• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作いぬとねこ。

飼い犬 いぬ
拾われた捨て猫 ねこ

同時収録作品いぬとねこ~とり編~

大きな鳥
小鳥

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

捨て猫「ねこ」を拾ってくれたのは、カッコよくて紳士な大型犬「いぬ」!
ドジなねこは、いぬの優しさにドキドキな毎日。2匹の同棲生活は、時に人間の姿になったり(!?)、ねこが悩んだり暴走したり(笑)大騒ぎでラブラブです!!
他のいぬねこ、鳥カップル、ハムスターも登場、普通の町の片隅で動物達が恋愛中!
セリフのないマンガでお届けする究極の癒し&甘々なショート集。

作品情報

作品名
いぬとねこ。
著者
カワイチハル 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
ビーボーイコミックス~BE×BOYCOMICS~
発売日
ISBN
9784799713600
4

(53)

(31)

萌々

(8)

(5)

中立

(6)

趣味じゃない

(3)

レビュー数
15
得点
208
評価数
53
平均
4 / 5
神率
58.5%

レビュー投稿数15

セリフのない漫画です

ひょうしの「いぬ」と「ねこ」のほんわかした日常を描いた作品。
「ねこ」がちょろちょろといろんなことをしでかすたびに、「いぬ」がはらはらしながら助けに行ったり、優しく寄り添ったり。
セリフはないけれど、癒し効果は抜群です。
通常のBLとはまた一味違った作品ではありますが、ほわわん♪とした気持ちにさせてくれます。

「いぬ」と「ねこ」以外にも「ことり」や「ハムスター」が出てきて、動物の描写と人間の描写が入り混じっているのですが、どの子もかっこいい&可愛い感じです。
動物たちの世界でこんなことになっていたら、なんだか言葉が通じないのがもったいないあ、と思いました。
話すことができたら、恋バナトークして聞かせてもらうのに!

0

たまにふと読み返したくなる一冊

BLというよりは仲良しの延長と言った感じなのでキス&ハグくらいです。
セリフなしのサイレントコミックで4コマを見ているような感覚です。

しかしながらお互いを思いやる気持ちや温かさは充分伝わってきてほっこりします。
猫ちゃんがまた健気で可愛い(*´∀`*)
元々捨て猫として拾われてきたため、ちょっとの事でも気にしてしまい良く泣くので何だかこっちも切なくなってしまいます。
でも犬がちゃんとフォローして仲直り♡

後半からは鳥やハムスターなど仲間も出てきて何だかんだ楽しそう。
猫ちゃんは犬に拾われて良かったです。これからも末永く仲良くね(*^^*)

BLを読むのに少し疲れた時などに箸休め的に読みたくなる本です。

2

癒されこと、間違いなし!

擬人化ものです。
登場人物は、いぬとねこ、ハムスター、鳥です。
会話はありません。(唯一、鳥達は喋ってますが)
でも、表情や態度から、気持ちは十分伝わってきます。
それが、いいんだろうな~と思いました。

擬人化すると、カッコイイ(いぬの時もカッコイイです)いぬさん。優しくて強くて、ねこさんに対する愛情の強さにキュンキュンします。
そして、ドジっ子で可愛いねこさん。時々見せる色っぽい表情にドキドキしました。
擬人化したら、かっこ良かったハムスターに驚きました(笑)

ホント、絵本のような感じで引き込まれました。ほのぼのしていて、癒されます。何度も読み返している1冊です。

2

ふわふわ心温まる物語です。

新刊チェックで表紙絵が公開された時から、
相変わらず綺麗な絵だなと気になっていました。
粗筋を読んで人外モノのようだったので、
初めは古本で購入しようと思っていたのですが、
いつもの書店で特典ペーパーが付くということで、
予約して新本で購入しました。

台詞の無い漫画で始まりましたが、直ぐに台詞が入った通常の漫画に
なるだろうと思いながら読んでいても、ずっと台詞の無いままで、
55ページの『いぬとねこ。~とり編~』から台詞が入ったので、
それ以降は台詞があるだろうと思っていたら、セリフがあるのは
『とり編』の一話だけでした。

つい先日、近い最近、某BL作品で台詞の無い漫画を
初めて目にして斬新だと思ったばかりで、こんなに早く、
再び全く台詞の無い漫画に出合うとは思いもしなかったので、
これも何かの縁かと思いました。

全く台詞が無くても、登場人物の動きや表情、擬音や擬態語、擬声語で、
とても解かりやすく描かれていて、登場人物たちの感情が十二分に伝わってきました。
台詞が無いのに、ここまで伝わってくるので、とても素晴らしい作品だと思いました。

『とり編』を除いて濡れ場が無く、今回は無くて良かったと思いました。
また、BLが気になっていても抵抗感でBLの世界に踏み込めない人や、
軽度や中程度のBL嫌いな人でも、この作品であれば嫌悪感を抱かず
読めるのではないかと思ったりしました。
それくらい、BL作品を初めて読むなら、この作品が一番 適していると思いました。

目次を見てみると、雑誌に初めて掲載されたのが
『MAGAZINE BE×BOY 2006年4月号』だったということで、
そんな何年も前から掲載され続けていたとは…、と驚きました。
この作品を雑誌でお目にかかることはありませんでしたが、
この作品は単行本化されて本当に良かったと思いました。

ねこは感情表現や行動など、全てが可愛かったです。
いぬはカッコ良いだけでなく、ねこを見守る姿に惚れ惚れとしました。
その他、この作品に登場する全ての動物たち、みんな可愛らしかったです。
読むだけでなく、眺めたり絵を鑑賞したりするだけでも、ほんわかと心が温かくなり、
ふわふわと気持ち良く漂うような感覚になりました。

今回の評価は、ほんの少しだけ「神」と「萌×2」で迷いました。
近い最近、同じ理由で某BL作品を「神」評価したということと、
本来は興味が非常に薄い人外モノということが、「神」評価にして
自分自身が納得できるか、ということで迷いました。
しかし、そんな理由を軽々と覆すほど、物語の内容や展開、人物(動物)設定、絵など
とても素晴らしく、セリフが無いにもかかわらず、動物たちの感情や行動など
十二分に伝わってきたことは、やはり「神」評価にすべきだと思い、
最終的に「神」評価にしました。

初めは古本で買おうとしていましたが、古本で買わなくて良かったです。
この作品は新本で買う価値があると思いました。

3

いっそバッチリ擬人化希望!

や、可愛いんですよ。可愛いんですけども、何かこう、何つぅかこう……
うーーーーーん!まどろっこしいのですよ~(汗)

フキダシのセリフ無しで進行する為、状況や心情をあれこれ考える作業の必要に迫られまして。
察しの悪い自分には結構手間のかかる作品でした…。


細かい事ですけど、おなかを空かせたチビねこにアメ玉1個って!と思ってしまったり(いやまぁ、その気持ちが嬉しいのはわかりますけどもね)、
チビねこがすぐボロッと汚れてたりベソかいたり…というのが私的にはどうもしっくりこなかったり。

あと細かいコマ割りがごちゃっと感じられてしまいまして…。(いえ普段そういったマンガを読んでてもそんなに気にならないのですが)
いっそ、ざっくり大ゴマにナレーションで絵本ぽく見せてもらっても良かったかもなぁ…と思っちゃいました。
(あくまでも「私にとっては」ですし、本当に単に好みの問題ですので)


ところで途中登場の大型犬。(ゴールデンレトリーバー?長いたれ耳と長い毛足はアイリッシュ・セターかスパニエル系…?うーん気になるけど決め手が)
この育ちの良さそうなわんこが非常~~~にタイプでした!

なんでって一見貴公子然としていながら、
一匹狼…ならぬ一匹ねこの男の子にひと目ボレして、お目々ハートにして一目散に突進!!しちゃったり。
懐いていってホネ抜きになっちゃう姿もカーワイイったら♪

でも去っていこうとするこのねこを追って、ヒトの姿になって柵を飛び越える場面はとっても男前なのですよー!いやーん惚れるわ~(落ち着け)
しかしねこを抱きしめて自分がチュッチュするのは平気なのに、ねこの方からキスされて撃沈するって!w

その後もこの貴公子わんこがねこを構い過ぎてツメで反撃食らってキャインだとかw(ねこ、ツンデレだなー!w)
あ~このカプで丸々一冊見たかった~。
…という事で、分量の少なさから萌え寄りの中立で…。(やっぱどーしてもチビねこが…ゴメンナサイ)


あ、そうそう。チビねこが赤ちゃんを提案?した時の、あぺっと口開けて汗ダラダラの黒わんこ、何か可愛いかったです♪

ちなみにチビねこの猫の姿って、すっごい美人さんでびっくり!
しかし最も驚いたのは一番最後……結局やるんかーい!とw

3

むぼち

思いやりあふれるお返事をありがとうございます。

ヒカリルさんが、私と同じ場面に注目しているのがうれしくて、勢いで反応しづらいコメントをしてしまいました。

おっしゃるとおり、あれはよく工夫されたサービスシーンですね。


ヒカリル

ええむぼちさん。あれはもうガッツリいってますね!
可愛いマンガなのに突然BLになってたまげました。(いや最初からBLだから)

いえそんな、私など何にも偉くはないですけども、ひとまず最後まで読んだおかげでツボなわんこ攻にも出会えました♪

いいえ決して下衆だなんてコトありませんですよ~。
あのラストシーンは読者に委ねられた作家さんのサービスですとも!(ついツッコんでしまいましたけどねw)

自分のレビューに初めてコメント頂いて嬉しかったです。ありがとうございました。

むぼち

最後ヤってますよね!
ヒカリルさん「中立」なのにきちんと読んでおられて偉いです。
 
ツッコミじゃなく、喜んで妄想した下衆な私です。

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP