total review:286749today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/27(合計:262件)
志水ゆき
ロイス
ネタバレ
陶芸家:観世大輝×町役場職員:黒井沢斗です。 前回、ものすごーく気になるところで終わりましたが、まさかそんな展開になるとは!って思いましたね。 正直、大輝はひどいヤツだと思いましたが、しょうがないんですけどね。 しょうがないんですが、大輝このやろ!あ゛―!!みたいな感じでした。 しかも、最悪なことにサバトと会って色々あった3ヶ月間の思い出を忘れるとか土砂崩れのアホー!!って!! 最終…
「僕はすべてを知っている」4巻のアマゾン限定ペーパーです。 加賀×金沢・・・というより、仮性包茎の話でした。 金沢は仮性包茎で手術はする必要はないと思っていますが、犀川はコンプレックスになってるなら手術をしてもいいと言います。 ある日、金沢が加賀の家に泊まることになったのですが、何故か下着やら全部着替えてあったので加賀に聞いたら、お酒をこぼしたからとのことで下着まで変わっていたので自分の…
高久尚子
歯科医:加賀×包茎外科医:金沢です。 前回、気になるところで終わりましたが、またしても今回も気になるところで終わってですね~。ホント続きが気になります!! 前回は和倉編みたいな感じでしたが、今回は完全に加賀×金沢でした。犀川×浅野CPはちょっとしか出てきませんでした。というか犀川が当て馬みたいな感じになってましたね(笑) 今回の話ですが、加賀が金沢に「プライベート会うのはしばらく控え…
水稀たま
「黒子のバスケ」の火神大我×黒子テツヤでした。丸々1冊火黒でした。 水稀さんの火黒愛は半端ないですね~。 収録作品は 「火神君と猫型ロボット」 「小さな始まり」 「If+」 「幸せのカタチ」 「そんなに僕が欲しいですか」 「My honey and My lover」 「HONEY BEAT」 「二段ベッドの上のヤツ」 「二段ベッドの君と僕」(描き下ろし) 計9…
かいだ広
これが初コミックの新人作家さんで、正直な話ちるちるさんの記事を読んでおもしろそうだなぁ~と思って購入しました。 多分、記事を読んでなかったら購入していなかったと思います。 実際おもしろかったので、よかったです!! BL漫画家:夏川玲×アシスタント:山田健太です。 愛犬の手術費を稼ぐために高収入の漫画アシスタントをすることになった健太がBL漫画家の夏川にセクハラをされるけど最後はハッピー…
「ハイキュー」の月島蛍、総受けアンソロジーです。色々な月面探索(意味深)が読めて本当に満足な1冊でした。どのページを見てもツッキーが涙目でしたw 収録作品は 「絶対に言ってあげない」 のりお 「いやよいやよも好きのうち」 春待慎 「ひみつの葦月さん。」 春 「むずかしい月島。」 天ぷらたまお 「山口くんと月島くんがはじめてえっちなことをするようです。」 天霧みちる 「てっぺき少…
とれ
「ハイキュー」の月島蛍オンリーアンソロジーです。 もう~。ツッキー好きにはたまらない1冊となっております!ホント、ツッキー可愛いです!! 収録作品は 「捨てたい気持ち/捨てられない気持ち/秘密の勉強会」 mineo 「アリスタルコスクレーター」 青 「寒がりツッキー」 ちょこ中。 「PURGE!」 ゆにこ 「好きになっちゃうデショ!?」 ぴょん吉 「お兄ちゃんは心配症」 よ…
若手俳優:東谷准太×ベテラン俳優:西條高人です。 「抱かれたい男1位に脅されています」2巻の初回限定の小冊子なのですが、めっちゃ和む話でしたね。本編はドエロで少々疲れてしまいますので、本編の後に読んだら中和される(?)ような感じでした。 正直、ページをめくったらすぐに濡れ場だったので、これもエロいのか?と思いましたが、全然違うかったのでよかったです。 ある日、准太と旅行に行く話なので…
高尾(安元洋貴さん)×若宮(神谷浩史さん)の大学生ものです。 原作は既読です。 イケメン(?)というか美しいものが好きで、高尾とは高校からの付き合いで高尾の顔が好きということでつるんでいました。あるとき、大学助教授の西岡(平川大輔さん)と知り合い、西岡の顔が若宮好みの顔をしている上に食の好み(甘党)まで一緒ということで仲良くなっており、若宮は高尾と西岡の方が仲良いのではないかと不安になりま…
千葉リョウコ
小料理屋店主:栄枝×リーマン:曽我久志です。 まず、曽我が私の大好きな黒髪・メガネ・スーツだったもんでめっちゃ萌えました! 私は関西人なので、関西弁怖いとは全く思わなかったのですが、やはり他府県から来た方は怖いのか・・・と思っちゃいました。 千葉さんは女の子の「あかんやろ、それ」も怖かったそうで・・・。私も他府県の方と話をするときは気をつけようと思いましたね。まぁ千葉さんはすぐ慣れたそうです…