ボタンを押すと即立ち読みできます!
〈表題作〉
攻めがほだされるの大好き人間なのですがほだされ攻めでもとりあえず王道のセリフ取ってつけたような作品にはグッとこないのですが…
最高でした!!
話の大筋としては定番に近いかもしれませんが画力、セリフ遣いともにすごく良かったです
ぎゅんぎゅんしました
ツンツン受けのデレ顔もたまらぬ可愛さでした…
基本えちがページ少なめなのには神評価はつけないことが多いですが画力でしっかり魅せてくれて文句のつけどころなかったです
ただ表題作のほうは本番のシーンがなかったのが本当に悔やまれます…
画風が少年漫画タッチなのが私にはハマりましたがTLとか少女漫画みたいないちいち目がきゅるるんしてないとダメな方には向かないかもしれません
絵が雑という方もいましたが王道の教科書のようなやっつけストーリーと可愛らしいタッチの絵面で構図ガタガタで不自然なのに高評価付いてる作品よりは何倍もマシでした
〈2作目〉
こちらもページの都合上足早なストーリーでしたがヘタレ攻めも可愛い顔して懐の深い受けも萌えれました
幼馴染って響きがいいですよね(*´艸`*)
どんなケンカっぷるかとかと思ったら
ぜんぜんケンカップルでもなかったw
幼馴染の二人。
いつも一番近くにいた相手。
なんでも面倒を見てくれていた本当の理由は?
男前ふたりですね。
だから余計になのかというところですが、
受がどうにも照れたり困ったりしてる顔に
萌えが薄かった。
好きで好きでしょうがなくて。
想いが通じても、自分についてるもの見たら
萎えるんじゃないかと女々しい感じも
思ったより燃えなかった。
全体的に薄味かな。
エロも思ったより少なめでした。
ギャグ交じりのコミカルでライトに読めて良かったです。
面白いっちゃ面白いけど、萌えやエロさは無かったですねえ。
最初から最後まで、普通の少年漫画を読んでる感覚で終わった(笑)
ケンカップルというより、良くも悪くも口うるさいオカンとドラ息子って感じ。
片方が必要以上に世話を焼く…オイシイですね~♪
基本2人とも男っぽくて良かった。
強気受け、男前受け大好物ですハイ。
だからこそ、そういう受けが表情や言動に女子っぽさ入ったとき『やめてー乙女感ださないでー!!』とヒヤヒヤしてしまうのは自分だけですかね…?
この汐典くんは、ギリギリのところで耐えてくれました。
もう一つのお話の【好きなんて言えるか】もギャグテイストで面白かったです。
表題作同様、萌えとエロは感じられませんでしたが(笑)
受けは可愛らしい中性的な外見だけど、中身はサバサバしてて攻めより男っぽいんですよね。
それが良いギャップで良かったです。
話は面白かったんですけどね~個人的にはどちらの作品も、キャラはそのまんまで受け攻め逆だったら好きだったな~とモヤモヤしてしまいました。
表紙が某波紋うんぬんの彼に似ていたので、ウホウホ購入したら………あれ?あれれ?
多分こういう事は云っちゃいけないのでしょうけれど、某カプにしか見えなくて。好きなんでいいのですが、ちょっと複雑。
今まで読んできたケビンさんの漫画と攻めのリアクションが明らかに違うし。う、うーん。
それがなければ普通に可愛いお話でした。
もう片方の方がいつものケビンさんだー。という感じですが、アズくん、なまってるのかしら?
何でかえらいなまってる子に見えるのですが。
それはそれでめっさ可愛い。
ヘタレ攻め、いいですよねー。(うふふ)
ケビンさんの絵は大好きなんですが、やはりもう少し丁寧でもいい気がします。
いろいろ気になったので「萌」評価で。
どちらもガタイが良すぎるのが、好きではないです。でも、そこが妙にリアルとも言えます。で、ガタイがいいだけに、普通のイチャイチャだとこづきあい程度にしかみえないものが、かなり激しいです。絵のタッチが少年漫画みたいにハッキリしているのも甘さを生み出しませんね。
せっかく付き合いだしてもセックスの関係にまでなれなくて、拒んでいる理由を聞いたら、汐典が「俺のからだ女じゃない」というところ、切ないですね。こんなに男っぽくて、世話焼きで、しっかりしていて、いつもハッキリと言える汐典がそんなことで悩むんだぁって、自分だけに見せる意外な顔にきゅんと来る太市の気持ち、まさにギャップ萌えですね。
もうひとつのお話も、流れからして最初から相思相愛パターンかと思いきや、アズにはまだそんな気持ちはなくて、と言うのがリアル。まぁ、割りとすぐに受け入れてしまうんで、出来ればもうちょっと紆余曲折あって欲しかったですけどね。