total review:290618today:51
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
423/456(合計:4552件)
樹生かなめ 岩清水うきゃ
茶鬼
どちらかというとエロ少なめな樹生さんの作品。 でも、これはピアスノベルスですからぁ~たぁっくさんのエロシーンがぁ~でもやっぱり樹生さんです! 面白かった、エロシーンなのにおかしい!これ重要です!! どうしておかしいのかな?と思うと、モノローグとか主人公の気持ちを描写する文章が少ないんですよね。科白のやりとりがメイン。 で、エチになってもセリフのやりとりが淡々と、描写がそんなに詳しくある…
秋山みち花 ヤマダサクラコ
題名からして、ハードな印象を与える男臭い作品です。 ラブとかを好む方には、全く好みじゃない作品だと思いますが、どんなに理不尽だろうと、ええー?みたいな場面があろうと、なかなかにこれは自分の萌えツボダイレクトに突きました! 話は、ヤクザの次期頭・玲二、組に属さず玲二の犬として、その身を守るためだけに玲二の身体をエサに側にいる門倉、そして玲二・門倉と高校の同級生で警察の相模、の3人がポイントで…
成馬なる
これは銀時受けで、実は余り自分の萌えツボではないのですが、どちらが攻め受けだろうと、ストーリーとかシチュとか好きならOKの乱食いでパスした作品です。 ただ、表紙が某韓国BL本とあまりに似ていて、どちらが先?と少し疑惑の表紙絵なのでもあります。 ”土方、桂に斬られる!”から始まるストーリー。 ま、それならあるだろうけど、実は高杉だったという、、ここで何で高杉なんだよ~という突っ込みは置いと…
七生さんは銀×土が有名で、山田シロさんの次に好きな作家さんです。 銀さんは猫に変身するらしい。 そして、土方は猫が好きらしい。 しかし、猫にマヨネーズはないだろ!オイ! ということで、銀にゃんが蹴飛ばすけど、ちょっと甘えてやったら知らない間に喉ゴロゴロ言ってしまって、焦る銀にゃん。 でも土方は、そのツンデレ猫が好きみたいなんですよね~ 銀にゃんと仲良くしてる黒猫は、ひょっとして土方…
日の出ハイム
2009年夏に発行された「遠のくのは~1」の続編で、2008年発行の「草の名は知らずめづらしく花のさく」の銀時目線です。 天人の追及を逃れて、じいちゃん・ばあちゃんの家にお世話になる銀時。 守られて、守って、そんな事を先生や桂との思い出を思い出しながら、銀さんが切ないね~。 モノローグがすごく好きです。 それにしても、桂を思って頑張って前向きに進む銀さんて、本来キャラからすると、超真面…
NHEIRA ピンクサイコ
BLの男性作家を探していた時に、葡萄瓜さまに紹介されてさっそく読んでみました♪ 表紙が麗しくないですかー!むちゃくちゃ自分の好みデス!! 作家さんも葡萄瓜さんのレビューに詳しく書いてありますが、V系アーチストのネイラーとヒースという二人のコンビ、本書にネイラーの写真や紹介が入っています。 ドイツ発ですが、日本向けにアレンジされているのか風景や登場人物の名前、景色など、日本を意識したものに…
毬谷まり 石田育絵
ネタバレ
ともふみさまレビューでさっそく手にとりました。 とっても痛い、痛い、どこが痛いってアソコも痛ければ、心も痛ければ、人間も痛い、とっても痛いお話でした。 萌えかと言われれば・・・・中立よりの萌え。 何と言っても、アソコを切ってしまうお話って初めての体験でしたので。 今更、そんなに旧華族なんて家柄は大切か?と思うほど家柄に執着するオムラの姑と嫁。 和彰は、結婚に情熱も愛もさほどあったわけ…
遠野春日 蓮川愛
2000年に一度出されたものの再版です。 題名の「金のひまわり」って弁護士バッヂのことですよね。 一人の男を巡って二人の男性がずっと争っていたなんて、気の長い話しですが、三角関係だけに勝負のついたラストで一人、ちょっと可哀そうとも思うのですが、そこはちゃんと救ってくれてありまして、安心しましたよ。 弁護士の泉樹は判事補の仁と9年近く恋人同士なんですが、その関係は月に1,2度泉樹のマンショ…
かぶとまる蝶子
一見引いてしまいそうな題名に、表紙絵はなにやら危なさそうなものを学生服の下に身につけて・・・ でも、安心してください。かぶとまる蝶子さんだから愉快なのです! 全然、痛くもないし、エロエロではあるけど、全然エロくない!?(矛盾?) 表題は変人の生徒会長が作った”SMクラブ”が題名。 でも、実態はイニシアルがSMで身長・体重も指定の幼馴染・選限定のクラブ・・・表紙の学生が服の下に身につけて…
この牧@子安さんは神ですーーー!! 弾けて、おバカで、変態で、でも憎めなくて、この軽さがいいっ! 原作読んだ人なら絶対聴いてほしいです、もうイメージぴったりなんですよ。 最初、浩太@中村さんは19歳設定にはちょっとトウがたっているのでは?と不安もあったのですが、あの受け時の声の色っぽさはまさに浩太ですよ。 ゾクゾクきます。 ドびっくりしたのが、浩太が前の男のところから帰ってきて牧…