total review:290790today:54
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
352/378(合計:3774件)
高井戸あけみ
雀影
それぞれの作品は、全く独立した短編集。 表題作「夜ごとの月」以外は、キスまで、それも、 「この感情の高まりは、恋なのだろうか?」 レベルの。 高井戸さんの何が好きって、この、 「恋愛感情の存在そのものを、疑いながら、ゆっくり認識していく過程」 を、繊細に描いていくところ。 この本には、私の「好きのエッセンス」がしっかり詰まっている。 「ヒッピー」 バスケットボールの先輩に…
英田サキ
英田さんの単行本未収録・初期作品再録集です。 元ネタは、商業デビュー前にサイトで書いていた同人作品だそうで、雑誌、小説JUNEに掲載されたたそうです。 どの作品も、その後の商業作品の元になるようなエッセンス満載で、読み応えたっぷりです。 「疵痕」「Longing for」 岬の突端の家を相続した俺、 そこに尋ねた来た男は、背広姿のほっそりした美貌の若い男だった。 ヤクザ物です。 …
鈴木ツタ
前半分が、館長さん(魔性の受け)と鳩木(天然タラシっぱなし)のお話。 後半が高校生とクラヨリ様の新シリーズ。 館長さん、魔性の受けフェロモンをにぱぁ~っと大サービスしているのに、鳩木君、我慢しすぎ。 「いきなりですが、2年半がたちました」 って、いくら何でも、のんびりすぎ ようやく二人、告白し合って、お部屋へ行っても軽くちゅうだけ、、、 いったい、ドンだけニブイねん 男なら、…
真崎ひかる 竹美家らら
南の孤島、刻々と変わる海の色、空の色。 島の自然の力に、癒され、見失っていた自分を取り戻し、再生していく。 一見穏やかに、普通に日々を過ごしているような宮緋。 崇臣は、宮緋に、芸能人としてではなく、都会から来た、一人の男として扱われていくうちに、見失っていた自分を取り戻していきます そして、宮緋への思いが何であるかにも。 心の中に育てた感情が、恋だと認識して、それからようやく…
なかなか豪華な顔ぶれの、擬人化ほのぼの4コマ。 かわいくって、ほのぼの~~ って油断させといて、隙をついてうっかり登場するBLコマ アレっ? 一応「4コマ ボーイズラブ コミック アンソロジー」って表紙にもちゃんと描いてあったのか 都道府県の割り振りは、出身地とかご当所になっているようで、方言使ってたりするのがカワイイ。 関西圏の方達がちゃんと京都、大阪、神戸、奈良と言葉を変え…
山本小鉄子
一言で言うと、 かっこいい攻めと可愛い受けばっかりの短編集 何か、身も蓋もないけど、それに尽きる? かっこいいノンケの子に恋する、初々しい経験値の少ない受け君 言い換えてみても、同じって言うか、一言で終わっちゃうな 初期短編集って、「シチュエーションが違うだけ」のパターンはありがちで、それがツボればとっても嬉しい! 小鉄子さんは、可愛らしい絵で描写もソフト 特にぷっく…
樹生かなめ 白川七子
途方もない馬鹿で、人の倍はある巨根。 できることと言ったら、野球と、大好きな「俺のお××こーー!!」英典さんにつっこみまくって、ガクガクのズタボロにすることだけ。 この一誠、いっそここまで突き抜けると、すでに「人外」 英典としても、コミュニケーション可能な人間と見れば腹も立つが、 「大きな獣」と思えば、あきらめて、「かわいい」とか、思っちゃったりして。 英典の、いろんな事に巻き込…
館野とお子
ずいぶんとお久しぶりに出た、館野さんのコミックス。 こういう、白っぽい、繊細なさっぱりした絵も、淡々としたお話も、とっても好きなので、 もっと、もっと読みたいのに、ちっとも新作が、、、、 バイトを探していた持田くん、紹介されたのは同じ大学の塚原君の家。 しかし、塚原君はゲイで、、、 一緒に暮らすうちに、持田の前向きさに徐々に惹かれていく塚原、 持田も、自分の気持ちがただの友情じ…
紺野けい子
表題作の「接吻修行」 幼馴染み物の基準作品として、殿堂入りさせたいくらい、すべての萌が詰まっている。 他に、教師と元生徒の「夏は葉隠れ」と、マンガ家と編集者の「少女漫画家の恋」収録。 どっちも申し分ない。 この本は、表題作を「少女漫画家の恋」にかえ、他に短編を何本か足して新装版が出ている。 王道なストーリーに、デッサンのしっかりしたきれいな絵と、過剰すぎないエロ。 BL修行にも…
華藤えれな 有馬かつみ
ネタバレ
一言でまとめると、 傲慢な攻め様が、純真な受けを貶めようと抱いたつもりが、 その純粋な心に触れるうち、真実の愛に目覚める。 という、実にポジティブなラブラブ話。 大病院の息子で、技術もあって、容姿もよくて、何でも手にしているのに、だからこそ空虚で、満たされてない志岐。 退屈な日々を送っていた志岐の大学に、短期の臨時採用で赴任してきた医師は、発展途上国の非営利団体で働いていた変わり種。…