子安武人さんのレビュー一覧

秘めた恋情を貴方に CD

話がつまんない

とにかく話がつまんなかったです。
設定が死んでるんですよね~。
能楽師(攻め)
外務省職員(受け)
皇太子(当て馬)

↑このすごい肩書きをまったく生かせてないストーリーでした。
みんな「らしく」ないし、公私混同はなはだしいし。
当て馬の皇太子(諏訪部)はわがままで、身分を利用した急な予定変更とかどうなのよ。日本を舐めてんのかと。SPの手配とか大変だぞ。つい最近ブータン国王夫妻の来日したときのニュ…

0

気まぐれシェフの恋のレシピ CD

素人の分際ですいません。その2

私の好みじゃないな。 (ノ><)ノ

キャラクターがいまひとつで、萌えどころがなかったです。
じゃあ話は、どうなのかと言うと面白さを感じられなかった。
ということで、勝手にどうぞな感じでした。

岸尾さんは演技が上手いし、嫌いとかじゃないんですけど、
こういう演じ方に、飽きを、感じてしまっている自分がいます。

子安さんは天才シェフ涼介とは、
どうも、しっくりこな…

1

先生はダミー CD

おもしろーい

これは、おもしろかった。
始まりの謎の歌は、みんなの言うとおり
本当に意味不明な感じですよね、まあいいか(*´∇`*)
柚木心平(攻:井上和彦さん)はまり役でした。
井上さんこういう役も上手いなー。笑いました。
桐野柊(受:近藤隆さん)も少し変った
作家さんって感じがでていて良かった。

すごく単純なストーリーで聴きやすく、
さらに大好きな、ねこ田先生のお話なので、とてもお…

0

有栖川家の花嫁 CD

原作未読です。

よくある系統のおはなしでした。
名門、有栖川家当主の有栖川誉(攻:子安武人さん)。
誉と婚約していた女性の弟、真野水晶(受:武内健さん)のお話。

失踪した姉の代わりに父親に騙されて有栖川誉の
花嫁になるんですけど、そんな自然すぎるよ、男なのに。
とか思いつつも、初めのほうはテンポよくて、よかったです。
後半になるほど、面白くなくなって退屈しました。

こういう、お話ほんとうに多…

1

お兄さんは生徒会長様 CD

檜山さんと言えば熱血か不良っていうイメージがあったんですが

檜山さんの爽やか、かつ落ち着いた低い声で「悪い子だ」「いい子だ」が聴けます
檜山さんに怒られたいM向けCDです

ストーリーは王道少女漫画って感じです
当て馬の副会長・天沼が結構優しい、いい人でこっちにしてもいいのにと思ってしまいます

0

お兄さんは生徒会長様 CD

三木さんのブリ可愛い声が聞けます

話はどーーしよーも無いです、出た時期を考えてもツッコミの山。
ただ三木さんの演技がひじょーーーーーに貴重なので三木さんファンとしてはこの演技の為だけに聞いてもいいかもしれない。その意味で評価をぎりぎり中立としました。
だが話には期待するなーー!!

連れ子同士での出会いなんですが、メガネと名前が違っていたというだけで同じ生徒会で顔を合わせているのに全く気付かないというアホさ。
更にそれを…

0

彼は無慈悲な夜の帝王 CD

これだけでは何もわからない

シリーズものの一作目なだけに、伏線だけで話は何も解決してないです。

特に和臣×煌は原作でもそうだったけど色々唐突すぎ。その上途中で終わってます。

原作後半にあった映画見ながらエッチするシーンが入ってないかわりに、二巻?あたりに入っていた短編が収録されています。
高橋さんと子安さんのショタ声マジヤバいです。かわいすぎます。フリトで子安さんがそんな無茶ぶりされたことに突っ込んでおられましたが(笑)…

0

秘書は艶然とうそをつく CD

苦手

冒頭から寒くて古臭いギャグの連続で「ついていけない感」が漂ってました。
そこを過ぎたらちょっとマシになりましたが、やっぱこういう話は苦手です。
トンチキなデリバリーホスト。トンチキすぎる。ギャグに持っていくならまだいいんだけど。ホストと客の恋をただ乙女なロマンティック目線だけで描くのって、トンチキだと理解しつつも不快さを感じてしまう。
都合のいい展開が続き、結局はお互いに最初から好きだったんだとい…

0

P.B.B.(3)プレイボーイブルース CD

長かった。

エロかったよ。心臓に悪いです(笑)
キスの音とか耐えられなくて音量下げました。

ディスク1のお話は、安芸純祐の弟が登場したり、
菱谷忍のお母さんが登場したり
家族関係のお話でございました。
ディスク2はコミカルだったけど、エロかったです。

なんだか、後半少し飽きてきました。

フリートークは前回のにぎやかな大人数とは違い
遊佐浩二さんと森川智之さんの2人でお話ししてる。

2

ホストなあいつ CD

ん~…

あさぎり夕さん原作なので、多少は覚悟して聴いたんですが、やっぱり無理でした。
世界観にキャラにストーリー、受けつけられないものだらけでした。
あさぎり作品でも、たまに面白いものはあるんだけどなァ…基本的に私の中では南原さんと同じ位置にいる感じ…。
ただ、ぜんぶがぜんぶ無理だったわけじゃないです。子安さんの天然アホ演技やら岸尾さんのブリブリ演技やら、脇役のコネタはツボにきてププッと吹かされたりもしま…

0
PAGE TOP