電子限定おまけマンガ5P付
東くんへのときめきが止まらない!!!!!!!!!!
完結したので1巻から読んでいます。
2巻は193ページ。以下少々ネタバレあります。
ネガティブになるとぬいに入っちゃう誠と、片想い相手社長秘書の東との恋のお話。1巻ラストでは東が眠っている誠にキス!の続き。
出張から東がマンションに戻ると建物が火事に!急遽誠の家に居候になることに。二人の距離が縮みそうな予感♪
二人でマンションに荷物を取りに行き、デートみたいないい雰囲気に。
そこへ誠と真実の母が急遽帰国。東を巻き込むとんでもない「お告げ」を引っ提げてやってくる。
落ち込んで、自分は本来いらない人間なんだと言う誠に、東が「いらない人間じゃない 俺にとっては」発言に、またまたズキューーンときたーー!東はマジで男前だよ〜〜!!号泣のぬい誠、よかったねぇ。
バスローブの東(色っぽいがすぎる!)が寝ているぬい誠にチュッ♡ もう絶対誠のこと好きでしょ!w
誠をないがしろにする誠母にカチンときて、思わず楯突く東も、無謀だけどめちゃくちゃ男前だったな〜。
東は誠の家を出るが、誠も連れて行くことに!今度は東の新しい部屋に誠が居候。緊張して返事が「ひゃい!」になっちゃう誠、可愛すぎるww
誠に少し気がありそうなのに「一緒に寝ましょう」ってサラッと言える東すごいw
終盤の流れにちょっとだけ違和感。
寝る時に誠が「うじうじ考えてしまう」って思っただけでぬいに入ったのは「?」だった。
あと東が突然起きてキスしたのなんだろ?キスしても呪いが消えないのは実証済みだし。寝てる子に何度もキスするのはちょっとな〜。
この辺はちょっと違和感で没入できなかった。
とはいえ作品は好きなので評価は揺らがずw
あとまあキスシーンて良きものですよね♡
ラスト、とうとう誠が告白をするけれど…というところで2巻は終わり!なんてところで終わりにするの〜!3巻の発売を1年待った方、気になってしょうがなかったんじゃw
電子は限定描き下ろし漫画5ページ付き。タイトルは『東 公平のこころ』。タイトル通り攻め視点。東の本心にキュンとする内容でした♡
1巻では東のギャップにズキュンときましたが、2巻では男前すぎる東にまたまたズキュンときてしまいました♡
ゆっくり進む誠と東の恋。
とうとう完結の3巻もレビューします。
電子 濡れ場なし(今回もキスのみ)
「ぬいプレイ」と言っても決していかがわしい感じな訳ではなくって、本人が本来知らないはずの秘密の謎萌え事情をぬいとなってこっそり知ってしまうという、本人とぬいが存在するこの設定でなければ味わえない萌えきゅんシチュエーションの素晴らしさをひとまとめで「ぬいプレイ」としてみたのですが・・・
もう、これは実際見て貰った方が確実に萌えるので、是非とも読んで欲しい!!
斬新ですが特大に萌えます♡
そんな萌えにウキウキしてたら・・・
あれれ?思った感じじゃない東君の反応・・・
きっと訳あって、とは分かってはいるけれど、ドキドキしちゃいますね
…と言うか、電子限定の描き下ろしマンガの内容、その名も「東 公平のこころ」はすごく重要な内容な気がするけれど、限定描き下ろしで良かったのでしょうかね?
電子派なので読めて良かったですが・・・紙には紙の特典、あったのでしょうか?ちょっと気になりました!
いずれにしても、すぐに3巻が読める環境での一気読みに感謝しかありません!
早く3巻を読まなくっちゃ( ゚Д゚)!!!
一巻を読んだ時から夢中でした。山本小鉄子先生の作品はどれも大好きなのですが、久々の性癖にブッ刺さる作品なんです。ぬいBL最高ですね。私はハマってないのですがハマってる人が読めば堪らないのではないかと思いました。
今回は誠の妹の真実のおせっかいが功を奏したと思っていたら母親の登場ですよ。別に誠の思い人が東じゃなくてもヤバい案件だと思いました。父親も真実もまともな感性してたんですね。www
何となく母親のお告げは中身をちゃんと聞いて精査するべきだと思うのは私だけでしょうか?母親の解釈違いだったら、今回の件を理由に完全引退にして欲しいです。www
そしてやっと勇気を出した誠なのにお約束のようなアレですよ。泣。なんでチューしたの!
まだまだ長いですが来年まで頑張って待ちたいと思います。
どうか誠が笑顔になりますように!
1巻に引き続き濡れ場シーン無しですがそれでももう十分なくらい話の展開にドキドキキュンキュンさせてもらいとにかく最高すぎました☺️✨✨
そして東くんが段々大胆になってきたことから寝ている頭に誠にキスしたりと……とにかくそういうラシーンも最高に良かったです♡
けれど巻末のハラハラ過ぎる展開に3巻がもう気になりすぎて堪りません♀️♀️
誠の親のこともあるし、この話の展開でもし誠がまた人形になってしまったりすると思うと……とにかく3巻楽しみに待機しております‼️✨
わたしが買うどの雑誌にも載っているといった印象の山本小鉄子先生の連載作品、、、
わたしはだいたい読んでいませんでした。
絵柄が好みではなかったのといつも受けは背が低くて可愛らしいからなのかな(違っていたらすみません)登場するのもDKばかりのような印象でしたし。
この「人生はバラ色か」も読んでいる雑誌掲載中でして気まぐれに読んだところ、なにこれ可愛い〜
2人ともスーツ姿多いし、特にやっぱり東くんがイケメン過ぎるっ
ハマってしまいましたー
ぬいBLとは奇想天外な可愛いらしさ!
アニメイトのリーフレットじゃないけれど、わたしもこのCPの手のひらサイズのぬいで着せ替えごっこして遊んでみたい、スーツは無論だけどあとパジャマとジム用のカッコとセレブのリラクシングウェアとサングラスとスーツケースは欠かせない。
にしてもぬいBLという発想がとんでないです、山本先生はスゴいかたなんですね、今まで読まずですみませんでした。
まだ東くんと誠は突発的な?キスどまりでイチャイチャもしてません。
でもわたしの乙女心?がきゅーんと鳴ります。
東くん、好き♡
ただあのお母さんとか巫女、まじない、シャーマニズムがふつーに不気味ですが先生を信じて次巻を待ちます。
(先生の作品ってBLにあるまじき?巻数のコミックス多いようですね。
置き場所がないので電子にすべきか悩んでいます。)