total review:296321today:38
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
66/159(合計:1586件)
高城リョウ
kurinn
ネタバレ
2巻が出ると知り購入しました。 こちらの作品にも登場する阿久津の同僚の龍ヶ崎が攻の、「マウントポジション!」がとても面白かったので期待していました。 が、しかし、こちらの作品も面白かったんですが、中途半端に終わってるので現段階では萌2にしておきます。 阿久津とアキラは元サヤに落ち着きましたが、まだ阿久津の養子で甥のヒカルとの関係はそのままです。 もうヒカルにはくっ付く訳はないけ…
渡辺馨
初読み作家さまでした。 正直言ってTulle Comicsのフェアの為に購入したので、あまり期待してなかったんです。でも、予想外に面白くて、購入して大正解だと思いました。 北村にしても雪にしてもどちらも良い男なので、二人の撮影シーンは色っぽくて眼福でした。 最初はキャンキャン可愛い雪に対して、大人の余裕がある北村が最初は掌の上で転がしているのだとばかり思っていました。 でも、真…
アサナエアラタ
上巻を読んで下巻でどんな着地点を見せるのかと恐々しながら読みました。 とても綺麗にまとまっていたと思いました。 アレックスにあんな過去があったのに驚くと共に、両親を名前で読んでいた事にも納得しました。 さらにジャックの正体よりも、彼が冬獅郎に執着した理由に驚愕しました。人間のアルファと獣人のアルファにはそんな違いがあったのですね。 冬獅郎の自分を犠牲にする癖はいただけな…
園瀬もち
園瀬もち先生の作品を読むのは初めてで、あらすじと絵に惹かれて購入しました。 電子では活躍されているようですが、コミックスの出版は初めての作家様のようです。 内容ですが大学デビューした由斗に何かとイジワルする穂高の思惑なんて、読者は直ぐに気がつくと思います。 でも、いつ穂高が由斗を気に入ったのかは分からないんですよ。 由斗が憧れている九条が本当に読めない性格で、とても胡散臭いんです。…
英田サキ 高階佑
こちらの番外編集で特に嬉しかったのは、パコとトーニャがやっと恋人同士になった「Can you feel my heart?」が入っていた事でした。 こちら特製小冊子も読んでいたので、パコの意気地なさに張り倒したいと思った事を思い出しました。当て馬にトーニャを持って行かれなくて良かったと再び安心して、トーニャのいじらしさと強さに感動しました。 それから、「キャラ文庫アンソロジー I 琥珀…
内海ロング
初読み作家さまでした。絵が綺麗でキャラの表情にハッとする場面が何度もありました。 あらすじから勝手にバスの運転手である彰吾を攻だと思い込んで読み出したので、逆だったことにかなり驚きました。 それとバスガイドの宮田が、チャラい見た目と違ってとても真面目だったのも良かったです。 宮田の前向きな性格故か、終始明るく軽いテンポでお話が進みます。 彰吾がかなり元カノの呪い(トラウマ)…
本編では同棲して三年目のマンションの契約更新の際に、ハルちゃんの希望する大きなベッドを二人で見に行って買い替えてました。 そして木田君にまで手伝って貰って、組み立て設置してました。 でもずっとせまい布団でぎゅうぎゅうして寝てたので、せっかく広くなったのにやっぱりぎゅうぎゅうにくっ付いて寝ていました。 すると余ったスペースには等身大の抱き枕が増えてきて、せっかくの大きなベッドが…
丹下道
ファンの方には申し訳ないですが、ほぼ惰性で購入してます。雑誌連動ペーパーとかグッズにも食い付かなくなってしまいました。 本当に面白いと思ったのは最初の3冊くらいまでだと思います。 余りに多い登場人物にメインカップルに集中出来ません。途中で台詞を言ったキャラの、相互関係やエピソードなどはもう思い出さないようにしました。 ただクズでどうしようもなかった春日と、気の毒な木菜のすれ違…
蜂巣
蜂巣先生は初読みでしたが、酷薄そうな攻の表情とかピアスだからけなとことかが私の性癖に刺さりまくりでした。 枇々木の匂いだけが良いとかそれで発情してしまうとか、設定にはツッコミどころが満載でしたが決して嫌いじゃないです。 揶揄ってばかりだった枇々木が、段々と絢斗に本気になって行く過程に萌えたし、独占欲と嫉妬を見せ出した時にはキュンキュンしました。 そしてあんな見た目なの…
櫻井ナナコ
実は「お金ありきの関係ですが」がとても苦手でしたが、その後の「僕のΩよ覚めないで」が良かったので購入してみました。 櫻井ナナコ先生の絵はとても綺麗だし、色っぽいのでとても好みなんです。 今回は過去の恋愛が原因でトラウマ持ちの素直じゃない受と、一見何を考えているか分からないような年下執着攻がとても好みでした。 この受の唯人の恋愛観が独特なので、生理的に合わない方もいるかもしれま…