コミック

  • さびしい悪魔
ちるちる評価ランキング
31

さびしい悪魔

sabishii akuma

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作さびしい悪魔

成瀬楓太
秋吉透

あらすじ

神も裸足で逃げ出すほどの超絶美形でありながら、性格はドSで悪魔でハレンチ大魔王な成瀬楓太に、なぜか愛されてしまった真面目委員長の秋吉透。大学進学を機に強制的に楓太と同棲することになったが、その見た目の良さから楓太は大学でも当然モテまくっていて、秋吉は少し悶々としていた。そんなある日、楓太とかつて付き合っていたというナナという女が突然現れてーー…!?

作品情報

作品名
さびしい悪魔
著者
斑目ヒロ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス リンクスコレクション
シリーズ
かわいい悪魔
発売日
電子発売日
ISBN
9784344856295

ちるちる評価ランキング

31

4.2

(14)

(7)

萌々

(4)

(3)

中立

(0)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
3
得点
60
評価数
14
平均
4.2 / 5
神率
50%

レビュー投稿数3

大好きなシリーズです!

私がBLに再度ハマり始めた頃に読んだ漫画が「かわいい悪魔」でした。秋吉の鼻持ちならさとか空回りするチョロさとか、底が知れない楓太のスペックの高さに夢中になって読んでました。

綺麗なのに怖さもある画風も好きで、底抜けに明るい場面もあるのに仄暗い人間の性を描いても超一流な斑目ヒロ先生の作品が大好きなのです。

そして「さびしい悪魔」の販売予定を見た時の驚愕と言ったら。。。目を疑いました。
久しぶりに新作を読めるなんてどんなに幸せなことかと。でも反面怖かったんです。作風が変わってたらどうしようかと。

紙書籍が届く前に電子書籍も購入して読みました。やっぱり楓太は楓太でしかなくて、秋吉以外は興味もなくゴミ扱いに安心しました。www
どうして楓太の周りの人間はあんなに勘違いするヤツが多くて、秋吉が眼中にないのかと。このお約束が今作にもあり安心して楽しんで読みました。

個人的にはもっとナナに苦しんで欲しかったですが、そこまで他人に興味がないのが楓太なんですよね。もっとナナ視点で過去の楓太との思い出が描いてあったら勘違い女だと言うことが分かりやすかったかもと思いました。

久しぶりなので翔太と雷太(ちょとだけ)の登場も嬉しかったです。でも楓太と秋吉のお話がもっと読みたかったです。

斑目ヒロ先生もうすぐで漫画家デビュー20周年なんですね。おめでとうございます。
また楓太と秋吉のお話の続きを読ませて下さい。よろしくお願いします。

2

待ってました 泣!! 久しぶりのふーちゃんと秋吉♡!!

今回の新作が出るまで、楓太と秋吉のお話の一番最新作が2012年でして、、
つまり13年ぶりの新作ですか?!!
と、SNSで発売のお知らせを見掛けたときは、テンション上がりまくりだったまりあげはです。(めちゃファンです!!)


あの、オレ様ふーちゃんの秋吉ファーストな溺愛BLが大好きすぎて。
ですが、もうずっとお兄さんのシリーズも止まってるし、読めないかもしれないと定期的に既刊を読み込むことで、気持ちを満たしていたのですが、、

13年ぶりのふたりは、冒頭の秋吉モノローグから、なにも変わってなくて嬉しかったです!!


過去、ふーちゃんと付き合ってた? キスもえちもしたことのあるというナナという女性が出てきて、秋吉は不安になるのですが、、、
という、流れもこの作品のデフォっぽくて懐かしさを覚えました。感涙

で、相も変わらずラストではサクッと秋吉以外を切り捨てて、囲いこんでいる秋吉を絶対手放したくないどころか、冗談でも別れを口にした秋吉にお仕置する流れまで、、

もう全部好き展開でしたし、ヒサシとふーちゃんの次兄しょうちゃんとのお話も、相変わらず様子おかしすぎてもっと読みたかったです(嬉し泣き)!!


唯一変わっていたといえば、SNSが今風だったことでしょうか笑
なんだか新鮮でしたが、やっぱりふーちゃんはどの時代でもキラキラしているのは間違いなくて、ふーちゃんはふーちゃんだ!!(分かりずらい表現すみません。でも、読まれた方には分かるはず?!!)
と、感激しました。



三兄弟でやっぱり一番ふーちゃんのお話が好きなのですが、次男も長男のお話も読みたいので、こちらも首を長くしてお待ちしております!!

3

お帰りフータ

斑目先生の悪魔シリーズ新刊です!
古参のファンとしてはこの日が待ち遠しく、
発売日に入手しました。

内容はいつも通り、スーパー美形でキラキラのフータが、一周回って優等生メガネの秋吉だけに執着するというものでしたが、
当て馬(フータの最初の相手)が女の子だったことと、成瀬三兄弟のキャラ紹介がなかったので、萌え×2評価にさせて頂きました。
シリーズものではありますが、ここから読む人、久しぶりに読む人にも優しいといいなーと思いました。

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP