グレープシャーベットさんのマイページ

レビューした作品

女性グレープシャーベットさん

レビュー数35

ポイント数190

今年度77位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • 映像
  • ゲーム
  • 特典
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

No Title

※結末ネタバレあります

世界観や設定、優しく可愛いルアン(受け)は魅力的でした。
特に小さいルアンの愛らしさは凄まじかったです。

でもノア(攻め)が微妙。
ルアンが子供姿の時の温かい溺愛は完璧!
ですが当て馬への対応が…すごく嫌でした。
相手のヒートに抗ったってことになってますけど、
最初の時の服越しのあれはアウトでは?
そしてルアンが大きくなってからが、とてつもなくヘタレ!
終盤の盛り返しは良かったですが、
それでも取り返せないくらいモヤモヤが大きかったです。

結局想いを繋げるのがルアンのヒートなのも残念。
ルアンがずっと一途に想っている分、
発情関係ない場面で愛情を伝えてほしかった。

竜の話を微妙に挟むよりも、
もっとルアンを好きな当て馬とかに登場してほしかったです。
あとがきで書きたかったと言われていた庭師の子との再会が読みたい。

当て馬はあそこまで救済しなくていいと思うくらいに嫌いでした。
あと過去の事件についてノアに責任はないと言っていた兄王が、
あそこで「償え」って言葉を使ったことが納得できません。
いくら頼みたいとはいえ、その言葉だけはだめだと思う。

ラストは超ハピエンでした。

No Title

※結末詳細のネタバレがあります
※読む人によっては辛口かもしれません

私にはこの溺愛は物足りませんでした。
もっと表紙の雰囲気のような狂気性を含むものを期待していました。
浮足立っている感じはあります。

重複に近いような風景描写、事件と事件解決の詰めの甘さ、
初夜について言及があったのに当日全然意識していないことなど…
所々ひっかかっていまひとつのめり込めませんでした。

その前から惹かれていたとは言うけれどウィリアム(攻め)からの告白が
ジョナス(受け)が生まれ変わりと分かってからなのがモヤりました。
終盤のあの人たちとの対面もなんだか不完全燃焼。
しかも卒業したら官僚になって寮生活です、で終わって…
休日や結婚の約束があるとはいえ読後の幸福感が低かったです。

設定とジョナスの性格、サブキャラは好きでした。
特に実質保護者の執事のブレア、良識のあるバーナードが魅力的でした。

No Title

※ネタバレあります

優しすぎる主人公の零(受け)がまさに天使でした。
事故死で転移し、あれよあれよと奴隷として売買されても気づかず…
親切にしてもらった上に仕事まで紹介してもらって
本当にありがとうございます!!とお礼を言うような子です。
ただふわふわ優しいだけではなく、
相手を真摯に想って手を差し伸べる強さが素敵でした。

ダイヤ(攻め)は帯に「冷徹な富豪だったが~」とありますが、
なんというか恋愛に本気にはならない元ヤリ○ンという感じ。
零に夢中になりどんどん溺愛していくのは楽しかったです。
でも終盤にまで過去の女性がちらついて、
展開のリズム感を邪魔していて鬱陶しかったです。
これがなかったら萌2だったかも。

悪役の落としどころも丁寧で良かったです。
そして転移前の零のエピソードが可哀想なんですがすごく良い!
妹さん絶対すごく悲しんでいるだろうなとずっと思っていたので、
最後ちゃんとそこも書かれていて…物語の中で一番感動しました。

ダイヤの兄弟妹スペード・クラブ・ハートもいいキャラでした。
特にお兄ちゃん、軽く変態みがあって好きです。

お義兄ちゃん!

※ネタバレあります

面白かったです。
転生・オメガバ・獣人・事件・義兄弟…
色んな要素がありますがしっかりまとまっていました。

前世の記憶を思い出した時にはもう手遅れなほど、
かなり素行の悪い公爵家二男(養子)ユリウスに転生していた主人公(受け)。
可哀想かと心配しましたが、
家族や使用人から心底は嫌われておらず安心して読めました。
社交界での評判は地の底ですが…。
家の役に立つ、新たな嫁ぎ先を探す、獣人の子ティモを大切に育てる…
一生懸命奮闘する姿に好感が持てます。
前世の経理の知識を活かす様子は爽快でした。

そして堪らなかったのが義兄ラファエル(攻め)
冷たいながらも見捨てず家に置き、社交界ではエスコートしてくれます。
改心したユリウスに惹かれてからの行動が最高でした。
夜(真面目な話があるから)部屋に伺います←を勘違い
ソワソワする姿が可愛すぎて、お義兄ちゃん!!と叫びたくなりました。
徐々に明かされる小さい頃のエピソードにキュンとなります。

事件も読みごたえがあり、ティモも可愛く、見どころ盛りだくさん。
ただ当て馬といえるほどの魅力がある人がいないのが惜しかったです。
王子がだめならせめてヒートのお相手さんにもう少し頑張ってほしかった。

山田さん

※ネタバレあります

読みはじめのイメージ
・瀧宮さん(攻め):
穏やか体育会系イケメン/陽キャ/何でもスマートにこなす/恋愛に慣れてる
・山田さん(受け)
良い躰/恋愛に臆病/少し怒りっぽい/陰キャ寄り

読了後
・瀧宮さん:
山田さんに関してはブレーキが壊れてる/押して押して…よし押してみようタイプ
・山田さん:
恋愛において誠実さを大切にする/稀に見せる笑顔が可愛すぎ/良い躰

瀧宮さんが嬉しい方向に予想外でした。
山田さんを好きなのが駄々洩れなのがいい!
何もかもスマートにいかないところがまた良かったです。
山田さんの元カレと遭遇してほしい~!!

そして山田さんがとにかく愛おしい…
たっぷり愛されて幸せになってほしい人です。
二人とも体格がいいんですが、
山田さんのほうがムッチリ度が高い気がしてより好きでした。
(あくまで個人の見解です↑)
寝ぐせも可愛すぎました。

唯一無二の魅力的な絵柄で、
ストーリーは良い感じの洋楽BGMで聴こえてきそうな雰囲気で素敵でした。

余談ですが山田さんのパンツはMサイズじゃないないと思う派です。

No Title

添い寝キャスト×利用客
※ネタバレあります

余裕のありそうなイケメン攻めが
どんどん受けに本気になっていくのがすごく好きでした。
受けへのメッセージひとつで悩むのも、
一喜一憂する細かい表情も全部良かったです。

受けは本当に素直な人手可愛かったです。
黒目の描き方は独特で慣れませんでしたが、
この受けの性格には合っていると思いました。

(挿入無し含め)エロ多めですが
お互いの心理描写もしっかりあります。
贅沢を言うなら「俺以外の奴NGって~」を
伏線として回収して指名→ヤキモチ展開がほしかった!
他にも細々もっと広げてほしい箇所がありました。

続編の連載が始まっているようなので
その後の色んな二人が見られれるのが楽しみです…甘々希望

ライトBLアンソロジー

動物目線のライトBLアンソロジーです。
特に好きだった作品のみのレビューで失礼します。
※作者名「タイトル」登場する動物

・はなぶさ数字先生「ビバっと恋して」ビーバー
動物園のお客さん×ビーバー担当(プロデュース)の飼育員
最高でした!!
蟻塚さん(攻め)のビジュアルが変わるんですが、どちらも凄まじく格好いいです。
目の下のほくろで色気もあってどストライクでした。
猪熊さん(受け)は一生懸命で真っ直ぐですごくかわいいです。
ビーバーの「たわし」の応援も可愛くて癒されました。
こんなに魅力的なのに1話だけなんて勿体ない!続編・連載化熱望しています。

・くせ毛先生「岩熊くんは猫見知り」猫
同じ大学の学生、攻め受け表記なし
不器用な岩熊くんが時々見せる素直な表情が素敵でした。
空回りしながらも頑張る蜂谷くんが可愛かったです。
応援して助けて見守ってアシストして、猫の「コカボム」奮闘してます。

・二本松志野先生「柴とおまわりさん」柴犬
夏休みに祖父(飼い主)の所へ遊びに来た学生と駐在さん、攻め受け表記なし
とにかく柴犬「ちくわ」の動きがかわいいです。
散歩する様子、膝の上、肉の動き、可愛さ満点でした。
いつか駐在さんに振り向いてもらえるといいな…

ライトBLなのでほとんどがキス未満、上記3作品含め交際未満の作品が多いです。
カスカベアキラ先生は表紙のみ、漫画11作品+小説1作品
個人的に動物もので一番気になるのが動物が可哀想ではないかなんですが、
1作品だけ霊体でした…内容的には明るいです。

電子配信あり

アニメイト限定の有償特典小冊子、最高でした。
イグナートとリタの日常ショートストーリー
二人の距離感の変化や表情がたまらない一冊でした。
寝る場所、買い物、仕草…ちょっと甘えたな一面もすごく可愛いかったです。
そしてイグナートの〇〇がまた最高で…
有償だったとはいえここまで満足感があるのは初めてです。
「イグナートの花嫁」が好きな人には絶対読んでほしい!
アニメイトブックストアで電子配信が開始されているのでぜひ。

続く…

電子でいくつか読んだものの続刊が多く、
なかなか紙本を買えていなかった木下先生作品。
今回は単巻なんだと思い購入しました。

正直、物足りませんでした。
優等生(高校生)×ホストの設定も面白く
キャラは周りも含め魅力的
先生特有の細やかな萌はさすがでした。
ですがストーリー展開が燻ってばかりに感じて…
もっといろんな展開や熱がほしかったです。

ラストシーンは不完全燃焼感がありながらも、雰囲気があって素敵でした。
と思ったら、キャラセレクションで連載再開したそうです。

No Title

※ネタバレあります

溺愛攻め、甘々でした。
ルカ/前世カイト(受け)
転生ものですが1つの体に2つの魂が入っていること、
カイトの人格が目覚めることでルカはどうなるのか…
このあたりが丁寧に活かされていて良かったです。

カイトが前世でかなり可哀想だったので、愛される姿にほっとしました。
虐待され閉じ込められていたので、家族・恋人の在り方にはかなり無知。
というわけで…ウィリアム(攻め)は好きに愛し放題。
やり過ぎですがここまでくるとむしろ清々しいです。

事件(トラブル)的にはちょっと肩透かしな感じでした。
それならラストにもう少しアシュリーとお相手のことを見たかった!

絵(表紙とプロフィール/挿絵なし)が綺麗可愛くてすごく好きです。