• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作同棲ヤンキー 赤松セブン(3)

神崎七焚
居候,裏稼業
赤松愛将
17歳,一人暮らしの高校生

あらすじ

エイトに襲われそうになったところをセブンに助けられた赤松。だが、翌日赤松が目覚めると、セブンは姿を消していた。セブンの壮絶なる過去を知った赤松が出た行動とはーー!? 住む世界の違った二人の一緒に過ごした鮮烈なる日々は、なにものにも変えられない。一つ屋根の下での生活は、戻ってくるのか!? はたして、赤松とセブンの二人の運命は、どうなるーー!?

作品情報

作品名
同棲ヤンキー 赤松セブン(3)
作画
奥嶋ひろまさ 
原作
SHOOWA 
媒体
漫画(コミック)
出版社
秋田書店
レーベル
プリンセス・コミックスDX カチCOMI
発売日
電子発売日
ISBN
9784253155373
4.3

(87)

(46)

萌々

(29)

(11)

中立

(0)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
12
得点
379
評価数
87
平均
4.3 / 5
神率
52.9%

レビュー投稿数12

泣いて笑って、愛おしすぎる二人

まとめて読んだので感想はこちらに!

ムラムラな鬱憤を抱えたヤンキー赤松が公園で出会ったドカンに住む男セブン。喧嘩をしかけるけれど勝てない日々、住む場所がなくなったセブンと一緒に暮らす事に⋯。
奥嶋先生の絵でガッツリBLが読める喜び!!
原作がSHOOWA先生なので内容はなかなかにハード。ゲイである事から家族と離れ一人暮らしの赤松だけど、完全に拒絶されている訳ではなくてちゃんと愛がある。対してセブンとエイト兄弟が生きてきた環境は余りにひどくて、クズでクソな大人ばかり。地獄から抜け出しセブンと赤松は幸せになれるのか?
もうひたすらに祈った!泣いた!住む世界が違うなんて事は障害にならなくて、2人で過ごす何でもない日常が本当に大切で愛おしい。 そして温泉旅行のスーパーネイチャーコースには爆笑したwwwww泣いて笑って、大好きな2人♡♡♡

0

漢気!

愛将(あいすけ)の「汲んでやる」には痺れました
セブンの全てを知らなくたってセブンの想いを信じてるから、その想いを「汲んでやる!」大人の忖度なんで通用しない
だって高校生だもんね
ほんとに、、、愛将がかわいい。。。
そりゃセブンも守りたくなるよね

でも、セブンだって守られていい
そして遠い昔、守られ愛されたセブンだからこそ立ち直れた

エイトにもきっとモタが側にいる限り大丈夫
その為に先ずはリセットが大事
きっとまたやり直せるよ
まだまだ若いんだし、セブンとも愛将ともきっと今度は違う関係性が築けるはず
根拠はないけどそう自然と思える!
それはセブンも愛将もしっかり家族に愛されて来たし、新たな愛を見つけた2人だから
その愛を与える側に自分達がなった事をきっとエイトが出て来る頃には気付いているんじゃないかな?って思えてならないし、そう信じていたい

組関係のお話しはVシネ感あって私は好きだったな~
理路整然と勧善懲悪なだけではまかり通らないからこそヤクザな世界な訳で
そこに義理と人情、漢らしさが感じられるからこそ魅力がある
SACHIKOことハコさんが居なけりゃこの話はきっとこんなにキレイにまとまらなかったけれど、だからこそハコさんのちょうど良いどっち付かずな人間味がリアルでいい!!

後半のファンシーな森の愉快な仲間たちのお話しはふざけた感は否めないけれど、このふざけた感じこそこのシリーズの味でもある訳なのでココはココで肩の力を抜いてフィナーレに向けて笑顔の準備運動をして楽しみたいですね(о´∀`о)♪

最後の終わり方の演出も憎いですねwww
ドキっとしちゃうけど、、、きっとたくさんおいしい梨を2人で食べまくるんでしょうね♡

なんて感傷に浸っていたら、、、最期のお部屋の片隅…座椅子の後ろのTEN〇Aに爆笑でした(笑)
サイコーなオチにありがとう!!!

2

嗯嗯

不喜歡寫太多攻的故事,他們黑道博弈那段我都跳著看的完全不感興趣而且一堆字看得好無聊,感覺就那樣吧,好像也不是什麼大事,兩個人分開前很好,分開時想著彼此很好,重逢又在一起也很好。
想了下還是不給神吧,第一,我不喜歡太多篇幅講攻的故事,我對攻沒有感覺呃,討厭攻蘇,第二,人設還是有點太tough了,我開受媽濾鏡有些地方還是覺得報刊

0

Sweet Boys Love Romance

In this story we follow two brawling teenagers. One of them, Seven, is homeless and ends up living with Akamatsu. It has well written characters, and I can't wait to learn more about them and their lives.

My favorite thing about BL is that they can discuss queer lives and all that comes with it. I love when a writer takes care in writing a story about teens. It's something I needed when I was a teenager. I can relate to Akamatsu's feeling of not fitting in. As well as his struggles with having his family accept him for who he is.
If you're looking for a good high school boy's love story, try this one!

1

やれやれハピエンでよかったね

2巻の虫の場面が無理すぎて、またこんな場面きたらどうしようと怖々読んでいたので、過去のことや組織のについて説明やら伏線があったと思うんですけど、あんま入ってこなかった。

3巻、その辺まるっと大筋なんですけど、よくわかっていない上、特別おもしろいキャラがいるわけでも、惹かれるエピソードなわけでもなく、ややこしいなぁという印象で。

それを乗り越えてまるっとおさまって2人がいちゃいちゃして終わるなら、そこまで一気にいっておくれよな気分になり。

旅行に行きそこでいい感じになりますかと思いきや、今度は動物たちとのギャグ展開で。
SHOOWA先生、こういうナンセンスギャグほんと好きですよね。
ウサギがニンジンを食べる場面、ニィーニの森でも出てきたし。

絵がどんどんきれいになり、赤松がかわいく、セブンがかっこよくなっているのでそこは楽しみだったけど、肝心な内容がそこまででした。

ギャグもラブもシリアスもどれもやりたいんだろうけど全部中途半端に感じました。

SHOOWA先生作品、これで「縄がなくてもだいじょうぶ」以外は読みました。

個人的な感想&結論:吉宗はよかった

です。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP