ボタンを押すと即立ち読みできます!
三角関係、職場不倫…痛くて切ない下剋上オフィスラブ!!
BLって発売時に買い損ねたらどこにも売ってないってことよくありますよね。
やっと読めました。これで既刊のクロオさんのコミックは全部クリア。
表題作はタイトル通りなんだけど、ちょっと先行き心配な危うさが残ったな~。
もうひとつの妖かしの話は、もう少し遅い発表だったら間違いなく表題で1冊にして出せたのでは。もったいない!なんて思ったりもしました。
それにしても、ピアスのファンタジーものなんて、未だかつてないのでは?
現在の人間界に馴染もうとする野狐の笑えるセリフや、ワンコぶり(狐だけど)も可愛かったけど、いやもーヌイ!!かわいすぎる~♥このヌイとケンの擬人化も見てみたかったな。
入っている作品のタイプが様々で、表紙と表題から連想するような一冊でなかったことに驚きつつ、いい意味で予想を裏切られた1冊でした。
タイトルを読んで、何となく同じピアスさんから出ている「ドSティックに抱いて」のような作品か、リンク作かと勝手に思ってしまったですが、全然違いました。
一番長いのが「妖婚」という人外もので、4話あるのですが、これがもう大好きで大好きで神評価をつけました。
表題作とはタイプが全然ちがう、ドタバタコメディーです。
生真面目・ツンデレ・潔癖な僧侶の明来と契約を結んだ狐のヤコ。
契約とはお約束ながら、主人の体液をもらうことです。潔癖な主と飄々とした怪…。すごく楽しかった。
ライバル(?)の真央と愛染のカップルのほうが途中でお気に入りになってしまい、中が悪いながらに助けあう2組のカップルが楽しかったです。
女装しておとりになったりとキャラもストーリーも楽しくて、人外ものってあまりというか、私はほとんど読まないのですが、これが面白かったのでもっと読んでみたいと思いました。
「囚われの男」
「ドSティックに抱いて」の那智と準のカップルのその後のお話です。
準が那智を相手に童貞を卒業するか?のお話の続きなんですが、あんまり進展してないような…。
結局前と同じ、SとMの関係で終るのですが、那智が鬼畜ながらに準を溺愛しているのはしっかり伝わってきます。
前回のカップルが好きなら楽しめると思います。
「さよならセックスフレンド」
こちらは表題作ですが、ちょっと苦手なお話でした^^;
タイトルから推測できると思いますが、主人公は体の関係を持つ人が何人かいます。
私はこの主人公・伊澄が誰がどう好きなのか、一体何をどうしたいのかが理解しがたく、クロオさんの描く、強気だけど実は泣き虫…なキャラは普段はとてもとても好きなのですが、この人ははなぜか仕事では当たりがキツイのにプライベートでは淫乱で泣き虫というキャラクターがうまく頭の中で合致せずに混乱しました。
攻めでセフレであるゆうじが振り回されているのが少々というか、かなり気の毒。
これはこの方の作品で読んだ中では唯一苦手かもしれません…。
ただ、全体的には面白いお話が多かったと思います。
人にオススメしたくなる1冊でした。
電子にて。初読み作家様です。
どの話もすんごく自分好みのストーリーでした!!
絵も好み。
表題作は、報われない恋をしていながら自分の事を好きと言ってくる攻めと身体の関係を持つ切なさが好き。
2話目の囚われの男は、那智さんのドSっぷりに惚れ惚れ!w
元のお話も読んでみようと思います。
妖婚は、萌えの要素すべてが詰まってて最高でした…!
エロも大満足だしラブコメで面白いし犬と狐が可愛い!
もっと読みたいな~。
電子なので局部が白抜きでそこだけが残念でした。。
人間関係入り混じってるので一冊まるまる表題作ならよかったなぁ(´・ω・`)
表題作だけだったら神評価にしました!
長髪攻め最高です♪
他の本のお話の続きも入っていてびっくりしちゃいました
でもどのお話も可愛かったし絵も丁寧で好きです☆
エロが多めかな?
だけどエロに特化した作家さんという感じもないのでお話をじっくり読みたいな
ファンタジー物に出てくる動物たちが可愛かったです(///▽///)
表紙裏の描き下ろしも良かったな~~
実はこの本、
タイトルと表紙買いして、
クロオ千尋さんって作者さんのお名前も、以前に読んだ印象だと、もっと、こう、切ない系のセンシティブ?な感じを期待してて、、、、
まあ、表題作は、それなりに、絵もきれいだし、不倫三角関係のお話で、切ない系なのは間違いないけど、、、
それにしては、エチシーン、、、長くね?、、濃くね?、、、
で、表題作があっさり終わって、次の「囚われの男」
「このお話の~中略~ピアスシリーズ既刊「ドSティックに抱いて」を~」
あああああ
ピアスだったのか、
って言うか「ドS~]って、読んだことある気がするぞ。レビュ書いてないけど。
だったら、エロがしつこくても、まあ、納得。
エロエロ妖怪バトルも納得。
よく見たら表紙も、ソファでガッツ挿入っちゃってる的な、下半身脱いじゃってますな絵だったのね。
セルフつっこみ
ドナドナ箱発掘シリーズ
ドナドナ箱の本を売りに行く前に、間違えて再購入しないようにここにれびゅしてあるかどうか確認しているんだけど、結構な高確率でレビュしてない。
良くも悪くも印象薄いと、レビュー後回しでとりあえずドナドナ箱。
200字以上のレビューって、簡単そうで実は結構荷が重い。