ボタンを押すと即立ち読みできます!
BL的な気分が出てくるのが3話終わり。
それまではお互い苦手なタイプだった先輩後輩としてのやりとりがあり。
それも友だちとの会話が多く、合コンがどうだ、彼女がどうだ…な話題が続く。
私がせっかちだからか、もだもだ2周目以降はなかなか楽しめないからか、他の作家さんの作品でもメインキャラに合コンを誘う友だちキャラがうざい時が結構あるんですよねw
そういう会話や場面って、メイン2人の距離が縮まるきっかけになることはわかるけど、中身としてはスカスカ、ほぼ意味ないですもんね。
本作では、そんなノリがありつつ、千賀崎と先輩が2人で会うようになってもお互いの彼女のことを話したり。
BLが読みたい私にとっては、なかなか進まない…。
千賀崎にほんのり→が生まれてきたけれどもまだ何も始まっていない。
このもだもだ?があってのこれからなのはわかるけど、イラっとしながら読みました。すみません。
彼女の話なんてちらっとでいいのに長い。
しかも千賀崎はそんなに好きでもないのにやることはやるという。
更に、彼女キャラの描き方がモブでステレオタイプなめんどくさい女で。BL目線でも女性目線でも嫌だわ〜となってしまい。
あと、場面転換がよくわからなかったです。
いつの間にか茅ヶ崎と先輩2人で会うようになっていたり。と思ったら違う場面になっていたり。理解力なくすみません。
ようやくBLになると思うので下巻楽しみです。
すごく現代的でリアリティのある関係性でした。お互い彼女持ちで、特にすぐ別れるわけでもないところから始まるのも斬新。彼女の浮気の可能性に不安を感じている樹。いざとなれば欲情はしつつも、彼女にいまいち本気になれない千賀崎。樹は自分が大事にされていない側だからか、千賀崎にアドバイスする時はなぜか彼女目線で。樹は樹で、どうも女性といるより男同士でいる方が楽しそう。そこで単に同性の親友がいればいいというだけなのか、同性愛に走るのかは人によるんでしょうけれど、千賀崎は後者になりそうですね。会話もリアルで、下巻が楽しみです。
ちょっとこれは久しぶりにハマってしまった作品ですね。
めちゃくちゃ良かった!!
彼女持ちノンケ同士、高校時代テニス部の後輩×先輩のモダモダした恋の駆け引きを描いてます。
テニス部のOB会で再会する二人。
高校時代はあまり仲の良くなかった二人ですが、それぞれの彼女との恋愛話から急接近します。
恋愛にのめり込めず彼女とうまく行っていない後輩チガ。
彼女に他の男の影を感じつつ悶々としている樹先輩。
面白いのは、樹先輩がチガの彼女に自分を重ね合わせて恋愛アドバイスしちゃうところ。
彼氏に大事にされていないチガの彼女の気持ちがわかっちゃうんですよね。
樹先輩のアドバイスにより彼女との仲は良い方向に向かいつつも、心の中では樹先輩への何とも言えない気持ちが芽生えてくるチガ。
もうね、ほんとこのモダモダ具合がたまらなく良いです!!
二人の恋愛観の対比、苦手だと思ってた相手への気持ちが好意へと変わる瞬間…色んなエピソードが自然で無理なく織り込まれていて惹きつけられます。
こんなにエロい空気満載なのにエロなしっていう面白さ。女とはヤってる。
既存のBL漫画っぽくないと言うか、ある意味ネットで見つけた作品とって出しのふゅーじゃんぷろだくとっぽいというか。この作品がどんな経緯で出版されたものかは全く知りませんが。
メンズらの会話劇です。ボーイズトークと称したりもしてるが、男が男同士で遊ぶ時って何してるんだろ。存外女のようだなとも思ったがこんなもんなのかな?
樹の軽そうなヤンキー具合が可愛いと思い始めたらもう沼です。実際にいたらまぁまぁ人を選ぶ人だと思う。二次元で見る分には可愛い。振り回されちゃうのも分かる。千賀崎の彼女の立場が樹って構造も面白い。
ちょっとおまけ気味の神評価です。
空気感が独特で、あー、こんな人いるよなあ、人たらしのきれいな先輩、っていうのがダイレクトに伝わってくる漫画。
お互いノンケで、彼女がいる。今は社会人だけど、テニスのOB会で会った二人。学生当時はお互い苦手意識があったのに、面白いやつとしてだんだん仲良くなる。
その、仲良くなっていく感じが、何か妙にリアルな感じがあって、特に先輩のキャラの描写が独特でいいなあ、と思います。
すっごい漫画が上手な方なのでは。
彼女のことを色々話したりしている二人。
イケメンで、ただ何となく付き合っているだけの千賀崎。一方、彼女を大事にしているっぽいのに、何かうまく行っていないような先輩。
二人の対称的な恋愛関係が後で効いてきます。