コミック

  • 元ヤンパパ と ヒツジ先生

元ヤンパパ と ヒツジ先生

motoyanpapa to hitsujisensei

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作元ヤンパパ と ヒツジ先生

鳩山京一
元ヤンキーのやもめパパ,受の高校の同級生
日辻宏明
小学校の教師,攻の息子の担任

その他の収録作品

  • 描きおろし
  • あとがき
  • カバー下:漫画

あらすじ

初恋のヤンキーは、一児のお父さんになっていた。

これ以上近くなったら、昔の気持ちを思い出してしまう――。

「お前って学校の先生とか向いてんじゃね?」
高校時代、初恋の相手に言われた言葉だけを大事にして、気持ちを伝えないまま小学校の教師となった日辻宏明。
ある日、教え子の日向の父親である鳩山とスーパーで偶然出会った日辻は、懐かしい感じを覚えながら彼と話すが、鳩山はどうやら子育てについて頭を抱えているようで…。

やもめの元ヤンキー×小学校教師の愛情たっぷり育児系BL!

作品情報

作品名
元ヤンパパ と ヒツジ先生
著者
水稀たま 
媒体
漫画(コミック)
出版社
KADOKAWA(メディアファクトリー)
レーベル
フルールコミックス
シリーズ
元ヤンパパ と ヒツジ先生
発売日
ISBN
9784040684772
3.9

(78)

(22)

萌々

(32)

(22)

中立

(2)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
9
得点
306
評価数
78
平均
3.9 / 5
神率
28.2%

レビュー投稿数9

ほんわか温かいお話です

初恋の相手で元ヤンキーの鳩山×小学校教師日辻のお話。鳩山の子ども日向も登場してとても可愛らしい雰囲気の作品です。

高校時代の同級生の子どもが自分の教え子だった…しかもそれが初恋の相手だったら!!
意識しちゃいますよね笑
現在では教師が家庭訪問する事はほとんどないと思われますが、あまりにも料理下手な鳩山と幼い日向のために料理を教える事になった日辻。打ち解けてきたと思った矢先、ゲイだという事がバレて!?

鳩山は元ヤンキーという事もあってコソコソしたり曲がった事が嫌いなタイプ。なので日辻の告白にも誠実に向き合ってくれる所が素敵でした。日辻は少し臆病なタイプですが、酔うと大胆な性格に変わって素直になるのは可愛かったです。
小さい子も出てきて、家族の話なのでとてもハートフルな内容でした。

描き下ろしで二人の初Hあり。

0

面白くて一気にまとめ買いしてしまった

水稀たま先生の沼にはまるきっかけになったシリーズ。BL読み始めた時、最初よく名前聞くなぁ、絵を見てみよう、わああぁ可愛い絵だなぁ、から始まり試し読みして気付いたら面白くて全部揃えていました。日向くんがいい子で とにかく可愛くて。もしかしたら人生初子育て漫画にはまった瞬間かも。水稀先生の描かれるちびっこが母性本能のスイッチを押したのかも。それから可愛いのが好きになりました。本当にこのシリーズ好きで好きで最終巻読み終わった時ロスになりました。終わらないで欲しかった。

0

ほのぼのテイスト

ほのぼのとした作品でした。

高校の同級生で初恋の人がまさかの教え子の父兄って運命ですね。教え子の日向も懐いて来て可愛いです。

バツイチで元奥さんが事故死して子どもと同居なのがヘビーですが、攻めの鳩山はホストを辞めて真剣に子育てしています。
出来ない事を日辻が教えながら2人は交流を続けます。日辻が酔ってキスして告白して、祖母に日向を返して貰えない事件がありましたが、鳩山が躊躇なく好きになって来るスピードが早くてビックリしました。

描き下ろしで初エッチしてました。

もうちょっとお話に山があっても良いと思いました。

0

頑張るパパが可愛い

とても可愛いお話でした。
私は子連れパパものが好きみたいで、頑張るパパと可愛い子どもにとても萌えます。

高校の同級生だった2人が、担任と保護者の立場で再会する…というありきたりな展開です。
先が読めてしまうのですが、それでも京一の子どもの眼鏡っ子日向がとても可愛くてホッコリしました。

タイトルにあるヒツジは、日辻という先生の苗字です。
元ヤンパパとありますが、あまり元ヤン感は出ていなく不慣れな良いパパという感じでしたので、そこは物足りなかったかもしれません…

それでも、全体的に安心して読めるお話で、続編も読んでみたいと思いました。

0

たまらなく可愛い3人家族

ずっと気になっていたのですが、やっと読めました!
予想通り可愛かった…。
日向くんが可愛すぎて参りました。

高校時代、初恋の相手に「先生向いてそう」と言われて、その通りに小学校の教員になった日辻。
高校卒業から10年。
遅刻してきた児童についてきた父兄は何と…。

初恋の人でした!という話です。
金髪→黒髪って相当印象変わりますもんね。気付かなかったのも無理はないなと思うのですが、鳩山が覚えていてくれたことにまず胸きゅん1回目。
鳩山のさりげなくくった髪に胸きゅん2回目。結ぶ必要ないくらいの長さだけど、あえて結ぶ。そこが良い。
日向がカレーを食べる表情に胸きゅん3回目という感じで怒涛の勢いで胸が作動します。忙しい。

日向のママと鳩山の事情や、日向のおばあちゃん(鳩山の元義母)との関係、それに日辻の方も大学時代の嫌味な同級生など暗い要素もあるものの、自分の気持ちに忠実に真っ直ぐに向かい合ってくれる柴崎と一緒なら日辻先生もしあわせになれそうだし、陽だまりのような暖かさを持った日辻と一緒なら柴崎に足りない母性も補給されて、日向と柴崎の距離も縮まりそう。
もう本当にお似合いのご夫婦と言ってしまいたい。
近所に住んでいたら「ステキなご一家ですねー」とさらっと声をかけたい。

シングルファザーと子供、それに元同級生というと某椿くんが出てくる名作を思い出しますが、えろすに発展しない関係もいいけど、精神的にも肉体的にもパパとママ的なのもアリですね。
続編もあるようなので、ちょっと買ってきます。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP