東雲月虹さんのレビュー一覧

フジワラくんとセトくんのはなし。 コミック

青井れん 

ジャケ&帯買いをしてしまいました

こりゃ煽られますって!
抱きしめあう切なげな背中!!
「元気わんこ×ツンデレ眼鏡のリバップル」!!!

高校1年からの付きあいでずっとそばにいた二人が
大学に入学したのを機にアパートで同棲♪
何気ない事に幸せを感じつつも、
柊は二人の関係が一真には良くないんじゃないかと罪悪感があり
柊が幼い頃両親が離婚し、その事情を知っている一真の家族が
とても親身になってくれるからこそ、尚更そ…

5

まずは、ひとくち。 コミック

元ハルヒラ 

トンデモ動物話w

ハルヒラさんのお描きになる動物には本当に癒されるんですが
なぜ豚じゃなければいけないのか?
なぜ飛ぶのか??
よーくわからないまま読み進めるしかなかったですw
それでも、独特の雰囲気と絵が
手離そうとは思えない魅力なんですよ~。憎いね!!

確かに養豚所はかっこいいとは言えない。
でも、そこで代々一生懸命働く人々は美しいし
商売とは言え命を大事にし、責任を持って食卓へお届けする。…

3

ラブ・フェロモン CD

森川さんの引き出しの多さに驚愕!!!

森川さん×野島弟さんというキャストが「おお!」で、
さらにサイバーフェイズさんだったので
こりゃ買わないわけにはいかんと躍起になりましたw

原作未読で、予備知識ゼロの状態で聴きましたが
(帯もあらすじもロクに見てやしねぇ…)
森川さんの緩みきった“ぼはぁ~…”っとした喋りと
野島弟さんの可愛いながらもチャキチャキした世話焼き女房っぷりが
かなり珍しいんじゃないかと!

普段ボ…

1

唯我独尊な男 CD

三木さんの妙なカタコト日本語w

三木さんの“ちょいS攻め”が聴けるらしいとの事でゲットしてみましたw
鈴村さんがこんなに喋ってるBLCDは私には初めてだったので
すっごく新鮮♪
そんなにお声を作っているわけでもなく、自然に聴けました。

最初がハチャメチャ展開?と思わせておいて、
まさかの結構シリアス&ヘビーな内容…。
原作未読でしたので「…そうなのか!」と驚きました。
衝撃的な事件が過去にありつつも、前向きな姿…

1

男子迷路 CD

勿論お得!だけども…

素晴らしいキャスト陣です!!
「わぁ!」って思わず目がハートマークになるくらいのw

オムニバスなので、当然一話一話メインが変わってきてしまいます。
ですので「……もっと聴きたいのになぁ」という
ちょっと消化不良感が残ってしまいました…。
原作のコミックスはあんまりそんな気にならなかったんですが。不思議。

思いがけず羽多野さんの児玉に持っていかれました!!
年下攻めイメージ定着…

1

猫とはセックスなんかしない コミック

木村ヒデサト 

確かに…“規格外”w

『BLT48』と、雑誌掲載になっているのを読んで
コミックス出たら買おう!と決めていたヒデサトさんです♪
タイトルがタイトルなので
なんとなく通販にしてしまいましたw(珍しく弱気…?)

そして、そんなにネコ耳(ケモミミ全般)にこだわりはないのですが
何気に可愛かったなぁ…。

表紙だけ見ると、なんとなく高城たくみさんっぽい感じがします。
(私だけかしら)
中身は違いますけど、…

5

神隠し寮奇譚 コミック

トジツキハジメ 

“好きという感情以外”の特別

ホラーも結構好きだしトジツキさん好きだし、
こりゃ読んでみないとと思いつつ
あらすじやら表紙の感じから
絶対甘くないし切ない系じゃないと予想しながら読みましたら
まさしくBINGO!!w

でも、祓い屋のプロ達(全然そんな風には見えない奴ら)が
社員寮に住んでるとか、
祓い屋の真逆の人間、呪い屋がニューフェイスとか。
自分の呪詛を撥ね返した相手が男なのに恋しちゃったって!
そん…

2

仕方ないミーくん コミック

猫田リコ 

駄目男達なのに、魅力的!

猫田さんのお描きになるキャラって
このコミックスに限らず駄目男率が非常に高いw
リアルではかなり大嫌いですが
猫田さんのキャラは人間くさくて、なぜだか愛おしいのです。

見た目は可愛らしいタイプの受けが多目の猫田さんですが
『仕方ないミーくん』と『世界の終わりに恋でもしよう』
この2作品は大人の男って感じの受けだったので嬉しかったー♪
リバも自然と発生しそうな。
いや、こんなんで…

3

好きというのになぜかしら CD

甘いのとドSとw

原作はさらーっと読みました。(原作ファンの方申し訳ございません!)
その時は、「…結構攻撃的な感じだなー…」と思ったんですけど。
由一が元カレに言い寄られて、「帰っておいで」と言われたのに
武久が「いいよ」って言うのが信じられなくて
「えええええ!?そこはちゃんと愛を表してあげて!!!」って思いました。

ところが演技を拝聴すると「…ははー。プレイか…♪」と納得してしまったのです。

1

地下鉄の犬 CD

ゆっくり流れる日々のいとおしさ

原作が大好き過ぎるので、
それなりに「期待し過ぎちゃいけない!」と理性を働かせましたw
その甲斐あってか、なかなか楽しめましたよ☆

そもそも草間さんの作品は
CDドラマにするのは大変なんじゃないかと思うんですよ。
草間さん独特の素晴らしい間、表情、雰囲気。
でもこちらのCDは納得出来ました!!

正直、智紀が羽多野さんて…どうだろうなーと思いましたが
聴いてみると「おぉっ?」…

5
PAGE TOP