ボタンを押すと即立ち読みできます!
残念ながら(?)元女子校だったわけではありませんが、男子生徒が全生徒の5%ほどな学校に通ってたので、凄い親近感。
大量の女子の中に放り込まれた少数男子の気持ちが、なんとなくわかります。
トイレに行くのに、女子は友人と一緒に行ったりしますが、母校では男子の方が友人同士連れ立って行ってましたし、
「違う学校の友人に、女子に囲まれて羨ましがられるが、そんなことは無い。女子怖い!」
と、堂々宣言した男子生徒もいました。
さらには、男子校出身の先生までもが、女子怖い・女子への夢が壊れた発言。
(この先生には、ホモ疑惑が浮上したw)
それに、男女クラスと女子クラスがあったので、女子クラスの子にしてみれば、女子校同然。恥じらいも少なかったですねー。
廊下に出れば男子いるし、教室でも男の先生はいるのにね(^^;
だから、「あーそうそう!」って懐かしーく。
と、設定でまずツボに入ったのですが、展開は至って王道。
2カップル出てきます。
元々女性に夢を見てない攻が、女性よりある意味可愛い受に惚れちゃう。
女大好きチャラ男くんが、ライバル視していたクールイケメンに食われちゃう。
うん、王道。
秋葉さんは大好きで、コミックスは全部持っていますが、秋葉作品の魅力は、テンポの良さと真面目なギャグ(ってなんじゃ)だと思っているので、その点でもこの作品は十分楽しかった。
女子率が高い(かつ、強い)のも、秋葉さんらしい。
(商業BLではそうでもないかな?)
エロが薄いのも、あー秋葉さんだもんね、と。
むしろ、秋葉さんが好むクールビューティ受は特に食指が動かない方なので、そうでは無い今作が余計プラスαで気に入ったのかもしれませんけど。
表紙とあらすじのCPは、超イケメン×馬鹿なチャラ男。この二人が…うーん。私とは合わなかったようです。
設定は好きです。去年まで女子校だった学校の少人数男子達の話。イケメン×チャラ男ってのも良いですよね。それがなんで合わなかったのかなぁと考えてみると…攻めのイケメンを好きになれなかったからかな、と思います。ちょっと受けを振り回し過ぎてて、受けが可哀想になっちゃいました。最後の方で、攻めが泣きそうな顔をするのは可愛いかったですが、受けは既に泣かされてるわけだし…。私、Sっぽい攻めが苦手なんだなぁと実感しました(←ものによっては好きなんですが)。
メインCPよりも、もう一つのCPの方が好きでした。男前風高校生×可愛い系高校生。二人して悪気なくお互いを振り回しているので、可愛いなぁと思います。
表紙とあらすじに紹介されている「王子×女子好きイケメン」とほかCP1本。
女の子が大好きといってはばからないイケメンくんが、一方的にライバル視しているいじめっこS気質の学園の王子様にじわじわとせめられていきます。
策士な王子に、意外と人情派なイケメンくんがほだされていくところが萌えポイントをくすぐりました。
エッチシーンもさらりとですがありました。
メーンとなる男子は7人。
本作では4人2カップルが登場。
残りのメンバーも個性的で、どんな恋模様を紡ぎだすのか楽しみ。
女子だらけの学園で繰り広げられる、ドタバタ青春ラブストーリー…なのか!?
皆様の御指摘通り、ベタ過ぎて少し物足りないです。
BLにしてはキャピった女子の登場場面が多く、ブリブリ女子が嫌いな私にはチョット…。
これ続くのですよね、男子生徒七人中五人がホモ…、あと一人はおそらく熊谷ですよね。秋葉作品によく出てくる不思議キャラが好きなのですが、このシリーズだと熊谷がソレになるのでしょうか?
取り敢えず続編は もう少しブリブリ女子が少なくなっている事を祈ります。
伝統ある女子校が、今年から共学に!
しかし、新しく入学してきた男子はなんと7人!?
まさにハーレム状態。
なのに、つぎつぎと、希少な男子は、男同士で愛を育み初めて行くという
まぁ、セオリーっちゃセオリー的なお話でした。
だってしょうがないよ、女子より男子の方が可愛いんだもん(´・ω・`)
てなもんで、まぁ、何不自由なくカップリング
愛を育み始めてしまう人たち~なお話なので
安心してみれるといえばそうかもしれません。
贅沢をいえば、もう少しドラマせいがほしかったかなぁという印象
エロもちゃっかりサッパリ、さっさと終わってしまって
見せ場もゆるい。ん~・・・ちょっと色々残念