total review:287555today:39
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/50(合計:499件)
義月粧子 小山田あみ
ぴれーね
ネタバレ
ロイヤルファミリーに政略結婚、+オメガバースと言ったお話になります。 なんか、甘くて幸せなお話がとにかく読みたいわ~って事で読んでみました。 若干ですね、義月先生だから「溺愛」ってなってても大丈夫か!?と不安ではあったんですけど、しっかり甘かったですよ。 えーと、攻めが最初から分かりやすく溺愛って感じでは無いのですが、それどころか最初はちょっと切ないんですが、そこから少しずつ少しずつ愛情が深…
貫井ひつじ カワイチハル
和風ファンタジーで「氷の軍神」と呼ばれる攻めと、あたたかく癒し系の受けによる、ひたすら穏やかで優しいお話になります。 や、タイトルで受けが「陽だまり」と表現されてるんですけど、お話自体もまるで陽だまりみたいなんですよね。 めちゃくちゃ頼りになって包容力があって思いやりまである攻め。 彼の愛は1ミリの揺るぎすら無い為、ただただ安心して溺愛に浸っていられる。 また、境遇自体は不憫なものの、…
夢乃咲実 八千代ハル
「倫敦夜啼鶯」のスピンオフで、寄宿学校で出会った上級生への、切なく繊細な片思いを丁寧に綴った作品になります。 今作だけで問題無く読めるんですけど、既読だと「倫敦夜啼鶯」の二人のその後なんかが読めて、思わずニヤリとしちゃうんじゃないでしょうか。 ちなみに、ルーイ(前作の受け)の弟分だったサミュエルが今作での攻めになります。 サミュ、立派な攻めに育って・・・!と、こちらも嬉しかったりして。 い…
キトー 北沢きょう
小説投稿サイト掲載作品からの書籍化で、帯にある通り「勘違いから始まる溺愛×異世界BL」と言ったお話になります。 で、私は元々、このタイプの勘違いスレ違いBLって大好きでして。 や、スレ違いと一言で言っても、胸が締め付けられるような切ないものから思わず微笑んじゃうような可愛いものまでー。 様々ありはすると思うのですが、今作は甘々爆笑系ともでも言いましょうか。 あまりに好みのあらすじだった…
七条楓華 伊藤モネ
暇潰し程度の軽い気持ちで読み始めたんですけど、思いがけず面白くてと拾いものだったので、レビューで訴えたくなりました。 こういう痛快な冒険活劇って感じのお話は最近少ない気がするので、より嬉しいですよね。 ちなみに、真っ直ぐな年下ワンコだったり、そんな攻めについついほだされちゃうクールビューティー受けだったりがお好きな方も、楽しく読めるんじゃないかと思うんですけど。 や、純朴な攻めをね、色っぽい…
amazon限定特典で、二人が再会した夜の事を攻め視点で語ったSSになります。 協力書店限定特典も攻め視点になりまして、本編では分からなかった彼の内心と言うのが綴られるのが嬉しいのです。 ただし、協力書店の方が陽なら、amazonの方は陰って感じ。(両方手に入れました) この男、暗いし怖いわと。 前向きで希望に満ちたお話が読みたいなら、協力書店の方を手に入れた方がいいと思うのです。…
右脳左脳
個人的ツボに、過去の経験から恋愛に対して臆病になっちゃってるゲイの受けってのがありまして。 また細かい事を言わせて貰いますが、この場合は自立してる大人の男じゃなきゃダメなんですよ。 えーと、なまじ仕事も出来るしプライドも高いから、内心では不安でも平気なふりしてクールにふるまっちゃったりするのに異様に滾ると言うか。 で、こちらまさにそんなお話でして。 私の為に描いてくれたのか!?ってくら…
鳥丸太郎
溺愛系主人とツンデレ美人従者による、ジレジレの主従ものになります。 架空の国みたいですが、個人的にはイギリスっぽい印象を受けました。 伯爵であるサミュエル。 従者のルカに想いを寄せていますが、彼からはいつも冷たくあしらわれていてー・・・って感じのお話でしょうか。 こちらですね、実はストーリーとしては超王道でして、展開としても先の先まで読めちゃうんですよ。 あと、時代もので身分差が…
松雪奈々 陵クミコ
松雪先生、四年ぶりの新刊になります。 待ってましたーーー!! で、こちら、乙女ゲームに転生してしまった主人公と、幼馴染みの王様による、王道スレ違いラブコメになるんですね。 二人のスレ違いに、設定が巧みに生かされた。 これね、スレ違いにも切なくて苦しいものがあれば、ひたすら可愛くて楽しいものがあると思うんですけど。 こちら、まさにその楽しくて仕方ないものなんですよね。 えーと、乙…
河合あめ
この幸せそうな表紙とタイトルのギャップが激しいですが、内容としては切なくてほろ苦くて焦れったい、大人の臆病な恋です。 これね、読み終えての一番の感想が、ホントしょーもな!!なんですよね。 えーと、端から見てると二人のしょうもないスレ違いと言うのが丸分かりってパターンなんですよ。 ただそれでイライラするかと言うと、逆に愛おしく感じちゃうのが不思議。 人って、年をとればとるほど臆病になっち…