ボタンを押すと即立ち読みできます!
1冊丸ごと無料の機会に拝読しました!(ありがとうございます!!)
コミックス版は既に読んでいましたが、原作の小説の方がより詳しく描写されているのでこちらの方が好みです。
ただ、ストーリー展開的に主人公であるジュンヤ総受けになっていくのかなぁ?と思わせるラストなので、複数人のプレイ及び特定の人物以外との行為が苦手な方は注意が必要です。
異世界に神子召喚のおまけとして一緒に召喚されてしまったジュンヤのお話です。
異世界に召喚されて帰れないとわかるや否や、悲観せずに平民として自立した生活を目指そうとする、かなり現実的で強かな人物!料理の腕もよく、その世界の料理観までも変えてしまう程の革命だったので正直途中から入ってくるエロ展開(唾液などの体液補充による魔力回復)はいらないかも……とまで思ってしまいました。
(でも、これがないとジュンヤが実は神子と分からないからしょうがないか……)
神子は処女に限定されるので最後までは至りませんが、複数人とのキスやすり合わせの描写はあります。
一緒に召喚された神子(実際はこちらがおまけ)のアユムくん、腐男子という性質柄、エッチな事や恋愛にも積極的なのでこちらの絡みシーンがどちらかというと読みたかったかも笑(話が変わってくる……)
ファンタジー好きなのでなかなか面白買ったのですが今ひとつはまれませんでした。
異世界に転生してきた普通のサラリーマン潤也は神子として転生してきたもう1人のおまけ扱いで最初は冷遇されています。
元の世界には戻れないことが分かると前向きに新しい状況に適応していこうという「したたかさ」があり、自ら道を拓いていく様子が良かったです。
登場キャラが多くひとりひとりについて表面上の性格しか分からずもっと経歴など背景を知りたいと思いました。好きになっていく心情の変化が好きなので作品の世界観とは自分があわなかったのだと思います。
すでに7巻まで発売されている続きを追いかけてまで読むかどうか悩みところです。
読みやすかったです。ゆるふわな設定や世界観でお約束な始まり方で。じゃない方としてひどい目に合うという。
主人公ジュンヤが好人物で良かったです。
百貨店のバイヤーか店員さんだったようで、商人魂が頼もしく楽しかったです。
そして料理も上手で、しかしその特技がジュンヤを危険な立場へと導くのですが…。
あるある18禁BLゲームトリップものかと思いきや、ジュンヤは自立を目指すTHE社会人だし。実は神子じゃなかったアユムも悪い子じゃなくて良かったし。
逆ハーレム状態が新鮮というか、私が慣れてなくてアワアワしちゃいました。
キラキラ苦労人王子様か尽くす側仕えか絶倫騎士団長か…。
作品ページをよく見たらすごい続きが出てますね!しかも表紙の人数!!ひぇ〜。
団長推しなのですが、私の中では若干イメージが違いました。
もっと筋肉ムキムキな、ガッチリした胸板男、、、そんなイメージが脳内で出来上がっていました。こんな事を書いていますが松本先生の描く小綺麗な団長も好きですよ。貴族様みたい(笑)
読んでいてびっくりしたのが主人公の体力回復方法!!そうくるかと……もう別人のようでした。
2巻ではもっと団長とイチャイチャして欲しいですね。溺愛はあんまり好きじゃなかったのですが、この作品は楽しめました。
この作品、本当はもっと長いのですよ。
そして、この本だけでも面白いのですが、更に続きがあって、先を読めば読むほど、ハマる人はドハマりするという作品なのですよ。
私においては今、一番ハマっている作品であり、大変な日々を乗り越えるための活力源であり、癒しです。
私個人としては、リブレさんから発売されている「緑土なす」くらい、力を入れて売り出してほしいと思う所。
なぜに2段組してツメツメで上下巻、または上中下巻で発売展開しないのか。
ここの出版社さんは他の本でも思うのですが、もっと面白いと思ったなら勝負してほしい!
できないなら、他社に任せてほしいと本当に感じます。
この作品の本質は、この巻ではまだまだ表現できてません。これからがもっと、面白いのです!
何てことない、よくある恋愛ゲームのなかに転生してしまった系かと思って読み進めると、主人公のジュンヤが自立心が強く、紳士に頑張り屋だったり、周りにいる王子のエリアス、侍従のエルビス然り、ダリウス然り、それぞれの個性がよく際立ってるんですよ。
終盤には、これってページ足りないでしょう!と恐る恐る読み進めていき、終わってしまった時は、やっぱり足りなかったー!と頭を抱えました。
アルファポリスさんは、面白さを読者に伝える気はあるのか!
レビューも気を使います。
だってこの後から展開たくさんありますし、言いたいのに言えない!
今はこんな脇役モブ的なキャラがおお!みたいな、たくさん言いたい!
ちなみに挿し絵はありません。
表紙絵と登場人物紹介の絵だけです。
挿し絵、見たいですよ!アルファポリスさん!