小説

  • 番になってしまったので消えることにしたんです
  • 番になってしまったので消えることにしたんです

番になってしまったので消えることにしたんです

tsugai ni natte shimatta node kieru kotoni shitandesu

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作番になってしまったので消えることにしたんです

大瀬良 咲也
α,高校2年生→25歳,俳優・モデル
榎下 和馬(香月 空)
Ω,高校1年生→24歳,定食屋の店員

その他の収録作品

  • もう一度

あらすじ

「和馬、ただ会いたい。必ず君を見つけ出す。」
天涯孤独なΩである和馬は、学校にバイトと忙しい日々を過ごしていた。
ある日バイト中に、超美形だが冷酷なお金持ちと有名な先輩・咲也の前でミスをしてしまう。
その影響で和馬は学校中から冷たくあしらわれるが、
そこを助けてくれたのは意外にも咲也だった。
クールだけど優しいαの咲也に恋をする和馬。
健気な和馬を支えたいと思う咲也。
距離が近づく2人だったが、ある事から離れ離れになってしまい…?
一途なふたりが紡ぐ溺愛オメガバースストーリー! 
書き下ろしには、2人のラブラブエッチを収録

作品情報

作品名
番になってしまったので消えることにしたんです
著者
SKYTRICK 
イラスト
まつだいお 
媒体
小説
出版社
リブレ
発売日
電子発売日
ISBN
9784799768471
4.2

(150)

(99)

萌々

(19)

(10)

中立

(8)

趣味じゃない

(14)

レビュー数
13
得点
609
評価数
150
平均
4.2 / 5
神率
66%

レビュー投稿数13

泣いた…

BLアワードノミネートの段階で知り、
友人もおすすめしてくれたので初読みSKYTRICK先生。
長いお話です。
同じことがらが攻め受けそれぞれの視点で
丁寧に書かれているので、より理解が深まりました。
和馬の徹底的な自己犠牲に泣き、
咲也の徹底的な仕返し(Gが嫌いな方はご注意!)におののき、
カレー屋の店長の「ハッピーでネ!」に最後まで泣かされました。
あとがきにもありましたが、周りの人たちとの助け合い、あたたかい関わり合いが主軸になったオメガバースです。

0

表紙に至るまでは壮大なラブストーリーが…

 読み始めた時は芸能人設定が出てくるし、表紙の感じから昔流行ったライトな携帯恋愛小説かなーと思い、読むのをやめようかと一瞬思ったのですが、踏み止まって良かったです。

シリアスで文芸小説のように読み応えがありました。ボリュームは多いですが、読みやすかったです。展開や文章表現も上手なのでうるっとくる事が多かった。
クライマックスシーンは松本清張の小説を読んでいる気分になったのが面白かった。
読者はかなりのページを読んでから、タイトルの意味を知る事になるですが、切ない…。離れる事こそが1番の愛情表現なんて。和馬は人魚姫みたい。

最後まで読んでしっくりする表紙。ここに至るまでの長い過程が泣ける、泣ける。
大河チックなラブストーリーでした。
シリアスを求める人には伝わりにくい表紙である所は、勿体なく思いました。
表紙やタイトルに引っ掛かりを覚える人は手に取るだろうけれど…。
表紙絵の難しさを感じました。ちるちるの評価を見なかったら、手にしていなかったので。裏表紙や挿し絵は好きです。

2人が巡り合うまでにそれぞれに壮絶な生い立ちがあって、困難を乗り越えて番として真に結ばれる、という壮大なラブストーリーに引き込まれました。
オメガバースをベースにした格差社会とお家騒動や胸キュン少女マンガ展開や過酷な学園でのイジメなど盛り沢山な内容が上手くまとまっていました。
作家さんがこの作品で人気作家になられたのも納得です。

咲也が一見優しいイケメン風から歪さの片鱗を現し、ゆがみを加速していく姿や理由が明かされていく過程も興味深かったです。歪んだイケメンだからこそ、咲也にハマリました。
パパ世代と重なる想いにはグッときました。
庶民には理解できない咲也と橘と未央の関係性も面白かった。
和馬が応援したくなる健気な主人公だし、恋愛描写が丁寧なのが良かった。
周囲の人達も置き去りにされずに、クローズアップされているのも好印象でした。

物語の軸としてはオメガバース設定を効果的に生かし切られていましたが、結ばれてからはオメガバース色が薄くなったのは気になった。
追加ストーリーは本編の焼き直しのような所があったので、蛇足に感じました。

今後作家買いしたい…!と思った作品でした。

0

安定のストーリー

この作者さんの筆力はすごいです。頭の中に言葉が流れ込んでくるような心地よさに毎回感動させられます。試練が高めなので、読書カロリーがかなり消費される作品ですが、ラストを読んでほしい!!泣けます。あまりにも良すぎて、この作者さんを知らずに過ごしていた時間がもったいない!と損した気分になるほどです。

8

読んでないなら!

今すぐに読んで欲しい!!!
本当に良き作品!
涙ガチで流れて幸せで胸ギュンする
大好きな作品です!

4

期待値高すぎたのかも

ランキングの上位なので期待値高すぎたのかもしれません。

7割くらいまでは引き込まれてどんどん読んでしまったんだけど…。後半はちょい残念というのが正直なところです。
いろいろなエピソードを読みたい人にはもう、サービス過剰なくらい丁寧なので満足度高めなのではないかと思います。
私は、そういうのは、とりあえず話を終わらせてから短編で書いて欲しいんです。話がぼやけるし、前半のテンポの良さがなくなるし、だらだら感じてしまって残念でした。

でも、前半はほんとに良かったんです。溺愛に至るまでも自然で、早く幸せになって〜と睡眠時間削って読みました。

次の作品に期待!
楽しみです。

7

とても良かった…

初めましての作家さん。表紙とあらすじ買い。
読んでみると凄くシッカリとストーリーがあり、読み応え抜群。表現、描写もハッキリしているので頭の中で想像しやすく没頭出来ました!
先がどうなるのか気になって途中で止めることが難しかった…
性描写は多くありませんのでそちらが苦手な方でも大丈夫かと…でも暴力的な描写はガッツリ(笑)あるので理解した上で読まれるようにお気を付けください。
ありがたくも想像しやすい文章なので!!
ただ…根っからのBL脳の私としましては、もう少しエロが見られればもっと満足感が増すかな…
まだまだ知らない作家さんが居てそして出会えてホクホクしております!

7

ストーリーの展開がいい(T ^ T)

不憫受けの最たる話しではないでしょうか…
先生の作品はXで知り様々なストーリを読ませていただいていますが、この作品はネットで読んでも大号泣で、本で読んでも大号泣でした。ずーっと幸せに生きていて欲しいと心から願いたくなる2人です。

8

貴方こそが唯一の存在

今回は高校で出会った先輩と後輩のお話です。

天涯孤独な受様が攻様と出会って恋をし
離れながらも愛を守り続けて幸せを掴むまで。

この世界はアルファとオメガという
互いに惹かれあう第二の性をもつ者が存在しますが
ほとんどは第二性に影響されないベータです。

受様は両親の事故死で父方の遠縁に引き取られますが
彼らの娘の負荷となり、施設暮らしを余儀なくされます。

しかし11才でオメガ判定されると施設を出されて
中学から1人暮らしのバイト生活を余儀なくされます。

高校1年のある雨の日
カレー屋の配達で大きなお屋敷を訪れますが
犬が走り寄って尻もちをついたために
配達品を落としてしまいます。

犬はと飛びかかりはせず、配達品も落ちただけで
商品として支障はないはずですが
注文主らしい若い男達は受取を拒否した上に
受様にカレーをぶちまけるのです!!

そこに現れたのがグループのリーダーらしい
高圧的なオーラを放つ美貌の攻様でした♪

攻様は「何してんの」と問いかけながらも
男達の行動を制する事もなく去っていき
受様はそのまま立ち去るしかありませんでした。

翌日、学校で攻様に呼び出された事から
攻様の取巻と級友のイジメのターゲットとなり・・・

WEBサイト投稿作の書籍化で
家庭環境が複雑で他人を寄せ付けない攻様と
天涯孤独な受様の現代オメガバースです♪

2人の出会いである高校の2年間がメインで
離れてからの7年間はあっさり目ですが

オメガが守られる施策の存在が鍵となって
高校時代の2年と再会するまでの7年をつないぐ展開で
2人が幸せになるまでハラハラしつつも
一気読みでした (^-^)/

受様は両親の死に負い目を抱き
オメガである自分が排斥されることは当然とも思っていて
攻様がイジメの原因がある事を訴えません。

攻様は複雑な家庭環境により実父とは疎遠で
誰にも無関心なために自身の言動の影響力にも
気づくことがないのです。

受様があったいじめは酷いものですが
弱者にしか強者であれない者達への
攻様の報復もかなりなもので正直引きましたけど

この事件によって受様と攻様の距離が大きく縮まるし
因果応報という意味では必要性は認めます。

それなのに2人が離れなければならなかった出来事には
オメガ優位な世界観という背景が生きていて
攻様から逃げた受様を探すために攻様がとった方法が
かなり豪快&爽快です。

受様が攻様の手を取る幕引きまで
ドキドキ&ワクワクで読ませて頂きました♪

受視点メインですが
攻視点も混在するので攻様の溺愛パートが
萌ツボで良かったです。

4

ハッピーでナ! が、頭から離れなくなる1冊!!

webで年間ランキング2位という作品。

事前人気が高く、不憫受けなオメガバース。
しかもまりあげはが大好きな攻めが芸能人設定ということで、発売をとても楽しみしておりました!


で、2段構えの読み応えたっぷりな今作。


某東海ド○マ(だったかな、、)で、タワシコロッケが食卓に並んだ名作を思い出してしまったくらい、主人公cpの高校時代のいじめと復讐シーンがエグかった印象です。

ええ、本当にコレはすごいです。

作者様もこのシーンについては、あとがきで言及されてますが、そういうことだったのですねと納得のエグシーンでした。


前半の回想はとにかく受けちゃんが不憫で。

もっと攻めよ、早く受けの存在の大切さに気付いて、厳重に守ってあげて! と、叫び出したくなるほどの展開でしたが、、、

途中からは、攻めが超絶溺愛しまくってました。

ええ、もう。

そして、タイトル通り、攻めと番になってしまったことで消えてしまった受け(これは世界観の設定により、そうせざるを得なかった)を探すために、とにかく血眼になっており、
受けが行方不明な7年間、操立てするなど愛しかありませんでしたね。

で、冒頭の攻めからの変貌ぶりがスゴいです。

愛は人を変えますね。


また、受けもどうして消えてしまったかというと、それは攻めへの愛で。


離れていても、思いあっていた2人の運命の番であり、恋のお話。

そして、2人を取り巻く優しい人たち。

とても切なく、苦しくなる展開もままありますが(前半の弁当事件とか、花瓶事件とか、、)、そこをグッと乗り越え、甘々展開からの再会をぜひまりあげはみたく、堪能してほしいです。


ちなみにタイトルの言葉は、作中受けのバイト先の店長がよく口にする言葉です。
ぜひ、ご確認してみてください!
頭から離れなくなりますよ。(まりあげはだけの説もある)

12

運命の番じゃない、ただ人と人が惹かれあっていく描写がたまらなくいい。

圧巻のボリューム、一度もマンネリを感じることなく一気に読み切ってしまいました。何度鼻水を垂らしながら読んだことか。

4部構成になっているこの作品。
出会い、崩壊、愛の芽生えと別れ、離れ離れからの再会という大まかな印象があってその時々で2人は何かしらの困難に立ち向かっていた気がします。

個人的にとっても推しポイントが3点ありました。
まず1つ目はこの2人って巷でいう運命の番というやつなんじゃないかと思うんです。最初から何か気になる、なぜか引かれるという雰囲気があったので。でも決して「運命」という言葉で必然性をもたらすのではなく、あくまで偶然が重なって言葉を交わして惹かれあい、性別関係なく好きになるという穏やかな恋愛を見せてくれたことが本当に良かったです。オメガバの設定は間違いなく必要だけどこの2人はアルファとオメガじゃなくても恋に落ちただろうと確信できるような恋でした。

2つ目は和馬に害を与えていた奴らを咲也が完膚なきまでに叩き潰してくれたことです。もちろん気持ち的にすっきりというのもありますが、よくオメガバでアルファにとって唯一のオメガに手を出したらタダじゃ済まないみたいな設定があるかと思うのですが、それの最上級を見せてもらえたような、こういうとことんな表現を見れるのって小説ならではだなぁと思ってとても良かったです。

3つ目は最後の方で咲也が朝起きて隣にいない和馬を焦って探すシーンで、和馬が一生懸命探している咲也に申し訳なさそうにするのではなく可愛いなぁと嬉しそうにニコニコしている雰囲気がすごくよかったです。いつまでも自分がいなくなったことを負目に感じてたらきっとこの2人が心から安心しあえる存在には中々なれないと思うので、最後にこういう2人を見ることができて、あ、もうこの2人はきっと大丈夫だと手放しに思うことができました。

とんでもないやつらばかりが目立った反面、後半はそれでも周囲にはこんなにいい人もいたと救いを見出してくれたり、7年というその時間にうわーっと思わせてくれる仕掛けがあったり本当に最後までずっと感情が振り回されました。本当に名作だと思います。

最後に一言。店長大好きだーーーー!!

13

切ないけど希望しかない

ジャンルとするなら「不憫受け」なんだと思いますが、淡々とした強さを持つ最強不憫受けなのでは。
辛くしんどい場面も多々ありますが、ラストに向かう力強さは読み応えあります。
この作家さん作品はどしどし書籍化して欲しい!

9

想い合う2人の感情が鮮烈に描かれた作品

咲也(α)×和馬(Ω)


序章から両想いでありながら、
大きなすれ違いがあって離れってしまったことを知って、読み進めていく。

切ない雰囲気が見事に醸し出されて(わざとらしいほど過剰)、
本当に切なく感じるかどうかは個人差あるかも。(私としては少し微妙)
オメガバース以外はリアルな現代物なのに、
個人的にはちょっと現実感が薄いと感じた。

両視点が交差しながら進行して、
2人の複雑な背景や心理が詳しく描かれているのが素晴らしい。
登場人物が少なくない。
ボリュームと重厚感もしっかりしていて、
「小説」としての読み応えは十分。


「番になってしまったので消えることにしたんです」の通りに、
和馬は高校3年生になる前に、
大好きな仲良い先輩の咲也と番となってしまい、
咲也が犯罪にならないために、
自ら姿を消すことをしたという設定。

7年後――
離れた7年と、共に過ごした2年。
24歳になった和馬が、
ただ一途に咲也を想い続けながらも、
番にされたΩとして、
咲也の幸せを最優先に考えて、
自らを犠牲にする健気な姿が一番刺さる。

和馬が高校1年生の時のことがメインで進行する。
一つ上のクールな先輩・咲也との出会いは、
和馬にとって心地よく、かけがえのないものとなる。
咲也も和馬に特別な感情を抱くようになっていく。

校内で恐れられる存在である咲也と関わることで、
和馬がいじめに遭う場面がかなり痛々しい。そして、
助けの手を差し伸べるのもまた咲也で、
その和馬をも守るαの雄気、威圧感オーラが迫力がある。

一層の重みを加えているのは、
咲也が抱えるα特有の体質問題や複雑な家庭事情。

2人の距離感がじわじわと縮まっていく様子、
恋人ではないものの、
心も次第に近づいていく過程がとても良い。

和馬が突然姿を消してしまった後、
咲也の「会いたい」という気持ちが胸に迫るが、
和馬も「会いたい」と思い続けているから、
2人が再会した瞬間、
なぜ和馬が逃げる必要があったのかという疑問が残った。

甘々なラストに胸を撫で下ろすことができた。

まつだいお先生のイラストが目を奪われるほど綺麗!

オメガバース特有の運命の波に翻弄されながら、
想い合う2人の溢れ出る感情が鮮烈に描かれた作品でした。

5

圧倒的読後感にひれ伏しました

このボリュームはすごい。上下2段記載の小説です。
オメガバース小説の中でも読み応えはトップクラスではないでしょうか。

出会いとなった高校時代からのストーリーの流れがとにかく丁寧で驚きました。和馬と咲也の両視点から語られる物語構成。同じ時・同じ場面を、お互いがどう感じていたのかがよく分かる仕様です。
じっくりと2人が想い合っていく流れがナチュラルで、純真かつ美しい交流に胸がときめきました^ ^

2人は学校内ではカースト上位と下位。学内コミュニティでは対極にある立ち位置です。和馬は咲也の友人たちやクラスメイトの一部から執拗ないじめを受けているのですが、これが本当に酷い内容です。
弱い者の前でしかイキがれない未熟なガキたちが、和馬の身体に容赦なく暴力を振るいますが、和馬の心はこんなクズ共には屈しません。
両親を亡くし、孤独で辛い境遇の彼にこの仕打ち。めちゃくちゃ怒りが湧きました。

えっと。
ここで1つ言っておきたいことがあります。
和馬をいじめた奴らに咲也が報復をするシーンがあります。
その報復の中にGが関わる報復がありまして、これがとんでもなくエグい。因みに、Gとは、忌まわしき黒光りボディのアイツのことです。
お食事中に読んだりしないで下さい。
絶対に後悔します。

作者さん、その場面の状況描写を一切手抜きしません。
細やかな状況描写は通常なら嬉しいですが、これに関してはどうでしょうか……。私、その時のシーンが頭の中を離れません。
Gに抵抗ない私でもなかなかショッキングなシーンでしたので、苦手な方ならぶっ倒れるんじゃないかと思っています。
なので、ここで注意しておきます。そのシーンを読む際にはご注意下さい。

しかしながら、加害者たちはこうされて当然の奴ら。ザマァです。
咲也の報復劇には気持ちがスカッとしました。


咲也の非情な行動からも分かるように、咲也の中で和馬の存在が大きくなっていることが分かります。
和馬に惹かれていく咲也と、咲夜に惹かれていく和馬。
2人が互いに想い合っていく過程にはこじつけがありません。
αだから。
Ωだから。
彼らが互いに惹かれ合うことに、そんなバース性は前提ではないのです。

2人はバース性の影響も受けず、"運命"の力にも寄らず好意を抱き合っていく。
そうした姿は、オメガバースというファンタジーの世界であるにも関わらず、すごく現実的で堅実です。
好きの感情にちゃんと理由があって、過程がある。
もし彼らがαとΩでなかったとしても、きっと結ばれる運命にあったと思います。
関わりを持っていくうちに心から信頼を寄せるほどの親密感を増していく2人の姿にほわぁぁ……(´∀`*)
咲也の溺愛が目に見えて分かる幸せ……いやもう最高でした。


ここで終わってもいい感じなのに、実はここからが本番。
タイトルを思い出して下さい。そう、番になって消える展開がやってきます。
幸せを掴みかけた2人にこれとは……作者さん…鬼や…

予期せぬ発情で番ってしまった2人を待ち受ける状況は実に過酷です。
好き同士なんだから、別に番ってもいいじゃん。そう思いたくなりますよね、普通は。
でもその番う行為は、2人にとって都合の悪い事実。安易に、良かったねバンザーイとはいかない事情があるのです。
そうした理由も含め、この作品は現実的な描写が多く、オメガバースだけどオメガバ設定に甘えきってないところがすごく面白いです。


本当に丁寧で緻密に綴られていく物語。情景描写や心理描写が濃厚で、どっぷりと引き込まれました。
2人が再会するシーンはマジで感動です!!!( ˃̶͈̀∀˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
すごくドラマチックで、素晴らしくて、言葉に出来ない最高の景色に涙・涙・涙…。

百聞は一見にしかず。
実際に読んで、ぜひともこの作品の世界にも、感動の思いにも浸って欲しいです。
素晴らしい物語に出会えて幸せです^ ^

18

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP