コミック

  • 俺と上司の恋の話

俺と上司の恋の話

ore to joushi no koi no hanashi

俺和上司的恋情

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作俺と上司の恋の話

高梨
新入社
徳永 親
社長を大好きな上司

同時収録作品同じ場所へ

水名瀬
生徒会役員
倉野
生徒会副会長

その他の収録作品

  • 俺の上司の恋の話
  • 俺と部下の恋の話
  • 私の部下と彼の話
  • 彼と彼氏の週末の話~土曜日編~
  • 彼と彼氏の週末の話~日曜日編~
  • あとがき

あらすじ

新入社員の高梨は、初めてできた上司の徳永がゲイであることを知る。
しかも、彼の恋のお相手は社長の古谷で、そのことは周知の事実。
ゲイ受け入れモードの会社についていけないと思いつつ、一途な徳永の想いに触れ、気づけば徳永を目で追ってしまう高梨。
あれ?この気持ちは…恋!?
ノンケ部下とゲイ上司のとってもキュートなラブコメディ!
コミックスでしか読めない描き下ろし作品も収録★

(出版社より)

作品情報

作品名
俺と上司の恋の話
著者
ナナメグリ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
日本文芸社
レーベル
KAREN COMICS
シリーズ
俺と上司の恋の話
発売日
ISBN
9784537128819
4.1

(390)

(201)

萌々

(98)

(62)

中立

(12)

趣味じゃない

(17)

レビュー数
41
得点
1595
評価数
390
平均
4.1 / 5
神率
51.5%

レビュー投稿数41

神作

太喜歡了不知道從何說起,很喜歡受的性格,攻配他也很好,受喜歡的上司也特別好,一些修羅場也好好,作者作畫特別生動分鏡也很好,可能時代局限人物沒那麼華麗美型但是看習慣了就完全能get!!喜歡!!很喜歡受傲嬌,比較擰巴,小海豚特別萌,受好萌好萌,攻配他特別好!!!第一二本我很喜歡,兩個人感情走向也好好喔,但是第三本也太為虐而虐了吧。。我真的是很無語。。。感覺劇情從攻公司調走後就崩了。。。雖然後面很好地圓回來了!

0

うーん、

ずぅーーーーっと何年も本棚に並べたままカバーが変色してきて。
読まなきゃ、でも評価がすごく高いし今は心を揺り動かされるのに耐えられる調子じゃないし…と、なんだかんだできてしまいました。

何回もトライしては止まっての繰り返しで。三冊揃えたんですけど一冊目すら最後まで読めてません。

なんていうかなあ、職場にゲイだとバレてて皆んな今ではすっかり受け入れてて。
徳永が社長を好きなことも多分皆んな知ってて。
一途に誰かに恋をする様子を間近で見てたらねえ。応援したくなっちゃいますよね。

そんなところへ入社してきた新人の高梨。教育係の徳永にいきなり「俺ゲイなんだ」と言われ社長へ恋する様子を目のあたりにして。
健気に社長への叶うはずのないそれでも好きで仕方ない徳永を…。

高梨が徳永をゲイだからって意識しだすのとか、ゲイだからって女扱い?男を警戒しろみたいにしだすとかそこのところが毎回読めなくなったのかなあ。

あと、職場の皆さんがすぐ高梨と徳永のことを付き合ってるの?って勘ぐるのもなんかモヤっとする。
あ〜、何が正解なのかわからん!それが好みって問題なのかな?
また何年か寝かせて挑みます。

徳永がうっかり屋さんが過ぎる?会社のパソコンに社長の写真入れてるのやりすぎ感。

1

まずは1巻(*^^*)

なんとものんびりほんわか(*^_^*)
どちらもかわいくて、社内にいたら、ホント一緒になって見守っちゃうなぁ。


受け様はゲイの徳永。
社長の古谷が一途に大好き。
攻め様は新入社員の高梨。

徳永がゲイであることに対し、今では寛容な社内。
初めこそ、ゲイだとオープンにし、古谷への大好きを隠さない徳永に、ビックリしつつ、気付けばそんな徳永を健気でかわいいと思うようになる高梨。
そんな風に恋をしたい、してもらいたいと願う。

付き合うってことがなかった徳永は、おっかなびっくり。
テレから素直になれないんだよなぁ。

だもんで、酔った時の徳永のデレかめっちゃ貴重で可愛いったら(*´∀`*)
ここぞとばかり「オレと古谷さんどっちが好き?」と確認しちやう高梨に対して、ふふふふってテレ笑いしながら「今はたかなし」って言うのもまたかわいいんだよ~(#^.^#)


古谷社長の昔話も切なきゅんさせてもらいました。

1

大事なイルカ

よくよく名作として名前が登場するこちら。久々に読み返して、特にテンポが良いと感じる。先輩後輩作品はよくあれど、1話で先輩が社長に振られ、2話で半年が経っている…3話では冬になり恋人になっている…このテンポの速さはよくある設定の作品にはかなり重要だと思う。ダラダラ引き伸ばしても、先輩後輩作品あるあるで終わるから、ハイライトで畳み掛けていかないと。この速さなのに互いが好きなこと、魅力を感じているポイントなんかはしっかり分かるのもすごい。読者の察し力を信頼してるところがある。BL好きなら分かるよな、という。でもただのあるあるとは違う絶妙さ。

社長が最高にカッコよくてお得なポジション。ただ過去はなかなか重い。それでもこの誠実さを失わない社長…先輩、見る目ある。

コメディパートの絵柄と雰囲気に某先生を感じる。ストレートに某先生の影響か、あるいは共通の商業作品にでも影響を受けてるのかな。

160ページのうち30ページぐらい読み切り短編です。

1

古さは感じるけど面白いです!

最初は短編の詰め合わせな感じだったんでしょうか?
展開がすごく早くて、あれ!?もう付き合い始めた!?とびっくりしました。
好きになるまでより、両思いになってからを重視した作品なのかな~。

ところどころ決めシーンのセリフや表情にはっとすることがあります。
あと徳永も高梨もどっちもキャラが良い!素敵。
ノンケ×ゲイだけど、引き気味のゲイにノンケがぐいぐい迫る!w
古谷の過去回想は沁みました。

全体の雰囲気から古さは感じますが、
キャラの魅力に引き込まれました。
職場も明るくって良いですね。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP