小さな頃から変わらない…お前が側にいるだけで、俺の獣が目を覚ます!!

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ヴィーナスに接吻

トマの腕を落とした , 樹,金持ちのパトロン
トマ
落とし前に両腕を落とされた

その他の収録作品

  • 指先に接吻
  • あとがき

あらすじ

同じ孤児院で育った都とトマ。
出会った瞬間から都は、美しい手を持つトマを壊す衝動を抑えきれない。
サディスティックにトマを抱くのは、深く甘美な愛の証。
傷つけ合い、傷を舐めあう2人を待つものは!?
狂気と純愛のハードエロス!
禁断SM最前線!!
(出版社より)

作品情報

作品名
ヴィーナスに接吻
著者
定広美香 
作画
定広美香 
媒体
漫画(コミック)
出版社
マガジン・マガジン
レーベル
ジュネットコミックス ピアスシリーズ
シリーズ
ヴィーナスに接吻
発売日
ISBN
9784904468418
3.9

(48)

(23)

萌々

(8)

(12)

中立

(3)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
11
得点
186
評価数
48
平均
3.9 / 5
神率
47.9%

レビュー投稿数11

究極の関係

私が初めてこの作品を読んだのはBL初心者だった2014年頃。当時あまりにもびっくりして「中立」評価を入れてしまった…もはや確定済ですが、今現在の評価は萌と萌x2の中間、といった所でしょうか。

当時びっくりした…と書きましたが、今でも充分びっくりだよ。ていうかヤバいよ。
両腕を斬る!
って何?
そんなBL他にありますか?
でも切られた奴も、切った奴も、2人に絡んでくる奴も。みんなそれぞれクズなんです。そこがすごい。
全員性格破綻してるから同情もなにもなくフラットに読める…ような気がする。
とはいえ、カネで介入してくる樹が一番イヤな奴!と思いながら読むんだけど、やっぱりこの樹に煽られて〜からの都とトマの関係性っていう意味合いもあるんだよね…
全く一筋縄ではいかないし、気楽におすすめもできない作品ですよ。正に読者に挑んでくる作品。
挑まれてみる?

0

相手なしには生きられない、生きたくない至上の愛

 両腕欠損の受けということで、どんなハードな物語なんだろうとわくわくしながら読み始めました。冒頭こそ、2人ともヤクザの構成員なので殺伐とした空気がありましたが、トマの両腕と都の小指を斬ったことで足抜けさせてもらえるので、それ以降は2人の熱いぶつかり合いに集中することができ、すごく萌えました。今でこそトマには掴み所のない雰囲気が漂い、都を驚かせる言動をとったりもするけれど、孤児院にいた頃は都にひたすら虐められる日々を送っていて。夜中に抜き合いを強要されたり、廃屋に閉じ込められたりしても、トマは都を避けるどころか、彼からより離れられなくなっていった。

 普通の感覚を持つ人間には耐えられないだろうけれど、トマの場合は、虐められることも都が自分だけに強く執着して構わずにはいられないことの証だと感じていたのかな。閉じ込められた時、トマが助けてくれた先生ではなく、自分を閉じ込めた張本人の都に真っ先に抱きつきに行き、都もトマを抱き締め返すシーンが非常に印象的でした。この頃から2人は既に一個体であり、互いなしではいられない関係性だったんでしょうね。自分を飼うことに執着してくれる都に最上の安心感を覚えるトマと、自分だけを慕い何をしても付いてくるトマに欲情し、さらに執着を強める都。歪んだ共依存だけど、とても崇高な愛にも思えました。脇役の樹もこの歪んだ2人と対等にやり合える喰えない男で、魅力的でしたね。2人の愛し方をもっと見てみたいです。

0

世界観は凄いですが、ハマれず。。

正直よく分からなかったというのが感想です。
表紙はイメージかと思っていたので、まさか両腕を切っちゃうなんてどんな狂気!!とドキドキしながら、完全に怖いもの見たさで読んでいたのですが、どこまでいってもピンと来ず。。
変に猟奇的にならずに人間味があったのは良かったのかもしれませんが、独占欲や執着心があるのに、他人と受けを共有しちゃってる時点でアウトでした。。
しかもパトロンが全然魅力的じゃなくて、妙にムカつく。。
Sが行き過ぎると相手を殺したくなってしまうのか。。
お子様な私にはなかなか理解出来ませんでしたが、ハマる方にはハマるのだと思います。

0

究極の愛

すごいものを読んでしまった。これが究極の愛の形か。
肉体的に痛い漫画は苦手だと思っていたのだが、意外にもあっさり読めました。四肢欠損モノなのでかなりアブノーマルな雰囲気なのですが、作者の絵が美しく、グロさを感じさせない、いっそ綺麗に見える。
SMも、プレイとしてのソフトな物は割と好んでいたのだが、「傷つけたいS」と「傷つけられたいM」の感覚がなんとなくわかった気がする。トマの美しい指を愛でつつもそれを切断することに何よりも性的興奮を覚える都、傷つけられることを愛と感じるトマ。幼少期はいじめの加害者であり被害者だった。こういうの胸糞悪いなーとは思うのだがそれが愛の形と言われると…そういう考え方もあるのだなあと。
SMって結局同意の上でないと成立しないのだなあとわかってしまった。ドS、鬼畜、とかはよく聞きますが、受け入れられないとそれは愛じゃないものなあ、と改めて思いました。

個人的に両腕を無くしたトマの美しさをミロのヴィーナスで例えるシーンが好きです。
新しい扉を開いてしまった感じ。やっぱり痛い話は苦手ですが、こういった異常性癖物を見たのは初めてだったので、妙な感動を覚えています。これは2人が選んだ愛の形であって、決して一方的じゃない。究極の愛。究極のBL。だから後味も悪くないのだなあ。ぜひ読んでほしいです。

5

異常性愛の極み

これはすごい………!
読む人を確実に選ぶと思いますが、迷わず「神」です。
定広さんがこの作品で描かれたかった究極の愛の形(=SM関係の先にある「介護愛」)、凄まじ過ぎる……

幼い頃から互いの存在を必要としてきた〔都〕と〔トマ〕の常軌を逸した互いへの執着心が、常に生きるか死ぬかのギリギリ感をはらみながら描かれていきます。
都の場合は、トマの美しい手への異常な執着が己でその手を無きものにしたことで欠損嗜好に変化してトマ自身に向かい、究極の快楽はトマを完全に破壊する(殺す)ことで得られると考えている。(都はトマの腕を切断した瞬間、これまでにないエクスタシーを得て射精しています)
一方トマの場合は、一家心中で独り取り残された過去のトラウマから自分を絶対に捨てない存在を得る為に都に腕を切断されることを自らの意思で選択し、愛されることの最終形は愛する人に殺してもらうことだと考えている。
都の直接的な異常さもさることながら、トマが都以上の狂気をはらんでいてゾッとしました。

数あるパラフィリアの中でも四肢欠損は到底理解し難い嗜好ですが、ミロのヴィーナスが引き合いに出されていたおかげでだいぶん受け入れ易かった気がします。
他のレビュアーさんが書かれているように、両腕の切断がプレイとしてではなくヤクザ社会の制裁として描かれていたのも良かったのかもしれません。
あと何よりも、腕をなくした後のトマがタフで魅力的!
これに尽きます。
嫌悪感を抱くより先にトマの強さに惹かれずにはいられませんでした。
作家様の素晴らしい力量の成せる技ですよね。

この巻の最後に二人がキスをするシーンが堪らないです。
トマは涙を流しながら、都は拳銃を自らの胸に当てながら…
トマを殺して得られる快楽よりもトマとキスして得られる快楽を選んだ都の心と、プロローグにあたる「指先に接吻」で、腕を切り落とす前のトマが最後に自分の手に触らせたもの(都の唇)がフラッシュバックして重なって「お前ら死ぬなよ!!」と心の中で思わず叫んでしまった…

ちなみに「指先に接吻」では、都と腕のあるトマとの最初で最後のセックスが描かれているのですが、再度読み返した時に本来あって普通であるはずのトマの腕に妙な興奮を覚えてしまったあたり、この作家様はやっぱりすごいと思います。

お話は『深海のヴィーナス』へと続きます。

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP