ボタンを押すと即立ち読みできます!
お堅い教師の女装癖がバレたらヤバいだろ? 取引しようぜ、先生
物語の筋が、と言うよりも登場人物の抱えている
感情が一々黒い一冊です。
能天気に見えている様な人でも抱えているものが
単純明快じゃないからある意味始末が悪い。
これまでの甘くてどこか軽やかな平眞作品に魅せられた
人にとって、この一冊は面食らってしまう存在
なんだろうかとふと感じました。
とは言ってもどの作品も最後の〆は正に平眞ワールドと
言って良いその後を感じさせる力強さを持っているの
ですけどね。
ああ駄目だ。
黒い感情を垣間見た筈なのに、なんでにやけてしまうんだろう。
本当に始末に困る作品世界です。
絵もストーリーも凄い好き~~~( ´////`)
表題作はメイク趣味の高校生×女装が趣味の先生♪
学校では犬猿の中でギスギスしてたのに
先生の趣味が発覚してからの二人の距離が縮んでいくの
ほんとに良かった!!!!!><
でも個人的にはその後に収録されてた
素直じゃない後輩×素直じゃない先輩が
凄い良くて・・・・!!
お互いにお互いの気持ちを考えて怯えて
結局学生の間は気持ちを伝えずに別れちゃうんだけど
社会人になって再会してからの展開が神でした(`・ω・´)
先生×生徒、後輩×先輩、同級生の三作が入っています。
「先生の秘密、知ってます」は男の人を好きになりそこから女装を始めた先生と、(メイクの勉強中な)その先生の生徒さんのお話です。
ふだんは真面目で女装とかしない雰囲気の先生が女装して知り合いがやっている店にやってきて…というところから始まるお話です。最初は嫌な感じの先生がどんどん見た目も性格も可愛くいなっていくのがいい!
これはややライトなのりで書かれていて、表題作だけど三作の中では一番さらっと読めるかな?
「いまさら、貴方と」は男関係がだらしない先輩と女関係がだらしない後輩のお話。高校生のころと社会人になってからのお話が書かれています。
誰も好きにならなくてお手軽な関係が好きな先輩が後輩に惚れていく感じがとにかくいい!社会人になってからちゃんと想いを伝えて付き合うようになった二人にホッとしました。
「変則の一手」は一番苦手だったかもしれない…面白かったけど、昔のことで未だに真城が黒川の言うことをp聞いているのが理解できないし、真城のおどおどしている感じがなんだか苦手でした。
三作ともキャラクターたちが心に闇?歪み?を抱えているんですが、そこまで重くならず読める作品たちになっています。
初読のときは「萌」だったんですけどね。
何度か折に触れ読み返しているうちに、評価がじわりじわりと上がってきました。
【先生の秘密、知ってます】萌2
教師と生徒、というと「禁断の切なさ!」を味わえる設定が多めですが、こちらの作品にはその要素はありませんでした。むしろないから萌えた。
いつも自分にだけ当たりがきつい教師が、女装してバイト先にやってきたら…。
弱味ゲット!とばかりに態度を改善してもらう方につい頭が行きがちですが、千歳は一味違うDKです。
将来の夢のためにメイクの練習台になってもらって、先生は女装のクオリティが上がるというwinwinの解決法を取る辺り、このDK、できます。
千歳の外見も行動もとにかく大人っぽくてカッコイイ。
小動物的かわいさの先生も「オレは教師でお前は生徒だ!」なんて言わずに、ものすごく可愛くなっちゃうのがたまらない作品でした。
【いまさら、貴方と】萌2
これ、イチオシです。
誰にも好きになってほしくない、体だけでいいという井坂と、誰のことも好きになれないから、好きにならなくていいなら付き合う相田。
高3と高1で、ゲイとノンケ。短い間、楽しめればいいと思っていた関係だったのに…。という、切ない香りがぷんぷん漂ってくる話です。
ノンケの相田がその気にならなくて、なかなか井坂を抱けないという土台を作りつつ、卒業直前に…という流れに痺れつつ、1話目の最後のページで胸が死にます。切なすぎて、事切れました。
その後、社会人になって再会するのですが、予想できる流れなのにときめきました。
何度読んでも好きだなああああ!と思う作品です。
【変則の一手】萌2
過去の因縁から当然のようにマウントという名の執着をしてくる相手を、一撃で撤退させる話が好きでして。
その相手が嫌なやつであればあるほど楽しい。
そんな同好の士の方は確実にスカッとできる作品がこちら。
コマ割りがところどころ痺れるカッコ良さでした。
ファーストインパクトはそこまでじゃなかったのに、これまで何度も行われた本棚整理を生き残ってきているこちら。
おそらくもうずっと本棚に定住するんだろうなと思います。
著作はほぼコンプしてますが、本作だけは自分の以前利用していた電子書籍配信サイトで取り扱いがなかったので未読でした。
今回意を決して別のサイトで読破。
すべて初期の絵柄で、3つの短編が収録されています。
①表題作:
「メイク専門学校への進学を希望するDKx女装したい先生」
女装BL苦手な私が求める理想の形が詰まってました。
つまり:
・トランスジェンダーではない(女性になりたいわけではない)
・言動はちゃんと常に男性
・常に女装じゃなく、たまのアフターファイブ限定
なのがすごく良かった!
さらにあとがきにちょこっと描かれた攻めの女装がカッコイイー!
これだけで評価爆上がりです。
②DK同士→社会人編までで
「誰も好きにならない後輩x誰にも好きになってほしくない、魔性の先輩」
攻め「察して?」がイイ!
1話ではそこまで良さがわからなかったけど、2話がすごく良かったです。
この設定は確かに
「ちょ、一体どうやってくっつくのー?!」
ってハラハラしますね。
本作の中でも一番人気なの分かります。
③DK、同じクラスの三角関係。
これ一体どっちとくっつくんだろう?とハラハラしましたが、やっぱりそうきたかー!
スクカーものとしても秀逸。
以上、個人的に大好きな著作「兄貴が恋を拾ってきました」シリーズや「夏が来たのでキスしませんか」などに比べるとそこまでガツンとくる萌えはないものの、心に残る作品集でした。
読んで良かったです。