• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作哀傷ビハインドヒート

小牧凌久
α,リーマン
雪平颯斗
Ω,リーマン

その他の収録作品

  • 描き下ろし
  • カバー下漫画

あらすじ

【わんこ系不器用α×恋に臆病な優秀Ω。癒やしのオフィスラブ・オメガバース】

「これからもずっと、あなたを好きでいてもいいですか…!!」
αにしては平凡で叱られてばかりの小牧は、Ωながら社内で一目置かれる雪平にこっそり恋をしている。ほわほわオーラをただよわせ、常に誰かを助けている雪平に小牧は何度も救われてきた。
それなのに、雪平の予想外のヒートに当てられ、押し倒してしまう最悪な事件が発生。
一生をかけて償おうと「番になってください」とお願いするものの、性的接触にトラウマがある雪平との恋愛は長期戦が予想され…!?

作品情報

作品名
哀傷ビハインドヒート
著者
比谷 
媒体
漫画(コミック)
出版社
CLAPコミックス
レーベル
KiR comics
発売元
三交社
発売日
電子発売日
ISBN
9784815530747
4.1

(43)

(18)

萌々

(16)

(6)

中立

(2)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
7
得点
174
評価数
43
平均
4.1 / 5
神率
41.9%

レビュー投稿数7

ずっと受けが可愛い

少女漫画みたいだし、
αのΩを守る本能みたいなのが
ストーリーの中で何回か出てきてて
それも優しくていいなって思う
描き下ろしとカバー外したところも
とっても良き!

0

これぞ愛情救済BL…し、しあわせになってくれ〜〜〜〜‼︎

オメガバース・ヒート不順・ワンコ攻め…この要素強すぎませんか…
読んで1巡目、ワッ…ワァ…情緒がちいかわ化します。

ワンコ攻めの凌久くん、初見はなんだか頼りなさそうだな…なんて読んでいたんですが中盤で「ごめん!!!!包容力カンストしとる!!!!サイコー!!」と手のひらクル〜なります。
スーパーハイパーカンストワンコ攻めでした…カバーの下何かあるかな〜とめくって無事尊死してしまったので購入された人はめくって一緒に天に召されましょうの気持ちです。

帯の「同意なく過度な接触は〜」にドウイウコト…?オメガバなのに??と読んでみて納得、読了後この帯見るだけで萌えてきます(末期)
心に存在するピュアダム無事に決壊…

おてて…つないで名前呼んで照れて…ハァハァ…こんな初らぶBL存在するんだ…と天を仰いでまた手元のコミックスに戻って「存在してる〜〜〜〜」となるこの世界ambitious …ありがとう世界、感謝地球、先生産み出してくれてありがとうございます、颯斗くんも凌久くんも産まれてきてくれてありがとう〜〜〜〜〜の心になります。
ツイッター(X)でまだ見ぬ作品情報を求めてサーチして発売当初は書店で社員証があったことを知り、発売後すぐに情報を知らなかった己が憎いです。

キュンの感情殴り書きしてしまいましたが、初心者の方にも、キュンを感じたい人にも是非呼んでいただきたい作品です。

                            

1

ピュアすぎて可愛いすぎる2人

比谷先生のオメガバ\(^^)/
2人ともとってもピュアで可愛くて、少しずつ関係性が深まっていくところが最高でした!
最初の雪平さんのヒートに当てられた凌久くんが雪平さんを守るようにラット起こしながらも抱き締めてたとこが本当に格好良かったです!
凌久くんのワンコで情熱的で一途なところも良いし雪平さんは可愛らしくそしてトラウマも乗り越えようと頑張る所が最高でした!
凌久くんの同僚の佐藤くんのオメガへの認識の変化もとっても嬉しくてほっこりしました!
心暖まる素敵な作品です( ^ω^)

2

2人が幸せなら外野は黙っとれい

比谷先生の既刊作品は拝読させて頂き、今作も作家買いさせて頂きました。

個人的、各項目5段階で
(脇役)嫌悪感 3
ピュア 3
ワンコ 2
エロ 1
な感じだと思います。

ワンコなアルファの凌久さん×トラウマ持ちのオメガの颯斗さんのカプです。過去のトラブルから恋愛や性的な触れ合いに対してトラウマを持っている颯斗さん。そんな颯斗さんに想いを寄せている凌久さん。凌久さんの告白から結ばれた2人だが、過度な接触はしない、とゆっくりと距離を縮めていく。

自己肯定感が低めな颯斗さんですが、柔らかくてゆるほわな雰囲気。凌久さんはちょっとアルファらしくないけど、颯斗さんに対して凄く真摯で優しくて、ワンコな一面がある。2人共ピュアで純粋でとても可愛いです。

しかし中立評価をさせて頂いた理由として、仕事でミスをした凌久さんに攻撃的なことを言う上司や「みんな思ってる、普通はそう思う」と周りの噂や同調意識で発言する同僚、想いの本気や真摯さが伝わってこなかった颯斗さんの過去の仕事仲間など、周りの脇役キャラ達の言動が、個人的にどうしても嫌悪感を抱いてしまい、凌久さんと颯斗さんのやり取りが素敵だったからこそ、その周りの人達の描写にモヤモヤしてしまい読了の後味が苦いものになってしまいました。
唯一颯斗さんの同期の降谷さんは凄く良い人で良かったです。ナイスアシスト。

カバー下のベタな寝顔描写が、凌久さんは違っててそのギャップにキュンとしてめっちゃ萌えました。凌久くんなら大丈夫、とゆっくり自分自身の心と身体に向き合う颯斗さんの健気さや颯斗さんを気遣う包容力が素敵な凌久さんのほんわかする交際描写、読んでみては如何ですか。

1

オメガバが馴染みきっていない世界でのお話

オメガバがまだ普及しきっておらず、αは優秀、Ωは男を惑わす存在という認識からの差別描写が中々にしんどい前提の中でのお話でした。

とはいえ絵柄がゆるふわで本当に可愛く、またはやとさんとりくくんがお互いをちゃんと思って支えようともがきながら徐々に距離を詰めていくストーリーだったので、世界観とのギャップも含め全体的にはとても癒されました!

個人的に2人が順調に関係を深めていく中登場した真野さんの最後のりくくんに話しかけるシーンが、今までのゆるふわから一変怖い雰囲気を纏っていたので本気でゾワッとしました。可愛いだけじゃない描き方をできるの惹かれます…

最後の描き下ろしがとにかく可愛くて最後の最後でめちゃめちゃ萌えました!やっぱオメガバは巣作りだな!!

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP