電子限定かきおろし付
描き込まれた絵、笑顔も泣き顔も衣装も背景も何もかも素敵ですね。
ここまでルパードが変わるとは…。
こんなにノアを愛し慈しみ与え守り、ノアとの出会いを神に感謝して。
ノアも強い子ですね。
ルパード父にどんなに脅され貶され試されても、あんなに立派に応えて!
波乱はありましたが、ほぼ二人で試練を乗り越え幸せになるお話でした。
ノアが卑屈にならず前向きにルパードに釣り合うよう努力し、それをあたたかく見守るルパード。いい図でした。
どこか不安そうな終盤の様子は心配です。めでたしめでたしで大丈夫なんですよね?
癒やされた(ノ´∀`*)ふぅ
なんかあれだよね
登場したばっかの攻は強面でどんだけ拗らせてんのってかおしてたのに
とことん優しくて、とことん甘くて、とことん大きな男だったわけで
突然巻き込み事故みたいに始まった関係なのに
まっすぐに素直で、野に咲く花のように可憐な
受がまたすごくお似合いなわけで
ハニカムように笑う受も
それをみて嬉しそうに微笑む攻も
どっちもすごく魅力的なお話でした。
幸せそうすぎて、なにか起こるんかと思えば
すんなり乗り越えてくるとこも好き
父もこれからは心いれかえて
愛せる後妻さん見つけられるといいよね
巻末の、絵画みせる自慢シーンが何気に好き
画家も苦労しただろけど
これ自慢するために呼び出したんかとおもわれる
シチュエーションに笑った
お幸せにという言葉しかみつからない。
前回の作品スィートアワー1Rの作者様だったのてすね。
前作が大好きな作品だったので購入してみました。上下通しての感想となります。
前回の作品とは全く違った美麗で優雅で切なく泣けるお話でとても良かったです。
何よりお人形さんみたいで綺麗で可愛い天使のようなノアくんにきゅんきゅんでした。
ルパード様は、冷酷な主人と見せかけて実は愛情が深すぎる溺愛系というギャップがたまりません
出会い頭に嘘の恋人になれと言うルパード様
そこはオイオイと思いましたが、な~んだぁやっぱりはじめから、ノアくんにひかれるものがあったのですね。納得です。
好きを自覚してからのルパード様の溺愛が止まらないのが良い!ノアのためならなんでもしてあげたいのね。もう本当に純愛です。
途中ルパード父がいらんことするけど、ルパード父よお前そんなんで生きてて楽しいか?ってほんとルパード様と同じこと思いました。彼も可愛そうな人なのかも知れません
そんなルパード父には、ぜひ名もなき黒髪美形のルパード様の秘書?執事?さんと幸せになってほしいものです。年の差が萌えます
よくある転生物語ではなくて、純愛物語だったのがとても私好みの作品でした
電子版で読了。
プリテンダー「Pretender」
意味は、 詐称者。・・偽りの愛で始まるから。
上下二部に別れていて、
上巻の説明は
貴族×使用人のドラマティック身分差BL、かりそめの恋人編
母の好きな薔薇を摘んで母に見せようと
バルコニーの母に呼びかけたら 母が投身・・という衝撃の場面で物語が始まり、
ルパードは、奉公に来たばかりのノアを仮初の恋人に決める。
下巻の説明は
貴族×使用人のドラマティック身分差BL、永遠の宣誓編
純真なノアに惹かれ、トラウマが癒えていくルパート、
義母や実父の横槍が入ってもなんてことない、二人は相愛の仲。
下巻はエピソード6-9を収録
巻末の4.5と9.5で、エピソード4の補完 あとがきと、書き下ろし。
二人を引き裂く出来事はない安心のハピエン。
ノアの笑顔が素敵。
コロナ禍で色々身の回りでも起きているので、
心が晴れないものはなるべく避けて ハピエンだけを選んで読んでます。
この作品、読後感とても爽やか。
久しぶりに表紙買い。
それくらい絵がきれいで中身もいわゆる表紙同様とても丁寧につくられたのだろうなぁと感じます。
ですが本当にただそれだけです。
ストーリーがただひたすらにつまらない。
親が死ぬところからストーリーは展開されていきますがそこからただ淡々とどこかでみたような展開のオンパレード、それがなんだったか思い出すために漫画を開き直すのも億劫なので割愛しますが、気になる方是非購入してください。
一個人の意見ですが過去のトラウマに親が死んだのを利用するのだったらこんなものじゃ正直甘いと思います。尚更今の世の中こんなキャラクターは腐る程いるので読者をあの手この手で振り向かせないと行けないと思いますが、あいにくこれには感じられませんでした。なのでもちろん攻めのキャラが怒ったり笑ったりしていても絵がきれいでおわってしまうんですね。
お金、返してください
とにもかくにも絵がきれいだけで試し読みもせず表紙買いするというのは特にBL界隈ではやはりご法度なんですねぇ、勉強になりました。