妻を守るのは夫の務めだ。君の身も心も、俺が守る! 獣人×政略結婚、溺愛保証付き

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作白虎と政略結婚

白秋高彪
30歳、四神の一族白秋家の当主である白虎獣人
白秋(藤堂)琥珀
18歳、母譲りの予知能力をもつ藤堂家の生き神

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

「結婚したからではなく、一人の男として君に愛されたいんだ」
予知能力を持つ琥珀は政略結婚で、男なのに嫁として嫁がなければならなくなる。
夫となるのは四神の血を引く白秋家の当主・高彪。帝の信頼も篤い精悍な軍人。
きっとこの能力を望まれての結婚だろう――だが実は、琥珀はすでに能力を失っていた。
強欲な義父から妹を守るために真実を言えず、罪悪感で苦しい琥珀。
彼の手を高彪は包むように優しく握り締める。さらに高彪は暴漢から琥珀を守るため、白虎の獣人に姿を変え…!

作品情報

作品名
白虎と政略結婚
著者
櫛野ゆい 
イラスト
笹原亜美 
媒体
小説
出版社
リブレ
レーベル
ビーボーイノベルズ
発売日
電子発売日
ISBN
9784799752531
3.9

(43)

(10)

萌々

(25)

(6)

中立

(1)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
13
得点
169
評価数
43
平均
3.9 / 5
神率
23.3%

レビュー投稿数13

シリアスと甘々のバランスが素晴らしい

作家買い。
櫛野さんと言えばモフモフ。
今作品もモッフモフです。そしてモフモフ×スパダリという、櫛野さんらしい作品だったように思います。

ネタバレ含んでいます。ご注意ください。





帝が国を治め、帝を守護する四神と呼ばれる一族がいる。
四神はそれぞれ聖獣の血を引くと言われているが、四神のうちの一つ・白秋家が今作品の舞台です。


主人公は琥珀。
父亡き後、母は再婚。そしてその母が亡くなり今は母の再婚相手、つまり養父にあたる六輔の家に暮らしている。

六輔が琥珀の母と結婚したのは母は予知能力を持っていたからだった。そして、琥珀も母の能力を受け継ぎ予知する能力を持つ。が、琥珀が5歳の時に母が病死。時同じくして琥珀は予知能力を失ってしまった。存在価値がなくなったと琥珀を冷遇する六輔だったが、そんな琥珀に優しくしてくれたのは六輔の息子の祐一郎と女中の菊だけだった。が、その祐一郎も海外に行かされてしまい、以来幽閉のような境遇で生活してきた。

が、琥珀が18歳になった時に六輔から告げられたのは、政略結婚で白秋家の当主である高彪のもとに嫁げというものだった。身分の違いを超えて高彪が琥珀を娶ろうとするのは、高彪も琥珀の予知能力を欲しいのだろう。けれど自分にはすでに予知能力はない。高彪をだますことに罪悪感を感じつつ嫁いでいくが、高彪は琥珀に優しくて―。

というお話。

もうね、今作品の萌えポイントはずばり高彪のスパダリ感でしょう。

あらすじにも書いてあるので書いてしまいますが、高彪は白虎の獣人なんですね。彼の家は代々その能力を持っていますが、高い能力によって帝からも重宝されているというまさにスパダリの鑑。そのスパダリ・高彪にメタメタに甘やかされる琥珀の可愛さと言ったら…!もう悶絶ものです。

琥珀という少年は健気で薄幸ではありますが、自分で踏ん張るガッツを持っている少年でもある。思わず応援したくなる、そんな受けちゃんでした。

琥珀の養父という人物は紛うことなきクソ男で、彼によって琥珀の人生はかなり狂わされてきました。が、そんな過酷な環境の中、琥珀という青年はまっすぐで、優しくて、健気な青年です。

うんうん、高彪くんよ、琥珀を愛でたいキミの気持ちはよくわかるよ。可愛いもんね、琥珀。

けれど、なぜそんなに高彪が琥珀を愛するのか。
琥珀自身も不思議に感じますが、読者も同じなんです。なぜ、高彪はそこまで琥珀を愛しているのか。

で、ここで伏線の回収ですよ。
ああ、なるほど!という感じ。
彼らの恋愛模様も良かったですが、単純にストーリーも面白かった。

六輔はクソでクソな男ですが(いや、失礼)、彼がクソだからこそ琥珀の健気さとか、周囲の人たちの優しさがくっきりと浮かび上がるっていうのかな。で、クソな人物は六輔だけ。琥珀を取り巻く周囲の人たちはめちゃめちゃいい人たちばかりなので、ほのぼの・甘々の中に六輔のクソさが良いスパイスになってる感じ。

高彪のモフモフも良いモフモフでしたが、今巻にはもう2匹のモフモフが登場します。表紙にも描かれている、あのかわいこちゃんたちです。この子たちもいい味出してる。モフモフと可愛さと、そしてカッコよさも兼ね備えた最高なモフモフくんたちなのです。

これねー、スピンオフ沢山出来るよね…、というナイスキャラの宝庫です。
アノ人も、この人も、何ならあの人も?という素敵男子がたくさん登場しています。
めちゃめちゃドツボに突き刺さる世界観のお話でしたので、ぜひともスピンオフを書いていただきたいと切望しておりますです、はい。

スパダリ×薄幸・健気受けがお好きな方にも、モフモフ大好きな方にもお勧め。
シリアスとほのぼののバランスが秀逸でめっちゃ萌えました。

14

帝に使える神獣の子孫と預言者の恋

「銀狼と許嫁」は狼。今作は白虎。
ひと捻り加えた獣人もの。癒しのハピエン。
フカフカの毛並みの描写が上手い。挿絵も可愛い。

藤堂六輔:強欲な貿易商。
予知能力を持つ真珠母子を、商材に使う。

藤堂祐一郎:
藤堂の息子。優しい義兄。父親により国外追放。

白秋高彪:祐一郎の友人。四神・神獣の末裔。

真珠:予知能力を持つ。琥珀の母。藤堂の後妻に入る。
琥珀について観た予知を告げ、高彪に5才の琥珀を託して死亡。

琥珀:真珠の息子。
母より強い予知能力を持つが、母の死後、予知能力を失い幽閉。
高彪と政略結婚後に能力復活。神獣に愛される。

2

安心安全溺愛保証!結婚したい男第1位すぎる白虎スパダリ攻め

最っっ高に良かったー…!
溺愛ここに極まれり!という完璧スパダリ攻めの愛に、
溺れました。

こちら続編もあるのですね。早速カートにインです。読まねば。

櫛野先生の7月新刊と一緒にお迎えした、本作のスピンオフ作
(『銀狼と許嫁』)がとっても良くて、スピン元のこちらも
読んでみました。

溺愛獣人(白虎)×異能を持つ不憫受け、
その歳の差12歳!

獣人、年の差、不憫受けの頑張りと成長、
年上スパダリの溺愛…と、萌えツボをぎゅぎゅっと押される設定
盛りだくさんです。

表紙からして愛が溢れてるのが、また最高ですね。
真っ白な軍服姿に、褐色肌が映える…!

琥珀(受)を優しく見つめるその眼差し、
互いの胸に手を置き微笑む二人が眩しいです✨

ちなみに、そんな二人の下にいる可愛い仔虎たち。
てっきり二人のお子かと思いきや、そうではなく。
神獣の子たちでした。
この仔たちもまた、作中ピンチの際に大活躍!
最高に頼もしい仔虎ちゃんsでした◎

義父により13年間も屋敷の一部に囚われていた琥珀。
強い予知能力を持つ彼は義父の商売に
その能力を利用されていたのですが、実の母が亡くなった時から
その能力が消え失せてしまいます。

それでも、いつか能力が戻るやも知れぬと
琥珀を手放さない義父。

しかしそんな折、琥珀のもとに
四神家の一つ・白秋家当主である高彪から結婚の申し込みが。

これを、能力の戻らぬ琥珀を体よく追い出す良い機会、と
捉えた義父。
彼は”予知できなくなっている”ことを隠して
高彪のもとへ嫁ぐよう、琥珀を脅して送り出し...

と始まる、政略結婚ラブストーリーです。

まず何よりも言いたいのが、
琥珀の兄・祐一朗!!! グッジョブ!ナイス!ということ。

全ての辻褄が合う終盤、この兄に向かってグッ!と
親指立ててハグしたくなりました(๑•̀ㅂ•́)و✧


そのほか色々萌え悶えポイントはあるのですが、
以下2点に絞って書き残しておきたいと思います。

一つはストーリー、設定の緻密さと素晴らしさ!
そしてもう一つは不憫受け・琥珀の成長ストーリーです。

まずストーリーと設定について。
お話の中に綺麗に散らばった伏線のカケラが、
終盤に向けてカチッとはまり揃っていく快感...!

最初からやけに高彪が琥珀を溺愛してるなあ…とか。
琥珀兄からの手紙に添えられた贈り物、万年筆に
インクが付いておらず実際に使うことはできなかったー
というエピソードとか。

物語序盤でチラッと出てくるそういったパーツ、
全部が全部後から「なるほどー...!」となる爽快感、
そしてたまらない萌えがありました。

幼かった琥珀は覚えていない、高彪との最初の出会いの
エピソードが可愛過ぎます。。(*´◒`*)

そして2つ目のポイント、琥珀の成長。
ここも胸熱でした…!

ただただ義父にその予知能力を利用され搾取されるだけだった
琥珀。
そんな彼がとあることをきっかけに
自らの力の意味に気付き、その活用法を真剣に考えるようになっていく。
誰かの役に立ちたい、と立ち上がっていく。

体は小さくとも、その心に宿した決意と思いは大きく、
そんな琥珀の成長っぷり、変わりようが頼もしく思えて
ワクワクでした。

脇を固める白秋家の人々もまた、最高に良いキャラで☺︎

義父の六輔だけは許すまじ!でしたが、
ちゃんと成敗されて(でも殺されるわけじゃないところも自分好み)
後味スッキリです。

読書中は萌えでドキドキにやにや、
読後も爽快感に包まれる素敵な一冊。

続編もワクワクしながら(二人のお子ちゃまが見られるかな?)
読みたいと思います◎

あ…人間姿でのエッチと、
獣人姿(獣人だと巨根になる設定も萌える)のエッチ、
一粒で二度美味しいエッチ描写も最高に甘くて最高でした(語彙力...)。

0

3大保証付き…!

初読み作家さんです。
ゆえにズレた感想でしたらすみません;

まず、表紙に一目惚れです…!+゚。*(*´∀`*)*。゚+

銀髪+褐色+白軍服攻めって盛り過ぎじゃないですか!?
(性癖きました!!!ありがとうございますッ(///Д///))
儚げ美人の書生服もいいですよねぇ~~~!(好き!!!)
2匹のモフモフも可愛い…!!

ちなみにこの本は上下2段組になっていました。
個人的にちょっと苦手意識があって一瞬怯んだんですが、
好みの属性のおかげか、文章が読みやすいのか、
スルスルと一気に楽しめました。その点も良かったです♪

さてさて。
帯に『溺愛保証』とハッキリ明記されるほどド甘々です(∩´///`∩)

個人的には溺愛保証+スパダリ保証もお付けしますよ~!
ほぉら、2つの保証で甘々スキーにはめっちゃお得♡
ヨシ!ついでにモフモフの癒やしまで保証しちゃう!

保証上乗せすると胡散臭い勧誘みたいになっちゃうけど
まぁそれは本当のことなので致し方ない。うん。

前置きが長くなりましたが、ストーリーをザックリと…。

受け:琥珀は予知能力を有していますが、現在その能力はありません。
強欲な義父は琥珀を屋敷内に幽閉し、13年間、1歩も外に出ることが出来ませんでした。

そんなある日、義父は琥珀を厄介払いをするように政略結婚の道具にします。

攻め:高彪は由緒ある家柄の軍人。
帝に仕える四神家のひとつで白虎の血を引いています。

いくら大店とはいえ、成り上がり商人の家柄とは釣り合わない政略結婚。ましてや男同士。
となると高彪のお目当ては予知能力…?ーーと展開します。


この本を読んでて一番感じたのは、
読んでいるときに「ん?」と引っかかる疑問点が湧いても、後々辻褄が合って気持ちいい!

例えばタイトルの「政略結婚」。
家同士の利害一致とはいえわざわざ男を嫁にするのがBLファンタジーだなぁ…と、
失礼ながら正直思ってしまったんですね;(失礼1)

他、攻めがどんなに善良な人間であっても、
出会ってすぐスパダリ化っていうのもBLファンタジーだなぁ…とか(失礼2)

甘々な話だと特に目に付いちゃうんですが、惹かれ合うベースがあやふやだけどBLファンタジーだよね☆萌えたからいっか!…で済ませちゃうような事もまぁまぁあるわけで;

けれど惰性で流しちゃいそうな部分をキッチリ回収してくれるところが良きです…!
なぜ高彪が琥珀を娶ったのか…などなど、グイグイ引き込まれました。

個人的に「そっち!?(´⊙ω⊙`)」となったのは高彪の姿。
獣人にも変身できる人間じゃなくて、
人間に姿形を変えられる獣人なんですね。
(白虎が素)
(見た目が獣ってだけで中身は人間なんですが)

表紙で悶え転がった褐色軍人は言わば外用スタイル。
登場シーンで言えば白虎状態のほうが多いです。
(表紙一目惚れの私としてはチト切ない…(;ω;))

でもですね。
一番本能が抑えにくい性欲は人間になるのは難しく、
ほぼほぼ獣姦状態になるんですが…ッ!!!
これですごーーーーーーく萌えたのは尻尾!!!
尻尾が第三の手になってるのが萌えた(///Д///)
(尻尾使ったエッチもっと見たかったぜ←)

あと琥珀の義兄の存在が最初にチラッと見えた時に
ついBLセオリーに当てはめてしまって反省した(ФωФ;)
(嫌味な敵側 or 弟に執着する当て馬か!?と深読みしちゃうのどうしてでしょうね…;)
(変な風に見ちゃって、ごめんよ兄ちゃん;)

義父はマジのマジでクソだったけど、
ヒール役が1人だけだったので悪目立ちした感も強いです。
(3次元でも権力者にいっぱいいそうなクソ親父タイプ)

義父以外は登場人物みんな気持ちが良い人ばかりで安心して楽しめました♪

また、13年もの間 辛い思いで過ごした琥珀。
長年染みついたトラウマが漏れ出るともらい泣きし、
トラウマを抑えて心を強くする描写でもらい泣きし。
(不憫受けが幸せになるお話はどうにも涙腺ガバガバで…)

甘々摂取できてとっても面白かったですヾ(*´∀`*)ノ
表紙にいる2匹の仔彪の正体も合わせて楽しめました♪

7

攻めの深い愛情に包まれる!物理的にも

初読みの作家さんです。
評価だけを見て、エイッとポチりました。

帯にある「妻を守るのは夫の務めだ」
全世界の旦那さん!聞いてますか?爪の垢を煎じて飲んでほしいですよ。

お話は2段組ですが一気読みでした。
溺愛保証で安心して読めました。

んもうスパダリもふもふ溺愛で、なんじゃこりゃ!てんこ盛りだよっ。尻尾まで働いてるよ!

最初は13年も離れに軟禁され義父に虐待され主人公琥珀が可哀想なのですが…。
政略結婚だ、予知能力が無いと先方にバレたらと義妹を人質に取られ、ビクビクで結婚式に臨んだら新郎さんは良い人そうで。
式の後に嫁ぎ先のお屋敷に着くと使用人から大歓迎されて、賑やかであたたかく主人の人柄が察せられて。
幸せの予感しかしない!

そう、その後は甘々溺愛幸せでした。
高彪からとてもとても大切にされ、初めての郵便局、ラーメンなどなど街歩きを楽しんだり、初めての恋を知ったり。
なぜそんなに高彪は自分を大切にしてくれるのか?

実は高彪が一回り年下の琥珀に初恋して、その後足長おじさん?紫のバラの人?としてずっと見守って、13年後にやっと琥珀を娶るんですね。

あー、高彪の絹のような石鹸の匂いがするモフモフに毎晩顔をうずめて眠る琥珀。良かったねえ。

二人が愛し合い仲睦まじく、その後の展開も色々ありましたが無事に決着して、ライとフウも大活躍で。
琥珀は白秋家にとって選ばれた人なんですね。

高彪はほぼ人獣姿で私はいつもなら、やっぱりエッチのときは人間姿がいいな…と思ってたのですが、高彪の器用さに大満足です!

甘々溺愛は大好物ですがそれだけだとちょっと物足りない時もあるのですが、安心してください!
後からわかるあれやこれや。言えなかった事情などなど飽きさせません!

勇気を出して買って良かったです。
先に評価をしてくれた姐さま達ありがとう!

6

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP