• 紙書籍【PR】

表題作雫 花びら 林檎の香り(2)

中川秋
元SEの蔵元の息子
榛名
酒販会社の営業(帰国子女)

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

酒が駄目な営業マン榛名が、営業先の造り酒屋の孫・中川に恋をした…!!
玉砕続きの片恋に、絶対めげない榛名が起こした奇跡で、二人はまさかの恋人同士にv
だけど甘々な日々を期待する榛名に対して、相変わらずな態度の中川。そんな彼に悶々とする日々を送る榛名の許へ、なんと元カレが訪ねてきて!?
(出版社より)

【川唯東子先生コメント】
蔵人(ツンツン)×リーマン(一途なKY)の二巻です。相変わらず片想い風味ですが、お楽しみいただければうれしいです。
*ちゃんとLOVEvです。

作品情報

作品名
雫 花びら 林檎の香り(2)
著者
川唯東子 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
ビーボーイコミックス~BE×BOYCOMICS~
シリーズ
雫 花びら 林檎の香り
発売日
ISBN
9784862638946
4.3

(147)

(85)

萌々

(35)

(23)

中立

(1)

趣味じゃない

(3)

レビュー数
24
得点
635
評価数
147
平均
4.3 / 5
神率
57.8%

レビュー投稿数24

いつでも本気な中川にしびれる

何を考えているかわからない「サムライ」中川ですが
徐々に独占欲を見せ始める2巻…!はあー、たまらん。
相変わらず空気を読まない榛名にほんの少し苛立ちを覚えながらも(笑)
本当に憎めない子ね…って気持ちになるのです。
色々と抜けているところはあるけど、なんだかんだ聡い部分があるからでしょうね。

はじめは鬼のように厳しかった蔵元も優しくなり、将棋の相手をしてくれる榛名を待っているほどに仲良くなって
中川の家族と馴染んで楽しそうにしている場面にほっこり。

そして元カレのことで静かに怒りの炎を燃やしていた中川の愛あるビンタ、しびれます。
暴力はだめだし嫌ですが、この場合は愛のムチ的な感じなので不思議と受け入れられるんです。
少しずつ恋人らしくなっていく中川と榛名。
もっともっと見ていたい…!そんな気持ちになる2巻でした。

0

酒蔵BL

電子書籍新装版の上下巻で読んでます。
上巻には1巻と2巻の途中までが収録されています。

中川秋作(システムエンジニア 造り酒屋の孫)×榛名(ゲイ 専門商社営業)
1巻ではあまりなかった"お仕事BL"らしさが、2巻は少しだけ出てきます。明確な縦軸たる日本酒が折角あるので、その辺きちんとしてた方が面白い!
甘々&エッチも1巻に比べてかなり強めになってます。
中川のいい男度もかなり上がってる気がする。DVもあったけど。外見から一目惚れした榛名でしたが、中身も相当榛名向きの男だったのでは!よかったなぁめげずに迫り続けて笑

1巻から名前だけ登場していた当て馬が満を持して登場します。今回は榛名が完全に悪い!中川は一度男関係全部切れって言ってるわけですしね。その是非は置いといて、それを榛名は受け入れたんだから、せめて事前説明しておかねば。
ただお仕置きエッチは盛り上がるのが常ですよ!サドっ気ある中川の色気…

0

第三者に惑わされず、相手に集中する2人

 中川が女性と歩いているところを榛名が目撃したり、榛名の元カレが現れたりと、忙しい展開の2巻。しかし、意外にも2人の仲が長く拗れることはなく、あくまで2人の関係に集中して読めたような気がします。やはり、榛名の性格のおかげでしょうか。彼の自分の気持ちに正直に行動しようというさっぱりした態度が、作品にジメジメした空気感をもたらさず、何かトラブルがあってもすぐ解決させるのかもしれませんね。あまり長い期間すれ違う展開よりは、こうしてテンポ良く片付いていく恋愛作品の方が好みです。

 本来は、中川のように言葉に出さずとも察してくれという態度の男は苦手なのだけれど。榛名は彼のそういうところもひっくるめて好きになったんだろうと思うので、そこにはもう突っ込みません。本当にこれ以上黙っていたらダメになるという時には、中川も熱い態度で自分の感情を伝えてくれます。まだまだ榛名からのアタックの方が強いですが、いざという時の熱量は中川もちゃんと見せてくれる。3巻でさらに強い彼の情熱が見れるといいなぁと思います。

0

蔵元からのメール 内容は「将棋…」←これに萌

ドラマCD 視聴済み→3巻目既読→1巻目既読
という、バラバラな拝読をしたにも関わらず、

やっぱり、2巻目も神でした!!
("秋" の男前という名の沼はやはり深い…)

しつこくベタベタしようとする榛名、
1巻目ならイライラしながらあっちへ行けと言わんばかりにあしらう秋が、
2巻目、冒頭から…ちょっと態度が違う…
そのベタベタに対応してくれてる!
てか、その上を行く!!!?

秋も榛名に心引かれていく様が!
ガラじゃねー。とかいいつつも………

榛名に届いた男からのメールに
ちょっとやきもち焼いちゃう秋。
その男は……(タイトルに戻る)

1

想い合ってる二人が、相手のために変わっていく…

好きすぎて何度読み返したかわからないシリーズです♪

2巻最後のクスッとさせられる四コマ漫画、あとがきで「…という描き下ろしマンガを描く予定だったんですが時間がなくて」とありますが、電子新装版のショートストーリーでそれが果たされてます!
(ショートストーリーだけで電子単話配信されてます。)
待ち続けたファンへ、川唯先生からのプレゼントに思えます。

一旦完結して、続くことになったシリーズ2冊目。
睦樹は、中川家の蔵元おじいちゃん、妹の春菜とも仲良しで、秋作との関係はバレていないものの、ほのぼの家族の一員のようです。

秋作と睦樹は、あいかわらず睦樹の好き好きアピールのほうが大きいですが、秋作も迫られてマンザラでもなさそう^^
イチャイチャエッチ好きな睦樹のおねだりに、秋作がやり返すところにニマニマしてしまう♪

でもタイプが真逆な二人、恋人になったからハッピーエンドじゃなくて、恋人になってから理解しあっていくほうが大変…

2巻では秋作が借りていた部屋の存在を教えてもらえず、睦樹がネガティブになってしまう。
秋作も言おうとは思っていたみたいですが、言わずにいたのは、また恋愛にハマっていく自分に逃げ道を残しておきたかったのかな?
やっぱり秋作は難しい男です。
でも睦樹もそれを責めずに理解しようとしているのがジーンとしました。

そして睦樹の元カレ登場。
睦樹は元カレともフランクにお友達付き合いをするタイプだけど、秋作からしたら別れた恋人と親しくなんてあり得ない話で、秋作が嫉妬で嫌な思いをしないよう、睦樹は気を使い、秋作も許すところは許す度量の広さを見せる。

正反対な二人がぶつかり合うのではなく、お互いの気持ちを考えて、尊重するところは尊重して、違うところも理解して、自分も変わっていこうとする。
想い合ってる二人だからこそ、関係を深めていこうと努力が感じられます。

1巻のレビューでも書きましたが、秋作って女の夢と憧れが詰まってる男で…
そこでそのとっておきの言葉を?
嫉妬にまかせてひどく抱いても、その後に見せる優しさ…ぶっきらぼうだけど真面目な良い男だよね。
もーう、ほんとイチイチたまんないです!
読み返すたびに秋作に恋してしまいます^^

あとがきによると、1巻(無印)でエンドマークを付けたのが続き、2巻もエンドマークを付けたつもりが3巻に続いたそうです。
一度終わらせた話の続きを考えるのって作家さんにとっては大変だと思うのですが、恋人になったその後、二人がどんな関係を築いていくのかを見るのが好きなので、私にとっては嬉しすぎる延長戦です^^

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP