雀影さんのレビュー一覧

白のころ コミック

三田織 

それは運命

雑誌に掲載された短編と、書き下ろしでその後日談をセットにした短編集。

この気持ちは、恋なのか?
って、ようやく気付いていく、その心の動きを丁寧に紡いだようなお話ばかりなので、
雑誌掲載時には、恋愛の成就って所まではたどり着かず、よって、当然のようにエチいシーンなんて皆無。
せいぜい、子供っぽい触れるだけのキスが精一杯。
書き下ろしの方では、そこから多少は関係が進んでいますが、
表題…

4

ジュエリー・スィートホーム コミック

鳥人ヒロミ 

ダメ男

同時発売された「銀座の恋の物語」のゲイバー「銀城」の常連、晶の物語。
あちらが「場所」を軸にした、いろいろな恋の物語なら、
こちらは「時の流れ」を軸にして、恋の終わりと新しい恋の始まりを、じっくり描いた連載物。

美人のビッチ受け君が
諦めきれずにいたノンケ男に襲い受けてみたら、上手くこっちに転がってくれて、
ずるずると切るに切れずにいたダメ男と別れさせてくれる。
そんなお話。
鳥…

1

銀座の恋の物語 コミック

鳥人ヒロミ 

なんか、うれしい

雑誌連載は、コミックスになってから読む派なので、鳥人先生の商業オリジナルとは随分ご無沙汰いたしましたが、

実に、よかった

ストーリーの展開が自然で、
ちゃんとみんなハッピーエンドになって、
そして、
どのキャラも、みんな色っぽい。
舞台になった、銀座のゲイバーにふさわしい、大人の色気ですな。

特に、ヒゲのないアンソニー君がかわいい。
酔って下品になった時の顔が、壮絶色っ…

2

僕は君の永遠になる コミック

T,H  葉月つや子 

いきなり最終巻

「くず男シリーズ」と銘打たれた、河本タカシを巡る男たちの物語。
収録されている5編は、お話ごとに、主人公がタカシの兄だったり、父だったり、本妻だったりとばらばら、作中の時間もそれぞれの過去へと飛んでいますが、大きな全体の流れとしては、タカシの死とその後残された男たちの話という、最終巻らしいものです。
葉月作品を追いかけて、たまたま手に入ったのがこの本だったので、いきなりシリーズ最終巻を読んでし…

4

腐ォロー コミック

葉月つや子 

これはまた

ご立派な息子さんをお持ちで、、、。

ちょっと前までは、こんなにくっきりガッツリでも大丈夫だったのね、
って言うレベルでは到底収まりきれない、
寧ろ、BLでは18禁同人誌でも有り得ないくらいの、このリアル(特に袋の方)
これって、初出が官能レディス誌だったからなの?

もう、初っ端から、今となっては超貴重なボカシも遠慮も一切なしのご開帳。
ストーリーのノリはエロ劇画、結構トンデモ展…

3

白衣にひそむ熱情 コミック

葉月つや子 

レディス物のいいところ

この圧倒的にリアルな描写力。
なんとも汁汁しいエロや、適度なボケとツッコミのさじ加減も、さすがに女王の貫禄。
後書きの女王様ドレス姿の自画像も堂々たる物です。

お話は、傲慢な攻め様と、美人な受け様が、ちょっとした偶然の出合から、ガッツリ、ズッポリヤリまくり、もうこの相手しかないと、唯一無二の伴侶になるお話。
こんなシンデレラストーリー、普通にヘテロのレディス物なら、多分正視できないだろ…

2

鼬といっしょ 小説

本宮榎南  三尾じゅん太 

イタチもかわいい

前作「狸といっしょ」のタヌキのコタの幼なじみ、都会育ちのイタチの子・キイチが今回の主人公。

人間体のキイチは高校2年生。
今時っぽいミルクティ色の髪に、ちょっとタレ目がご愛敬なイケメン君。
身長は結構高いけど、若干胴長で、程よく隙のあるハンサム。
ちょっとばかり忘れっぽくておバカさんな所も、いまどきの高校生っぽい。
そんなキイチの趣味は、抜け殻集め。
一人、公園や近くの山に行っては…

2

鼬といっしょ アニメイト限定書き下ろしショートストーリー 特典

こんなゲームなら

欲しいかもしれない。
やってみたいかもしれない。

もちろん、いけない大人バージョンで?

イタチの方が、タヌキより胴が長くて足が短くて鼻先が丸い分、2足立ちした時の可愛さでは勝ると思うのだが、、
それと、しなやかな長い胴と尻尾で、うねうねっと悶える様とか、結構官能的だと思うのだが、、

というようなことを、一瞬で脳内爆発させたギンが、
昼休み、秘密のコタ遊びにハフハフしていた紫…

0

マスター、挿入しました。 コミック

とやま十成 

電子コミックと原稿のデジタル化

世の趨勢として、マンガ家さんが原稿をフルデジタル化するのは、もう当然の成り行きではありますが、
やっぱり、原稿のフルデジ化と、電子コミックは、全く別物なんだよなぁ
って言うのが、第一印象。

電子コミック系の作品って、一コマ一コマは、細かく、きれいで、とっても丁寧に仕上げられているけど、
その、一コマ一コマ内で完結している感が、窮屈さとか、スケール感の統一感のなさとかを醸し出していて、そ…

0

レンアイ実習 コミック

ミズノ内木 

逆に新鮮

最近のコミックって、どんどんフルデジ化されてきているから、
ミズノさんのこの、ガシガシした絵って、なんだか逆に新鮮。

お話も、山の中の全寮制男子高校が舞台で、
表題作は、教育実習に来た「純粋でお人好し」な相見を、生徒や先輩教師が取り合う話で、
天然無自覚フェロモン系の主人公が超モテで総受け。
「八月の花は」は寮生と地元幼なじみの話で、病弱な主人公は言葉は秘めたまま、相手をセックスでつ…

1
PAGE TOP