「中から俺たちで染めてあげる」

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作双子と先生 3

有弥瑠璃/有弥翠
双子,大学4年生,教育実習生,宇佐美の元生徒
宇佐美馨
高校教師

同時収録作品双子と先生 3

酉市鶫(つぐみ)
病弱な高校1年生→大学内図書館職員
宇佐美馨
高恋1年生→高校教師

同時収録作品双子と先生 3

有弥瑠璃
双子、中学生
有弥翠
双子、中学生

その他の収録作品

  • 描き下ろし、あとがき

あらすじ

眉目秀麗で恐ろしく似た容姿を持つ双子の大学生・有弥瑠璃と有弥翠。
そして二人の高校時代の古典教師・宇佐美馨。三人の関係は、宇佐美の元恋人・酉市鶫の登場によって揺らぎはじめる。
宇佐美の情欲の起こりとは何だったのか、双子の愛の根底に秘めたものは何なのか。
これまで蓋をしていた事実と向き合うことになり――。

導き出される、たった一つの特別な関係。

《収録内容》
◆『双子と先生』11~15話
◆描き下ろし8P

作品情報

作品名
双子と先生 3
著者
かきのたね 
媒体
漫画(コミック)
出版社
一迅社
レーベル
gateauコミックス
発売日
電子発売日
ISBN
9784758028912
4.2

(48)

(30)

萌々

(10)

(3)

中立

(1)

趣味じゃない

(4)

レビュー数
7
得点
200
評価数
48
平均
4.2 / 5
神率
62.5%

レビュー投稿数7

完璧な聖三角形

少し苦しい展開だった2巻から、明かされていく宇佐美と酉市との過去。釦のかけ違いはもう取り戻せないのが切ない。
宇佐美を満たしたのは瑠璃と翠の愛で、それこそは揺るぎのない絶対だから。
三人という関係のバランスが、これ程までに美しく完璧な存在なのは他にないと思う。ため息が出てしまうぐらいの見事な聖三角形。
酉市の最期が気になる終わり方だったけれど、本気で誰かを愛するというのはそういう事なのか⋯。

酉市編はこれで終了だけれどお話はまだ続くそうで、三人の同棲編もすごく楽しみ。どんどん格好良く成長していく瑠璃と翠も、いつまでも可愛いうさみんも最高!

4

脱!雰囲気BL!!

2巻のレビューでほぼ内容の理解が出来ない…と己の読解力を晒し、ただただエロい事に歓喜するという性質も併せて披露し、見事なセルフ羞恥プレイを味わわせてもらった訳ですがwww

そんな情緒も何も感じ取れない私でもこの3巻を読んでやっと色々理解出来ました!!

気になっていたけどエロいだけなのかも知れない?ともしも思われた読者さんが居らしたとしたら、是非1~3巻を一気に読む事をおすすめしたいと思います
エロは当然エロいんですが、ちゃんとキャラ達の匂わせが回収されていくのでストーリーにも読み応えが出て来ます♪
そしてストーリーと共に感じるのが「世界観」!!

成長したり過去の回想が挟まれたりしながらも終始「学校」という限られた環境の中で紡がれてる世界
だからこそ感じられるキャラ達の周りを含めた世界観を味わえます

この辺の深みが今後は増していくのでしょうか?
あとがき読む感じだと先生がまだまだ「描き足りぬ」らしいので是非とも作家さんが満足するまで描き切れるよう読者として精一杯応援していこうと思います!!

私の飽くなき性癖を刺激してくれる大好きなシリーズとしても今まで以上に期待しております♡
あ!3巻の内容にほぼ触れてなかったので笑…私が3巻で滾った所を置いていきますね(要らない?って???でも勝手に置いちゃう♪)

濡れ場はぶっちゃけどれも好きなんですが、中でも双子の実習最後の日にまたしても学校で致してしまう3人
そこで宇佐美が2人に「先生って言って…?」と最中に「先生」呼びをさせるんです
言わせる宇佐美も呼びまくる双子も、ホント貪欲だし変態だなって思って何かゾワゾワと滾りましたね~♡

あと、滾ってはないけど笑ったのはDK時代の翠がお家のソファでやってたゲームのキャラが、、、完全に竿と玉にしか見えなかった所!!
しかも「キンタマン」って…!そのままだしwww
美味しく「タマネギ」頂きましたよ~~~笑

4

点が繋がり線になる3巻!!!

2巻でかなり気になる登場をした酉市
3巻はスッキリとこの酉市と先生コト宇佐美との過去を余すところなく描いて下さっております!!

そして彼との繋がりや過去にあった事がしっかり描かれる事で双子との関係性の意味もクリアになって来るという構成
ここまで読んで来て1番理解が進んだ巻となっていたと思います٩( ・ิω・ิ)و

特に私個人的には2巻で気になった宇佐美の名前呼びの違い
この辺も描かれていて非常ーーーにスッキリしました
しかも何か高校時代の2人が惹かれ合っていく様がまたコレ良い雰囲気なんですよね…(→ε←*)‼
もしも双子達の出会いを最初に読んでいなければ鶫(つぐみ)と馨のお話しとして見守りたくなっていた可能性もかなり高いくらい…!!!

こうしてしっかり酉市の存在を介して宇佐美の過去を見せつつも、更にそこで双子とのニアミスな過去を織り交ぜる事でスッと本来の「双子と先生」の本線に話を戻して来る読ませ方もバッチリでしたヾ(〃∀〃)ノ

それにしても一瞬にして無垢で無邪気な頃の双子の心を捉え離さず、その上で歪ませたのか?はたまた気付かせたのか?、、、宇佐美の笑顔の威力にはアッパレですね♡
そしてそんな宇佐美の笑顔を当時引き出していたのが酉市であったという縁もまた皮肉なような運命だったような、、、
あの電車の中の時間の演出はとびきりのエモさと萌えを感じました♡*:.。.(*˘︶˘*).。:*♡

酉市と宇佐美、双子達、そして双子と先生へ、、、
1巻から靄の中を彷徨うように歩いて来たこのシリーズにやっと足元が見えたような気になれた3巻でした

今まで1番キャラに人間味を感じた3巻!
ここを経て続刊を読めるという贅沢が先にあるとは…✧٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ヤッター✧
もぉ!先生のあとがきが…www!
…狡いですって(>ω<)!
今後に期待したくなる事ばかり書かれてるッ!!
酉市のお話しは3巻で終わり!と言いつつあの謎の酉市の復活の裏側を知れるかも知れない⁈という匂わせ…!!!
どんだけ読者を翻弄するんすかwと。。。!
…担当編集者さま、、、どうぞ良しなにお取り計らい下さいませ~|⌔•..)チラッチラ…&ジーーー
幼き頃からずっと仲良しなショタ双子、、、うん、、、ホント可愛かったです♡

4巻も張り切ってお待ちしております٩( ・ิω・ิ)و

修正|anlは緩めだがtnkには厳しめw 薄いのか薄過ぎて無なのか分からん位の白に近いグレートーン修正

3

No Title

2巻で気になっていた宇佐美先生と酉市さんの過去・・!
なんというかもっと酉市さんに対して相当やばい人なのかなと想像してしまっていて、とんでもないことがあったんじゃ?!と勘ぐっていましたが、ちょっぴり切ない青春の恋・・・という展開でした。
14話と15話の間で酉市さんに何があったのか気になります。
14話のラストであ・・これ死んじゃったわと思ったし15話で登場したとき生きてる?!てなりました。
酉市さんの勝手に闇堕ちしていく感じ結構好きでした。彼にはどんな人が合うのかな・・。
あとがき読んでもやもやも少し落ち着いたので続きを楽しみに待ちたいと思います。

愛をくれたのは2人だよ・・今の宇佐美先生には双子しかいない!と思えるシーンがとても良かったのと、瑠璃と翠が宇佐美先生に一目惚れした過去も読めてよかった。幼少期双子は靴下まで可愛かったです!!

あとあと本気で怒らせたら瑠璃より翠のが怖そうだなと思った3巻でした・・!ゾクリ
最初から最後まで作画がほんと~に綺麗で眼福でした。

0

噂の変〇三銃士は、間違いなくこの三人だ! と確信した3巻♡!!

双子×年上教師の共依存さんぴー、早くも3巻を迎えました!!(オメデトウゴザイマス♪)

えちえち率の高い背徳的BLでしたが、ここへ来て物語に動きが。
前巻から登場していました、宇佐美の元カレの酉市が、、、

ふたりの過去エピソードもあったりして、だからかあ! と、今の宇佐美を形成した一連の出来事に、悲しいながらも納得をしてしまったまりあげは。


そして、結局宇佐美は酉市ではなく、迷いなく双子を選ぶわけなのですが、、、
その後の酉市の安否に、一瞬ヒヤッとするような場面があり、肝が冷えた巻でもありました。(結果、酉市の安否は問題ありませんでしたが、、安堵)
画がキレイなため、なまじそういったシーンやえちシーンなど、迫力があって見応えたっぷりでした。



それから双子がまだ小学生だった頃に、宇佐美へ一目惚れしたという出逢いのエピソードも。
幼き頃からこちらの双子は、恐ろしいほどの執着を見せていましたね!
執着というか、執念というか。(個人的に、こういう攻めめっちゃ好きっす!)
ラブイズオール、という言葉、まさにそのもののと言いますか。

かつて、酉市に重い認定された宇佐美のあの熱量の恋は、後ほどあのふたりに出逢うための別れだったんだなあと、しみじみ感じた巻でもありました。

もちろん、二輪刺しもありますよ✧ニヤリ

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP