Renta!限定ペーパー付
男性青年漫画家、奥嶋ひろまさ先生によるBL。
原作SHOOWA先生。
また新たな扉を開いてしまいそうで躊躇いましたが、ここはやはり読みたい!が勝ちました。
青年漫画大好きなので。
甘さのない「どうBLにしていくんだろう?」という男臭さ溢れる絵柄に、逆に否応なく期待が高まります。
丁寧なあらすじをレビューしてくださっていますので、雑感を。
まず普通に青年漫画としての面白さがあります。
ギャグ然り下ネタ然り。
女子に媚びていない描き方が好きです。
強くて男らしいけれど生活に謎が多いセブンと、しょっちゅうセブンに喧嘩を吹っかけては負け続けるアホだけど憎めない赤松。
そんなキャラもいい。
アホな赤松は喧嘩も売るけどオカン的な面倒見のよさもあり、これがまぁ〜めちゃくちゃ可愛いんだ。
BLとしては、ほんのり匂ってくるくらいの雰囲気がまずいい!
そしてちょっとエッチなお風呂シーン〜赤松がゲイであることがわかったところからの、さらなるBL展開も気になるところ。
序盤では「この作品に不自然なエロはいらない!」と思ったけど、終盤に向かうにつれ、すごく自然な展開が待っていそうな雰囲気になってきました。
これはホント、2巻が楽しみでなりませんね。
我が家の本棚には、残念ながらBL本は一冊もなく(泣)、その代わり少年&青年漫画が山のように置かれています。
その中にはもちろんヤンキー漫画も。
以前はそんな青年ヤンキー漫画を、ニュートラルに、そのままヤンキーものとして読めていたのに、腐ってからは妄想の対象と化してしまっていました。
そんな青年漫画を、青年漫画そのままの様相でBL展開させてくれるなんて!
妄想が現実となる喜びをひしひしと感じています。
こういう「ジャンルの融合」って、うまく行けばお互いのよさを高め合うけど、失敗したらどちらも中途半端でお互いのよさを殺し合ってしまうじゃないですか。
この作品は前者で、うまいことハマった好例となったと思います。
いやー、本当おもしろかった!
奥嶋先生の、
「いつでもヤル準備は出来ています。二巻はスンゴイ事になるでしょう!」という力強いお言葉には本当に感謝しかありません。
全力で待機いたします!
とにかく奥嶋先生のリアル系神作画とSHOOWA先生のストーリーがガッチリ嵌っています
途中まで普通にヤンマガとかで連載していてもおかしくないくらいの
硬派ヤンキー漫画なのに途中からBL時空へと突入し、あっBL漫画だった・・・って
なってか~ら~の~~~ヤクザフェイスの集団がヤンキー時空へと引き戻すw
話の緩急がとにかく素晴らしく、ヤンキー漫画作品読んでて
「男同士の友情って言われてもこれどうみても惚れてますやん!!!!」って
なった事のある腐女子は全員読むべきだと思います!!!!!!!!!!
SHOOWA先生のツイッターでちょいちょい情報を得て、コミックスになるのを楽しみにしていた一冊。
パッと見たときはうわぁ!青年漫画!って思ったんだけど、でも読み進めるうちに「だからこそ、ちゃんと男の子だっ!!」って思ったし、そこがいいなぁって思いました。
いわゆる少女漫画らしさが皆無でどっからどう見てもガチの男の子なので、これぞ「ボーイズ」としか言いようがない。
画面からBLらしさを一切感じさせないからこそ、この男の子たちが一つの布団に寝るというくだりすら萌える。
本物の野郎同士のやり取りを壁になって見させてもらってるという気分にすっごくなれる!
と思ったら、勃ってしまった赤松のを見て「ヌいてやる」とセブンが言い出したのであぁBLだったわ……と急に目が覚めたような気がしたけど、でも大丈夫だった。
あれを通常営業と言えちゃうセブンの過去が気になる。
(意味がわからない文章でごめんなさい)
この二人がどうやって恋に落ちていくのかものすごーーーく楽しみ。
ちょいちょいSHOOWAさんらしいユルいギャグが挟み込まれてて、らしさを感じる。
月刊少年チャンピオンさんの『俺たちのヤンキーグラフィティ』でSHOOWA先生が描いた二人が見れるのですが(ツイッターで見れます)これも素晴らしい。
二巻はやくーーー!!!
最高!やばいです、ほんとに…
青年誌のヤンキー漫画が好きで、作画の奥嶋先生の作品をよく読んでいたのですが、まさか奥嶋先生の絵でBLがよめるなんて…こんなにミラクルハッピーがあって良いのでしょうか…
丁寧な展開でいて、間延びせずキメるところはキメる!!!喧嘩してて初めて名乗るシーンとか、も〜〜〜〜かっこよくてこれぞヤンキー漫画だ!!!ウホ〜〜〜〜!!!っとなりました。
でもちゃんとBL的な展開もしてます!(笑)
SHOOWA先生好きだけど作画の方の漫画は読んだことないなぁとか、奥嶋先生好きだけど原作の方の漫画は読んだことないなぁという方にはもちろん、お二方の漫画読んだことないけどヤンキー好きだ!という方に是非読んでいただきたいです!
絵柄からみなぎるこの漢くささよ…!
働くオジサンたちが好んで読む週刊系の雑誌で見るような作画はとても新鮮でした。大ゴマがなくて隅から隅まで細かい所がすっごく丁寧に描かれていて、あれ、これヤンのジャン?マのガジン?と思ってしまうほど、そのものでした(笑)
そんな、細やかではあるけれども荒々しくて硬い絵柄で、BL展開ですよ…?
私は覚えた事のない種類の恥ずかしさを感じてしまわずにはいられませんでした…。BL漫画読んで恥ずかしくて簡単に直視できない事なんて今までになかったです。
そんな恥ずかしくていやらしい事してないんですよ、ただ、リアルすぎて、はわ、はわわ…ってなるんですよ!!!
少年系の漫画が好きな方は楽しめると思いますよ~!
金髪の子、赤松くんは、顔がすごく可愛いんです。ちょっとおつむ不足で、遊んでもらって興奮しすぎると結構本気噛みしてきちゃうような元気で憎めない仔柴犬みたいな子でした。
黒髪のセブンお兄さんは優しくてこちらは性格がかわいい、何やら秘密がいっぱいのようでそこもまた魅力の一部となっていました。
内容はもう、隅から隅まで感想を書きたいくらい、細かくて面白くてとても楽しめました!!
個人的に今後の展開では、赤松君がセブンお兄さんにガンッガン掘られてひんひんして欲しい所ですが、あとがきで奥嶋先生のおっしゃるスンゴイ事って、セブンお兄さんは施設にいたんじゃなくてどうやら組に、居たっぽいので人間関係的なものなのでは?と期待せずにいようと思います。
修正は振るとヴンッ、て音がしそうな修正のされ方で、そこがなんか、一番恥ずかしかったです(笑)
どうしてただの白抜きにしてくれなかったの…!
そんな事はさておき、私は二巻も絶対買います!
表紙で好きそうならきっと買って後悔はしませんよ!!