雀影さんのレビュー一覧

溺愛ボーイフレンド コミック

青梅ななせ 

やりたいさかり

高校生の幼馴染の3P物。
幼馴染みの3人のうちの二人、春夜と達巳は、残りの一人の亮介が好きなのをお互いに牽制しあっていたのだが、そんな事には全く気付いていない亮介は、ある日3人でAV鑑賞会をしているうちに、つい口車に乗せられて…。
エロいことで頭がいっぱいの高校生が、ひとたびセックスの快楽を覚えてしまえば、後はもう、どんどん溺れる一方で、体の快感に心が置いてけぼり。
春夜と達巳の二人から、本…

1

求ム!理想の年下上司 コミック

芽獅  多々田ヨシオ 

絵のきれいなエロコメディでした

凄く仕事はできるのに超絶変態なドM部下と、何故か人に恐れられてしまうボッチお坊ちゃん御曹司の、恋の駆け引きのお話、じゃあありません。
変態部下と年下上司の間には、倒錯したプレイはあっても、恋も愛も全くかけらも育たない。
途中からかわいらしいアイドル系の平社員君が二人の関係に巻き込まれていきますが、ここにも恋愛は育たない。
だからと言ってこの三人の関係が殺伐としているわけでもなく、しかしほのぼ…

1

お花が咲いているかと思いました。 コミック

練馬zim (練馬ジム) 

お花なの

保育士さんとシングルファザーの園児の父親が、あるきっけからお互いに惹かれあいkます。

お花ふわふわ天然系の年上に、硬派系の年下君たちがこぞって誑かされちゃう。
楓ちゃんパパが、何が原因で離婚されちゃったのかは、はっきりとは描かれていませんが、無自覚な魔性の受け属性のせいで、嫁さんに逃げられたのかしらん。
離婚の原因とか、まあその辺は、下手に突っつくとお話がわき道にそれちゃったりして煩雑に…

2

従者の癖 コミック

みよしあやと 

一目会ったその日から

王と認めたくなる人もいる。

王子様との身分違いの恋の物語を現代の設定で描くならば、舞台は当然のようにオイルマネーの砂漠の国的などこかでしょうって感じの設定で、でもメインキャラの王子様は、ビジュアル的には萌えを優先して金髪をなびかせた褐色の肌の細身の美形がいいよね、そして王子様のお相手となる日本から来た技術者は、和顔のシュッとした「端正で賢さのにじみ出たお顔」です。
会うべくして会ってしまっ…

3

妖精ハンター×DT〜四十歳童貞男の逆襲〜 小説

中原一也  國沢智 

先輩妖精ハンター組が気になる

お母ん系年下ワンコにガッツリ胃袋つかまれちゃって、ついついほだされて受け入れちゃった年上上司は、サラリーマンと妖精ハンターの二足の草鞋で忙しい。

先ずは、妖精ハンターってなんだよ!ってトンチキな設定の緩さがとっても夏向き。
あんまり難しいことは考えずに、胃袋方面からじわじわと落とされていくオジサンの葛藤を楽しめば充分。
とにかく、犬山が滔々と紡ぎだす妄想官能小説が楽しい。
そしてそれを…

5

スケスケ☆ヒーロー 小説

淡路水  三池ろむこ 

夏向きかな

ひょんなことから、男性の衣服だけが透けて見えるようになってしまった男の子のお話。
せっかくの夏休みだから、明るい感じのカバーイラストに惹かれて購入。
あらすじからして「トンチキなアホ話」(後書きによる)だけど、主人公の未慧の前で繰り広げられる様々な衣服の下の欲望には、いろいろ考えさせられるものもあったりして、少なくとも未慧にとっては何かしらの人間的成長の糧となったであろうことがせめてもの救い。…

2

まっくらやみで君と、 コミック

タカナシモリミチ 

できる上司が実は…

完璧だと思っていた上司の予想外のかわいい姿、そんなギャップに翻弄される滝本の明日は、上か、下か、どっちだ?
完璧な佐久間課長の姿と、怖がったり可愛かったりする佐久間課長の落差を楽しむはずが、なんだかもう、ひたすら佐久間課長がかわいいばっかりで、途中、幼少期のトラウマの話とかが挟まったりするのですが、最終的な印象としては、佐久間、年上のくせに可愛すぎるだろうって所に落ち着いてしまい、トラウマ持ちの…

0

たそがれ、君に会いに行く コミック

きゆひこ 

意外とビター

表題作は水族館の水槽壁越しの恋のお話で、カバーイラストそのままのピュアラブ系ですが、、、
実はこの主人公君、絵の雰囲気を裏切ってというか、むしろ絵の雰囲気を体現してというか、結構アレなのでは?でも、ほのぼのハッピーエンドのようで、まあ、よかった?のよねと、もやっとしたまま読み進めていくと、
その後に続く短編が、なかなかなアレ具合で、
結局くっつかない同級生(ともだちの間)、死んだ人を思い続け…

1

スーツとストロベリー 小説

高遠琉加  Ciel 

2冊揃えてから読むのがおすすめ

タイトルは「スーツとストロベリー」となっていますが、内容は「紳士と野蛮」の残り部分と、その後日談の「スーツとストロベリー」で構成されています。
前作で、義己は秘密が明らかになり家を出てしまいましたが、生まれより育ちが大切と、誠吾の機転で無事、義己は学校へも家へも戻った所までが「紳士と野蛮」。
結局「紳士と野蛮」編では二人は結ばれるところまでは行きつきません。
「スーツとストロベリー」編でよう…

2

紳士と野蛮 小説

高遠琉加  Ciel 

ちゃんと2冊そろえてから読み始めたほうがいい

続き物だと気づかずに、こっちだけ買って積んでいたのを発掘。
萌えたけど、長いネタ振りだった。

祖父が亡くなって、遺言で隠し子の存在を知り、祖父譲りの屋敷で同居生活を始めたのだが…。

学園理事長の孫として、紳士であれと祖父に育てられ自分でも己を律してきた義己と、自由な母に育てられ、挫折した元Jリーガーの誠吾。
最初は相容れないと思っていた二人がだんだん心を通わせて、って、
なかなか…

2
PAGE TOP