むつこさんのレビュー一覧

鼓ヶ淵 小説

三田菱子  いのまたむつみ 

怖い…けど、凄い…

うひゃー、
こわかったよママン…

JUNE期の名作ですね。
耽美というよりは、全体的に陰鬱な作品でした。胸がモヤモヤする陰鬱さではなくチリチリする陰鬱さ。ゾクッとする場面が何ヵ所もあって、やたらと怖かったです。
ホラーです。
読んでるあいだ、たまらないほどの焦燥を感じてしまってました。
この時代の作品には、ガラガラポンの悲劇オチを持ってくる作品がやたらと多いから、スリルも半端ないんですよね。
エ…

4

よろめき番長 コミック

依田沙江美 

最高です

ああやっぱ依田沙江美さん大好きです。
とにかくキャラづくりが上手い。
受けのわかぺーは人間づきあいが苦手で自分ルールがたくさんあってなにげに鬼畜。この「なにげに鬼畜」な部分がいい味を出してました。じつに可愛い。アチャーって思う行動まで可愛い。まぁお話として読むぶんにはめっちゃ可愛いんだけど、実際にこういうタイプと付き合うのはたいへんだろうなァw
対する攻めの吉川は、社交的で物怖じしない明るい人間で…

4

つみびとの花 小説

佐田三季  上田規代 

深い作品でした

深い作品でした。

シングルファーザーである攻めが、いきなり娘を事故でなくしてしまうところから物語がはじまります。
どうしようもない悲しみの中で、「本当は責任はないけど少しは責任のある男」をレイプする。攻め本人も、自分のしたことが無茶苦茶なことだというのを自覚している。
最初はやり場のない感情(悲しみ、怒り、苦しみ、その他ぐちゃぐちゃの名前もつけられないような感情)のはけ口でしかなかった受け。
で…

9

XY CD

古さが新鮮

やべー。
背徳系の作品で、ひさびさに面白いと思う作品に出会いました。
といってもかなり古い作品ですが。その古さが逆に新鮮でした。
石田さんの演技にドギモを抜かれ、思わず神評価です。

ストーリーは、背徳と禁断がてんこもり。かなり濃ゆいです。
それだけに、苦手な方がたくさんいるであろうCDだと思います。万人にはオススメできない。
とくに、石田さんが女性(しかも攻めの母親)とバンバンえっちするので、女…

2
非BL作品

きのう何食べた? 3 コミック

よしながふみ 

さっぽろラーメンは塩でしょ!

BLというジャンルにハマって良かったと思う理由の一つが「よしながふみ」という漫画家さんに出会えたことで、非BL作品まで買い漁って、すっかり大ファンです(とくに『大奥』が素晴らしい)。
トーンの違ういろんな作品を描かれてますが、そのすべてが素晴らしいんだよね。
作品の根底にあるのはよしながふみさんの持ってるリアリティのある価値観。あと、視野の広い方だなといつも思います。
ゲイ夫婦のほのぼのした日常を…

4
非BL作品

きのう何食べた? 2 コミック

よしながふみ 

「日常」って愛しい

人情味あふれる熟年ゲイ夫婦のなにげない日常。
受けが料理大好き人間で、いろんなお料理のレシピを絡ませつつ、日常のなにげないエピソードをたんたんと描写している。
エロいシーンはなく、恋愛に関するドラマは無いに等しいんだけど、読んでると心がホカホカして楽しくて仕方なくなる。エロよりも、こういうのほうが好きだなァと思う。なにげない部分にめちゃくちゃ萌えるよ。

お料理本としてもなかなかいいんじゃないでし…

1
非BL作品

きのう何食べた? 1 コミック

よしながふみ 

よしながふみさんは天才

もー、最高だ!
ドラマチックさのまったくないストーリーです。
40代で同居してるゲイ夫婦の日常。ちょっとした事件をたんたんと描いている。ストーリーの軸となるのはお料理です。
エッチな場面はないし、二人の関係に深刻な波風がたつわけでもない。すっかり落ち着いてるゲイ夫婦なのだ。
でも退屈さなんてまったくなくて、ひたすら面白い。
なんなんだろうなー、なんでこんなに面白いんだろう。よしながふみさんは天才な…

8

きみがいるなら世界の果てでも CD

小説もCDも、リピ率高い作品です

やっぱこのお話、好きです。
原作をうまくまとめて脚本化してると思います。
主役二人のキャラはいいし、福山さんと小西さんの声はあってるし、ストーリーもいい。
とくに東海林はいいねー、つくづくこんな嫁がほしいぜ。
ルコちゃんを失ったときの東海林のダメダメっぷりには、せつない気持ちになりつつも強烈な萌えを感じてしまう。
二人は一人と一人になって向き合う必要なんてないんだよ。片方が死んだらもう片方は生きて…

2

あの日、校舎の階段で 小説

佐田三季  麻生ミツ晃 

こわい(涙)

BLを読み慣れてる人ほど衝撃を受けるんじゃないかな。
拉致監禁レイプな展開にまったく衝撃を受けなくなってくるのが腐の宿命なんだけど。
で、この話は拉致監禁レイプと比べればよほど緩いことしかしてないんだけど、そこにあるリアリティが怖い。どんどん恋の狂気に蝕まれていくストーカー攻めが怖い。
ストーリーが面白いというのもあるけど、BL脳をリセットするのにもいい一冊だと思う。

笠井の人物造型がとくに凄い…

9

トラ兄さんとワンコさん コミック

春野アヒル 

くそー泣かされた

すいません。
読みたてホヤホヤで泣いてます。
ニヤニヤと気持ち悪い笑みを浮かべながら萌えてたはずなのに!最後の最後にヤラレタ!
前半部分にも、キュンと切なくなる場面はいくつかあったんですが泣くまでには至らず。
忠犬ワンコ攻めに萌え、ツンデレの見本のようなトラ兄さんに萌え。(もこさんの言う通り、確かにトラ兄さんは某暴君ぽいですw私の好きなキャラだー!)
てゆかワンコさん一体どんなプレイしてるのさ!夫…

3
PAGE TOP