total review:286138today:37
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
63/100(合計:992件)
東雲月虹
ネタバレ
原作既読で一度手放してしまったのですが(すみません) CDを聴くにあたってもう一度購入しましたw コミックスが手元にない状態でまず聴かせていただきましたが 楽しかったので再び買ったというわけです☆ イケメン気取ってるけどテンパる足鷹の鳥さんが すげー可愛いんですもん!!! (足鷹ってどうしてもジブ○的な印象強いですw) 前野さんのイケメン具合って個人的に今までちょっと苦手な感じで…
椎崎夕 葛西リカコ
女の子と付き合っても長く続かない笙(遊び名はセイ)が 社内で有名な守川課長とバーで出くわし 守川さんがゲイで笙に想いを寄せていると言われても 飲み友達を続けていたくて、 お試しのキスも、触るだけのHも嫌だとは思わず…。 守川さんが、人を寄せ付けない印象だったし 社内の噂とは結構ギャップがあって 笙に対してはとにかく辛抱強く待ってくれるというか とにかく笙を大事にしてくれて、こち…
藤崎都 陸裕千景子
祖父のお惣菜屋を継いだ伊織と、 以前から常連だった建設業・周二のラブいお話です☆ タイトルに“野獣なアニキ”とありましたが、 そんなに周二は野獣な感じはしませんでしたw 個人的に、最初からお互いの好意が見え過ぎていて そりゃそうでしょうよ…とがっかりする時と 二人の想いが手に取るようにわかるほうが安心するという事がありまして (勝手ですけども;) 今回は後者でした! 伊織は真…
羽多野さんと野島兄さんって、すごくバランスとれてると思うのです!! COLDシリーズ(の内容)がキツかったので お二人の甘々作品を聴けると妙に安心してしまうというかw なんでもない幼馴染同士の高校生の日常+恋心、 ほわほわしながら聴かせていただきました!! 正直なところ、希は羽多野さんのイメージでは無かったのです。絵的に; (すみません!!) でも、ヘタレワンコ攻めというカテでは…
斑まだ
何かの試し読みで気になっていた斑まださん、 ようやく読ませていただく事ができました! 『愛しのラブベア』 くまが好きなDKの秀も可愛いですけども 見た目のっそりで穏やかな拓真、本当に受けっぽくないww そのギャップが楽しい!! 秀は拓真がくまっぽいから仲良くなったけど 二人で遊ぶうちにいつしか拓真自身を好きになって 拓真はきっとそんな無邪気で素直な秀に惹かれたのかなぁ。 あっ…
ハルコ
ハルコさんのうかたけ本4冊目! Vol.04と記されていますが、こちら1冊でも問題なく読めます♪ 夏祭りの日、烏養の家へ迎えに行った武田先生は 烏養の子供時代のお下がりの浴衣を着せられたようですw 人混みに気分が悪くなってしまい、 階段を上った境内に二人で避難すると、 日向と影山がいつものように先を争って来ました。 とっさに脇へ隠れてしまった烏養と武田先生。 どうやら龍が“い…
小中大豆 北沢きょう
アダルトグッズメーカーというのが既にエロエロな響きですけども 想像していたよりはエロ満載!!って感じはしませんでした。 しょっぱなからナルシストな和馬に苦笑いww 九鬼に対してもカッコよさを認めつつも 「俺の方が爽やかで今風だけどな」と対抗心丸出しだったり 一目惚れして振られたにも関わらず果敢にアタックを繰り返すお相手の新美に 社食で開発中の疑似精○状のローション 『ザー○ンローショ…
松幸かほ 高星麻子
一夜限りの関係を持ち、「これって運命かな」なんて言った年下の男・七瀬が 四年後、経営企画部に支社から異動してきて…という、 そんなに捻ったお話ではなかったのですが(すみません) 美人な智里が若くして課長に昇進して バリバリ仕事するタイプなのに、 人の気配を感じるような場所が興奮してしまうというギャップ!!! 高校一年の頃バドミントン部で その頃すでにゲイだと自覚していた為 練習後の…
凪良ゆう 穂波ゆきね
「恋愛前夜」が実はあんまりピンとこなかったし ヤコ先生に特に惹かれる部分もなかったので (主にトキオの気持ちが良くわからなかったというか 結構あっさりヤコ先生からナツメにしちゃった感があって…) 言い方は凄く悪いかもしれませんが 凪良さんの作品なのにそんなに期待はしておりませんでした。 だけど、読んだらコミカルで楽しかったです!!! ヤコ先生が元カレに催促されたからと言って手切れ…
つくも号
以前、少年漫画タッチの絵柄が好みで購入したら めっちゃショタ入ってるじゃないですか!!!あかん!!!と 手離してしまったのです……。 自他ともに認める(?)ショタが好ましくないはずの私が また買ってしまいましたよ!! そしたら思いのほか楽しめてしまって困りました…。 やっぱり絵柄は好きだし、久しぶりに読んでみたら 社会人ものとか大学生ものとかで がっつりショタは表題作のみだったのが…