電子限定かきおろし漫画付
絵のタッチがとにかく可愛い
人生脱線スレスレの尚人 それでも離れず一緒にいてくれる創
尚人は創がいなくなったら、それこそ人生脱線だと思うくらい大好きで、創も同じくらい尚人が大好きで...
ただ、おかれりって言って欲しかった尚人とそれを聞いてルームシェアしようと言う創もほんとに心にしみました
尚人が父親と喧嘩した時も庇ったり、学生時代からずっと一緒にいる そんな関係が読んでいてたまらなくなりました
勘違いからすれ違ったけど、告白して両思いになってからの2人の話もとても良くて、どんな時でも離れなかった創もその優しさに救われ続けている尚人の二人がととも愛おしいと感じました
ええっ君たちこれで付き合ってないの!?
と思えるほど相思相愛なのに踏ん切りがつかない親友以上恋人未満の二人をじっくり楽しめる一冊です。
受けの家族があまりいいとは思えない中、攻めだけがずっとそばで支えてくれています。
小学生のころに出会い、中学、高校と一度は少し距離が空きつつも卒業して同棲。
あとは告白するだけなのに…ッ!
このもどかしさ、そして空気感も徐々に温まっていくホッカイロのよう。
エロは一回のみです。
綴屋めぐる先生のデビューコミックスです。
両片思いの幼馴染ストーリー。設定も最高ですが、絵柄もめちゃくちゃ可愛いくて最高なんです!!
家庭環境が少し複雑な社会人・尚(受)と、大学生の創(攻)は、念願の同居を始める。尚に「おかえり」と言ってあげたかった創からの提案だった。人生脱線スレスレだった尚と、それを支えてきた創。お互いのことが大好きなのに、その関係を壊せずにここまでやってきた。恋人になりたいより失うほうが怖い。側にいられるだけで、と思っていた関係が、同居をきっかけに少しずつ変わっていく。
ほんとに、ほんとに。些細な事で少しづつ変わっていくんです。劇的な事は何も起こらない。ただただ愛おしいという気持ちが、ちょっとしたことで溢れていく。
ありきたりな設定ですが、ふわっとした柔らかい雰囲気がお話にピッタリで、スッと物語が体に入り込んで、ぽっかり心が温かくなるような、そんな作品です。
少し元気になりたいとき、幸せな気持ちになりたいときに、おすすめです。
小学生の時からずっと一緒に居る創と尚人が
高校卒業を機に一緒に暮らし始めたところからお話は始まります。
どちらか一方の目線からではなく、それぞれから見た相手のことや過去のことも描かれているのが解りやすいし読みやすかったです。
ふたりの中にある感情が恋人になりたいという気持ちだけではなく
家族で恋人で親友で…という、どんなカタチにもなれる大きな愛があるところがこのカップルの素敵ポイントだったなと思いました。
ほっこり温かい愛を感じられて、すごく好きなふたりでした。
試し読みで両片想いっぽかったので購入しました。
切ない系のが好きなのですが、こういうラブラブなのもいいですね。
尚人くんがお母さんと会うシーンで泣いてしまいました。お母さんを恨んではいなかっただろうけど、寂しい日もあっただろうし、悲しい気持ちもあったと思う。
「わたしのおかあさんになってもいいですか」って、結構つらい質問。でも今が幸せだからこそ、すんなりと認められたのかなと。そんなことを考えました。
尚人くんを幸せにしてあげた創くんはえらい!