Krovopizza![]()
久しぶりにユギさんの作品が読めた嬉しさもあるのかな~
裏面の4人集合イラスト、
バックに青空が見えそうな
川村の晴れやかな笑顔に、なんだか感無量です。
(森下と吉田のコス姿には爆笑ww)
「成長したらパイロットになってる予定でした」という
吉武の吹き出しセリフにも、なんかグッとくるものがありました。
実際に描かれた吉武は、父親のことがなくても
パイロットにはなってなかっただ…
破格のサービス精神に感動♪
茶鬼様も触れていらっしゃるように、単なるコミックスの再録ではなく、
この文庫版でしか読めない短編や描き下ろしが充実しています。
・幻の2作品(『夜に滲む』『俺を肴に飲む男』)の初収録、
・表題作は描き下ろし16ページ
・上記3作品についてのあとがき(+おまけイラスト)
・ドラマCDについてたおまけマンガ(あとがき)
・特典ペーパー(どの書店でもつくそう…
義兄弟、専門職、+当て馬と好きな設定もりもりで、
そしてユギさんの安定感。
これで私が好きじゃないはずがない!
かばん屋(鈴木)の方は無口でこだわりの職人。
専門職の人ってそれだけで男前度UPしてしまう。
手を使う職業の人なら、やっぱり手元がセクシーだったりね。
そういう所を見ちゃうと、段々興味が出てきちゃうのって分かります。
自分に出来ないこととか、違う知識や視点を持ってる…
ユギさんの作品は、航空貨物会社だったりサンパウロだったり、bl作品としてはかなりニッチな舞台設定をうまく使っているところが好きです。
この作品も、受けがチェコ語翻訳家で古本屋、という珍しい設定がすごく効果的にストーリーに使われていて素晴らしい!
古本・人形劇・ミステリ小説など出てくるアイテムが好みすぎて、
ユギ作品の中でも一番読み返してる作品かもしれません。
出版社の営業・飯島がチ…
