• 紙書籍【PR】

表題作萌え男子がたり

その他の収録作品

  • あおいれびん / 青山十三 / 阿仁谷ユイジ
  • イシノアヤ / 樹要 / 井上ナヲ
  • えすとえむ / 岡田屋鉄蔵 / 神楽坂はん子
  • 語シスコ / 加東セツ子 / 河内遙
  • 鬼嶋兵伍 / 九州男児 / 京山あつき
  • 車折まゆ / 恋煩シビト / 彩景でりこ
  • さかもと麻乃 / 嶋二 / スズカケジュウジ
  • たうみまゆ / 高岡七六 / 高緒拾
  • 高城たくみ / 宝井理人 / タクミユウ
  • 東城和実 / 鳥人ヒロミ / 中村明日美子
  • 夏水りつ / 夏目かつら / 南国ばなな
  • 西荻キッチン / 日の出ハイム / 藤本ハルキ
  • 富士山ひょうた / 古街キッカ / 舞妓マリー
  • 松尾マアタ / 松武 / 松本いなき
  • 松本ミーコハウス / まんだ林檎 / 緑山ヨウコ
  • 村上左知 / 紫千恵子 / 門地かおり
  • 山田酉子 / ヨネダコウ / 六多いくみ
  • 山葵マグロ

あらすじ

萌え男子は女子の数だけ存在する!
52人の人気漫画家が語る、52通りの萌え男子!!

作品情報

作品名
萌え男子がたり
媒体
漫画(コミック)
出版社
ブックマン
シリーズ
萌え男子がたり
発売日
ISBN
9784893087249
3

(15)

(0)

萌々

(1)

(13)

中立

(1)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
11
得点
44
評価数
15
平均
3 / 5
神率
0%

レビュー投稿数11

52 boys

こういう体裁の本、大好きです。
豪華52名の先生方による、豪華オールカラー、豪華描き下ろしイラスト、豪華丸々1Pコメントの、52通りの「萌え男子」カタログ!
一気に頭から読むもよし。
アトランダム読みもよし。
1日1萌えもよし。
それぞれの先生方の美しいイラストと熱い萌え語りが非常に面白く、なんか気が重い時にどこか1ページを開いての気分転換や、寝る前になんとなく眺めたりにも最適、今日の占いみたいに今日の萌えを決定する、みたいな読み方も面白い。
さて、私の場合は。
おこがましいですが、神視点的に「あ〜なるほど」「確かに」と先生方の萌えを眺める感覚で読ませていただきました。
先生方の素敵イラストで大いに美化された男子たちには確かに萌える。みんな魅力的。
中で、絵が好きだったのは、
岡田屋鉄蔵先生「女装マッチョ男子」
松尾マアタ先生「爬虫類系男子」
でした。

p.s.私個人の萌え→「グラムロック男子」長髪で細身でキラキラメイクの似合うロックスター。
いなかったなぁ……

3

ふばば

v i c k y 様
コメントありがとうございます。
「2」の方にいましたよ!

vicky

おぉ、好み合いますねぇ♪
ジャパンとかめっちゃハマってましたw
現代人はグラムとかニューロマとか
知らないですもんね(悲)

萌えの詰め合わせ

52名のまんが家が語る、52通りの萌え男子像。
オールカラー。

色々な漫画家さんの色々な萌えを楽しませていただきましたー!!!
特に天パ男子・リーマンスーツ男子・甘い物好き男子に同感です!!!
天パは数年前まで全然そんなこと思ってなかったんですが、良いなーって思うようになったんですよね。
あのふわふわクルンな感じがたまりません。
スーツはね、言うまでもなくです。
で、男性が甘いもの食べているのって萌えます!
マクドにて、リーマンのおじさんが注文はじめた隣で私は注文品受け渡し待ち中…「ソフトツイスト下さい」…!?
なんかすっごい萌えた思い出。

あとカフェの店員さんのエプロンとか萌えます!!!

色々な萌えが描かれていたので「あるあるー!!!」って共感できるものと「え…」とびっくりするものもあるんですが、カラー絵が載っているので想像しやすく面白いです。
文章だけで語られるよりも分かりやすい。

一気に読まずに少しずつ楽しみました。
ご馳走様でしたー。

0

萌えと悶えと非萌え

何となく単純に「コレ好き!」と思いたくて、前に一度読んだ物を再度読み返してみました。
色々な作品を読ませて頂いてきたこの数ヶ月で、きっと最初に読んだ時とは違う「コレ好き!」が生まれてるかなという、ちょっとした好奇心もありつつ、いざオープン。

やっぱ萌えないヤツは萌えないね(笑)
人それぞれの感覚で、更に各作家さんが他作家さんと被らないように描かなくちゃならないので、普通のからナチュラル、くすぐられ、かーらーの!ナンジャコリャ的なものまで存在しているとは重々承知の上ですが。

元々は、中村明日美子さん&ヨネダコウさんの描いたたった2つの為に購入した当初。
今は「あ、この作家さんの漫画読んだ!この人のも読んだし、今はこの人のも好き!」と嬉しく思いつつ眺めました。
私の『非シャレオツ眼鏡』男子好きはやはり明日美子さんの描くソレから来ていると思うし、『IDカード』男子好きはヨネダさんから来ているのです。
(特に明日美子さんの、佐条君風男子のセーターが気になるよね…やっぱママセレクトかな…)

上の2つは私の中の鉄板として、不意を突かれて悶えたのは、
◆加東セツコさん『エプロン男子』
 ギャルソンも好きですが、あの「首からかけて胸のトコもちゃんと布があてがわれてる」という状態が何ともっっ!と、隣で眺めてていいですか…
◆イシノアヤさん『ポエマー男子』
 これ、その男子と言うよりイシノさんの画に悶えた(笑)おばさん足バタバタさせちゃったじゃないか
◆恋煩シビトさん『和顔昭和男子』
 色白黒髪黒目…盆と正月とクリスマスがいっぺんに来たみたいな!いい、いいですよ純朴少年、私も大好きです

あとは半裸リュック~とか文鳥飼い~とか、残念ながら私のドツボに来てはくれなかった男子もいらっしゃいましたが(笑)、割と女装マッチョは好きです(ノω`)
喪服男子も、萌えちゃイケナイんだけどね、本当は…その「ダメダメ、でも好き」が高揚させてくれるんでしょうかね〃

一度読んで棚にしまってありましたが、こう、読み返してみると又作家さんの熱とか画とかに違う萌えを感じられたりして、「あぁ振り返るっていい事なんだ」と思い知らされた気分です(笑)

1

自分では思いつかなかった萌えが…

お目当ての作家さんの萌えを見たくて購入しましたが、
それ以外にもこんなに素晴らしい萌えが!!!

なんかこう、自らの許容範囲を広げられてしまうというか。
「そんな見方があったか!」と納得(説得?)させられてしまったりです。

どこまで妄想の世界は続くのか!?
無限大。

私のお気に入りは、
青山十三さん『だらだら男子』
阿仁谷ユイジさん『スキマ男子』
井上ナヲさん『けだるげ男子』
恋煩シビトさん『和顔昭和男子』
高城たくみさん『特殊部隊男子』
タクミユウさん『たまにメガネ男子』
藤本ハルキさん『部活動男子』


ちなみに、
夏水りつさん『リーマンスーツ男子』
ヨネダコウさん『疲れたリーマン男子』
こちらは当然好きすぎます。
萌えと言うよりは私の好みど真ん中すぎるので
なんと言い表して良いかわかりません。

そして、お気に入りに一貫性は欠片もありません。
節操無しでも構わない……。

1

萌えます

全ての絵がカラーで
見ごたえ十分ですっ!

今まで知らなかった作家さんに出会えたり、
今まで知らなかった萌えポイントに気づいたりできました

一緒に納得したり、
イイですねぇとなったり、
萌えと発見で不思議な体験ができます!

萌えプラス萌えで妄想してしまいました

嶋二さんの天パ男子プラスあおいれびんさんの片目隠れ男子……

―――も、萌えぇええぇぇぇえぇ!!!!

みたいなカンジで^^

それから腐仲間同士での萌え語りができちゃったりもします!

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP