雀影さんのレビュー一覧

ダブル・バインド外伝 アウトフェイス 小説

英田サキ  葛西リカコ 

忍子は

自分を愛しきれない自分が嫌い。

忍は、ちゃんと自己認識しているので、変われるものなら変わりたいけど、そう簡単にはいかなくて、でも確実に変わっていっている自分というものも知っていて、
とにかく、
人間なんて、そうそう簡単な、一面的なものじゃない。
それでも、ただ一つ、新藤のそばにさえいられたら、
それだけが、
それだけで。

ダブルバインド本編では、登場キャラクターの彩りのバラン…

6

富士見二丁目交響楽団シリーズ外伝 檻の中 小説

秋月こお  後藤星 

富士見ファンへの

お楽しみ感謝本。

長かった、富士見二丁目シリーズ本編が、最後にあんなエピソードで、怒濤のような展開で終わりを迎えたので、
確かに、アレはアレで、ずっと書き続けられた二人の物語を一段落させ、一応の終わり迎えるのに必要なピークではあったと、得心はしているのだが、
でも、やっぱり、このまま終わりって、
それって、
それって、、、、、、、

という気分を払拭したい、的な、
本編シリーズ…

2

くちびるに愛の歌 小説

李丘那岐  亀井高秀 

亀井さんだ

積み本の海から発掘。
多分、李丘さんで作家買いしたうちの1冊。
単独作品でした。

お話は、広明のニューヨーク生活の一コマから描かれ、そこから、何故、広明がこのようなニューヨーク生活をするようになったのかが徐々に明らかになって、、、
という展開なので、この、本にカバーに書いてある、粗筋というか紹介文は、いきなりネタバレというか、
まあ、間違ってはいないけど、ちょっとミスリード的な?

0

ディアプラス150号記念ふろく3本立てスペシャルミニドラマCD CD

知賀ったらぁ

豪華3本立てふろくCD。
レオパードが2話で8分弱、飴色が約4分、そして生徒会長が一番長くて9分弱ですが、各作品ともちゃんとオリジナル声優さんの撮り下ろし。
短くっても内容は濃いです。
 
レオパード白書
この作品のCDシリーズは聞いたことがなかったのですが、一条さんと武内さんだったんですね。
一条さん、久しぶりにお声を聞きましたが、やっぱり雰囲気というか、迫力が違う。
たっつんの、…

1

お護りします、どこまでも コミック

ぢゅん子 

初心者さんにお勧め

ぢゅん子さんの絵、好きなんですよ。
特に、やわらかそうな唇とか、きれいな長い指とか、
門地さんのエロを、ちょっとライトにした感じで、かわいくっていいなって、
新刊はお布施買いする作家さんのお一人です。

で、この作品ですが、

続かないの?

盛りだくさんな展開だった割には、おにいちゃんがあっさり帰ってきて、めでたしめでたしって、これで終わり?
ストーリー的には、このエロなし展…

1

ネコジタスパイキー コミック

のばらあいこ 

ネコジタパイスキー

だと、ずっとずっと思っていたですよ。
パイスキーって何なんだってことですよ、
のばらさんだから、ネコ耳つけて乳首攻め?的な、
何か、そんないやらしげな言葉だと思いこんでたですよ。

違ってました。

スパイキーでした
spiky [] 大くぎのある,くぎだらけの;大くぎのような,先のとがった;怒りっぽい ,気むずかしい

それはさておき、

私の、のばらさん初見は多分このネ…

2

僕らの三ツ巴戦争 コミック

SHOOWA 

エロでした

小柄受けの、かわいい、ガッツリエロでした。
高校生くんの、空回りエロ、
一度たががはずれると、そこはやりたい盛りの高校生、
所かまわず、あたりはばからず。
絵が可愛いんで、どんなにエロくて、3Pだろうが、4Pだろうが、もう、なんでもいいです。
SHOOWAさんの初期作品にインパクト受けた身としては、イベリコといい、この本といい、全く違った意味で衝撃ではあるのですが、
受けの子が可愛いく…

1

DEADLOCK 1 コミック

高階佑  英田サキ 

ワクワクを思い出す

英田サキさんの代表作とも言える小説「DEADLOCK」の、挿絵の高階さんによるコミカライズ。
もう、これだけで、中身見る前から「神」決定って言い切っちゃってもいいのですが、
実に、期待を裏切らない出来映えで、ストーリーの展開はわかっていても、
あの、小説を読んでいた時の、ドキドキワクワク感を思い出しました。
コミカライズはどうしてもストーリーが進むのに時間がかかるので、この第1巻では、まだ…

4

「嘘みたいな話ですが」リブレ通販特典キャストトークCD 特典

自転車に乗って

通販特典のトークCDは、興津さんと野島裕史さんのお二人のトーク。
本編CDも、ほぼこの二人だけの会話でしたが、、、

役を離れた素のトークでも、お二人のテンションとか、関係性みたいなモノは、あまり雰囲気変わらない感じ?
にぎやかなトークを繰り広げています。

ノジ兄は、最近どこでも自転車の話ですが、ここでも話題は結局自転車のことに。
特にこの作品は、出演が決まって、原作本の表紙の自転…

1

嘘みたいな話ですが 初回限定生産[嘘みたいなセットですが] CD

お兄ちゃんのターン

BL系のドラマCDの発売数が激減している今日この頃ですが、そんな中でも活躍が目立っている、興津さんと野島兄さんが出演されている作品です。
お二人、がんばってます。

全編にわたって、ほぼ二人きりの会話劇、
いや
二人で会話、っていうより、
妄想と会話?
妄想で会話?
マンガ原作ですが、北川のざっくりとした男らしさとか、中村の超ヘタレな変態さとか、原作のギャグテイストが、とってもわか…

4
PAGE TOP