雀影さんのレビュー一覧

ボーダーライン コミック

藤谷陽子 

なぜこの表紙?

それにしても、何で、よりによって、一番地味なカップルを表紙にしたかな?
確かに,drapレーベルのテイスト的にはこれはアリだし
平積みになったときに、あまりにも白いので逆に目立つってのもアり
表題作と、この本の半分を占めている「初恋」はこのテイストだもの。

けど
TOPの話は「バディ!」で、
そっちが表題作で、BBCレーベルだったりしたなら、絶対、カバーをめくった中の本体の表紙の絵…

1

シャンプー コミック

藤谷陽子 

表紙買い

短編5編
リーマン、大学生が、めいん
割と白っぽくて、繊細な、好きなタイプの絵柄。
お話も、無理がないし、登場人物達の性格もいい。
所々に、何気ないのに、ドキッとするようなコマがあって萌。
基本的なデッサン力というか、画力があるんだろうな。
いろいろなポーズとか、アングルの取り方が多彩で、どれも破綻がない。
短編じゃなくて、ぐずぐず続く長編で読んでみたい。



0

おとうさんは罪作り コミック

深井結己 

義理父子物は萌える

表題作のような、「育ての親に恋愛感情を持って」系のお話って、ジャンルとして時々見かけますが、大抵の場合、年下が攻め、
って言うか、年下攻めじゃなきゃ話が広がっていかない。
(これが逆だったら、鬼畜で、虐待で、とにかく拒否感強くなる)

この作品も、勿論、年下、息子攻め。

お話は、子連れで結婚した母はとっくに他の男の元へ行ってしまい、義理の父の元へ残った息子が成長して、、、、
セオリ…

3

LOVE & CATCH FINAL 小説

木原音瀬 

極北・木原の同人誌でも、変態すぐる

いくら同人誌といっても、これはかなり強烈、というか、驚愕だった。
たぶん、この前編があるのだと思うが、詳細なあらすじがついているので、この本だけでも大丈夫。

渋谷と堀内の関係は、会社が休みの前日は「堀内の家にお泊まり」が習慣となるくらいになっている。
そんな頃、会社に20代の女性新入社員が入ってきて、、、

後は、小説としてはお定まりのように、別れるの別れないのと、すったもんだする話…

3

ラヴミーテンダー 5 コミック

木々 

幸せなカップル誕生?

第5巻では、ミカちゃんこと三上翔君登場
ミカちゃんは女の子になりたくて、ナオに相談を持ちかけてきます

一樹は完全にモデルを引退し、紗英のマネージャー専任に
紗英のTVのお仕事は、いつの間にか正式なレギュラーになったいました。

そんな頃、一樹は、地方の柵から逃げるため上京してきた高校の同級生、田宮琴子と偶然出会います。

琴子はミカちゃんとは逆の、男な女の子です。
偶然の出会い…

0

知らない顔 コミック

日高ショーコ 

繊細な絵が素敵

特に、俯いたり、流し目したりのお顔のアップが素敵。
「絵」そのものがきれいなだけじゃなくて、ページ全体に対してのコマの大きさとか、割付のバランスがとっても見やすいんだと思う。
表題作の二人の身長差もいい。
立ったまま抱き合った時の身長差!
しがみついているだけなのに、メチャメチャエロい。

最後の「運命の人」の歯医者さんも、マスクで目元しか見えないのに、開いた瞳孔からSオーラがビシビシ…

3

Cab vol.1(アンソロジー著者他複数) コミック

愛しているから、男見せちゃう

これぞ、東京漫画社さんって言うラインアップ

巻頭のヤマシタトモコさんの読み切りは、性認識を扱ったしっとりした作品。
同様に、性認識を扱った作品でも雲田はるこ「みみくんのBOYの季節」はギャグ風味。
女の子になりたかったみみくんが好きになった相手、薫君は女の子がダメ
「薫ちゃんのためなら」って髪を切って「男見せに」行って、、
この話、このアイデアだけの読み切りって、惜しいな。
この先…

1

ほんと野獣 コミック

山本小鉄子 

かわいいあの子は乱暴者

小鉄子さんは、「かわいいお顔でバイオレンスな受け」のイメージの強い作家さん。
この作品も、「かわいいお顔のヤクザさん」にストーカーされちゃって、落とされちゃうお巡りさんのお話。
輝君の迫り方もなかなかバイオレンスでかわいい
でも、お巡りさんの方も、好きになったら潔く組長にご挨拶する男らしさ。

これのCDは輝=カッキー、上田=ゆうきゃん
腹の据わった上田にゆうきゃんは、ナイスキャスティ…

1

花嫁のピジョンブラッド 小説

英田サキ  実相寺紫子 

普通に濃い、じゃなかった、、恋 でした

「恋」でも、「濃い」でもどっちでも良いっていうか
BLらしい、王道な設定のラブストーリーでした。
弘人君、ちゃんと愛されて育った、ちょっと意地っ張りなところもあるけど、素直でとっても良い子です。
その弘人君が、なんで、こ~~んなめや、あぁ~~んな目に、、、、、

弘人は、久遠に陥れられているわけでも、貶められているわけでもなく、自分の使命のために、自ら甘んじて受け入れちゃっているので、酷…

2

メランコリック・リビドー 小説

砂原糖子  ヤマダサクラコ 

執着愛

千夏史も日和佐も10年以上同じ相手に囚われ続けるって、、、

千夏史は,他には何も見えない子供の思いこみで、
日和佐は、由多夏を亡くしてから、閉じたまま成長を止めてしまった心で

二人の時間が動き出してみたら
日和佐はいきなりエロ親父でした。

うーんと、後は、
メインキャラの片方を、「かわいい」とか「こどもっぽい」「華奢」って表現するのは、よくあることだけど、
だからといって…

1
PAGE TOP