け様等々。
既に単行本に収録されていて読んだことのある短編もいくつかあったのですが、個人的に目当てはやまねあやのさん、わたなべあじあさん、松本テマリさん、鳥人ヒロミさん、剣解さん、新田祐克さんといった作家さん達で、この作家さん達の作品はどれも楽しめました
(このレビューを書いた時点…

0

b-Boy LUV 4 フェロモン特集(アンソロジー著者他複数) コミック

雪舟さんの漫画がレアでした

フェロモン特集という事ですが、フェロモンって目に見えないので、それを漫画で感じ取るというのは少し難しい所があると感じました。
キャラから滲み出る色気を絵だけでどこまで表現できるかということだとは思うのですが…。
読み手の絵の好みにもよると思うし、どんなキャラが好みかというのにもかかってくるような(例えば渋い大人の色気が好みとか、小悪魔タイプの色気が好みとか)…?
そういう意味では、私は環レン…

0

燃ゆる恋 小説

飛沢杏  小山田あみ 

長年のすれ違い

初読み作家さんです。
挿絵の小山田さんがきっかけで見つけた作品です。
雑誌に掲載された160ページ弱の本編と書き下ろしで書かれた90ページ弱の続編から成っています。

高校2年生からの同級生が3人登場するのですが、そのうちの広之と和音は生まれた時からの幼馴染、瑞歩が高校2年の時に2人がいる高校に転校してきて3人は親友になります。
広之と瑞歩は和音には言えない秘密を持っているのですが…あら…

0

夢の天球儀 小説

染井吉乃  如月弘鷹 

商業誌で続きは出てないのかな?

『虹の入江』からのシリーズ5冊目です。
このシリーズはちるちるさんで検索して、関連作品に5冊あったので、それで完結しているのかと思って読み始めたのですが…どうもそうではなかったみたいですね…。
といっても、ちるちるさんで検索してもこの後の作品は商業誌では出てこないので、同人誌でしか発行されていないのかなぁ…。
ここまで5冊読んできて、この作品も明らかにまだ続くという雰囲気一杯で終わっているの…

0

真夜中のおやつ コミック

神田猫 

読みやすかったです

表紙の絵も綺麗だと思ったのですが、中身の絵も綺麗でコマ割りも分かりやすく、台詞もそれ程多くなくて読みやすかったというのが第一印象でした。
丸ごと一冊表題作なのですが、可愛い年の差モノでした。
しっかり者で可愛い甥っ子とちょっとドジだけど若くて綺麗な叔父さんのお話です。
甥っ子がまだ小学生くらいの頃からお話が始まるのですが、叔父さんを守るんだと心に決めていて、将来は頼もしく育つのだろうなと期待…

1

サイアクだってわかってる? コミック

春日直加 

ちょっとまどろっこしい

丸ごと一冊表題作です。
主人公は同じ高校に通って同じボクシングジムにも通っています。
2人ともボクシングで体を鍛えているので、引き締まった筋肉と学ランが沢山出てます。
ボクシングをしているだけあって、2人とも少しやんちゃです。
嬰児は実は哉壮がボクシングをしている事を知って自分も同じジムに通うようになるのですが、なぜか哉壮は嬰児が気に入らないのか、いつも冷たい態度。
嬰児は見かけはちょっ…

0

どうせ、恋だから。 コミック

春日直加 

割と乙女

評価は中立と萌で悩んだのですが、描き下ろしでほっこり萌えたので萌にしました。
表題作には合計2組のカップルが登場します。
1話に収録されている作品の攻め様と3話に収録されている受け様が兄弟でリンクしています。
ストーリーとしては3話目のお話の方が好きだったかな…。
少し驚く展開が面白いと思ったのですが、ただ、キャラ設定や筋立てに少し弱い所が感じられて、お話に萌えを感じることはほぼありません…

1
PAGE TOP